「明確な理由もなくポジションを保有しているというだけで敗者である」(日経BP社刊「デイトレード」)
FX
「トレーディングにおける7つの大罪」という章、
「正当化の罪をいかに排除するか」より。
「ポジションを持ち続ける理由を探しているのであれば、その理由がないことは明白である。理由を探すということは自分では理由を持っていないということなのだ。明確な理由もなくポジションを保有しているというだけで敗者である」
理由を探すとはどういうことか?
以下の例があげられていました。
(1)値動きを「なぜ」と自問自答し始める
(2)ニュースをチェックし始める
(3)「かも知れない」という観点で物事を考え始める
当初のトレード計画に従うことが望ましいと述べられています。
正当化の兆候があらわれてきたと感じたら手仕舞うことを薦められています。
規律あるトレードとは厳しいものですね・・・
馬鹿みたいにシンプルなルールで、
なにも考えずにトレードできるようになりたいものです(笑)
ではまた次回。
【宣伝】単ポジのEA(七色USDJPY)を販売してます。フォワード実績3年です。
自身のリアル運用も公開してます。ご参考にして下さい。
×![]()
Is it OK?