「トレードで考慮すべき唯一の思惑は、結果にできるだけ動じないようにすること」(パンローリング社刊「ゾーン最終章」)
FX
「第18章 裁量トレード」という章より。
「思惑は多かれ少なかれ優先する形で相場情報の観察や評価をするように、認識にフィルターをかける。
(中略)そして、理想的でないトレードを仕掛けるか、損切りの逆指値や利食いの指値を理想的でない場所に置いてしまう。最終的には、トレードで考慮した個人的な課題は悪影響を及ぼす。トレードで考慮すべき唯一の思惑は、結果にできるだけ動じないようにすることだ」
思惑って怖いものですね。
考えるだけなのに、知らずにトレードに悪影響があるとは・・・
思惑の例として以下が挙げられていました。
・私は相場で大勝するか大儲けをしたい
・私はこれができると、自分自身か家族か友人に証明したい
・私はリスクを引き受ける人間だということを人々に示したい
・私はあこがれの的になりたい
・私はお金を取り返す必要がある
・私はこれ以上、機会を逃すわけにはいかない
・私は自分がいかに頭が良いかを他人に示したい
あっ、私、全部ヒットする・・・(笑)
金欲と、巷でよく聞く承認欲求というヤツみたいですね。
うーん、無我の境地・・・煩悩を捨てないとトレードも上手くならないのかぁ。
座禅でも習おうかなぁ(笑)
ではまた次回。
【宣伝】単ポジのEA(七色USDJPY)を販売してます。フォワード実績3年です。
自身のリアル運用も公開してます。ご参考にして下さい。
×![]()
Is it OK?