「グラフは、まっすぐになるだろうという思い込みに気づくこと」(日経BP社刊「ファクトフルネス」)
FX
「10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」という
サブタイトルで数年前のベストセラー本「ファクトフルネス」より。
読まれた方も多いかと思います。
「グラフは、まっすぐになるだろうという思い込みに気づくこと。実際には、直線のグラフのほうが珍しいことを覚えておくこと。直線本能を抑えるには、グラフにはさまざまな形があることを知っておくこと。」
世界の人口はひたすら増え続けるという思い込みの罠に、
人ははまりやすい、という事を分かりやすく解説していました。
確かに・・・
チャートはまっすぐ動かないとは分かっているつもりですが、
期待も手助けするのか、短期的には上昇だ・下降だと直線でイメージ
してしまうなぁ、と思いました。
上はGOLDの週足チャートです。トレードはしないのですが。
それにしても急激な右肩あがりです。
ウクライナ戦争あたりからでしょうか、出来高もすごい。
直線本能とは矢印のようなものでしょうかね・・・
私などは、この場面でLONGの勇気はありませんけど(笑)
直線本能にブレーキがかかっているのかな?。
過去に味わった痛みがそうさせているのでしょう。
それにしても・・・
「こんなのサルでも勝てたじゃん!」
とか妬ましい気持ちになりますね。
すみません、出来上がったチャートで何か言うのは反則ですね。
いわゆる商材ヤと呼ばれてしまう・・・
気を付けます(笑)
ではまた次回。
【宣伝】単ポジのEA(七色USDJPY)を販売してます。フォワード実績3年です。
自身のリアル運用も公開してます。ご参考にして下さい。
×![]()
Is it OK?