「いろいろなもの(人も、国も、宗教も、文化も)が変わらないように見えるのは、変化がゆっくりと少しずつ起きているからだと気づくこと」(日経BP社刊「ファクトフルネス」)
FX
「10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」という
サブタイトルで数年前のベストセラー本「ファクトフルネス」より。
読まれた方も多いかと思います。
「いろいろなもの(人も、国も、宗教も、文化も)が変わらないように見えるのは、変化がゆっくりと少しずつ起きているからだと気づくこと。そして、その小さなゆっくりとした変化が積み重なれば大きな変化になると覚えておくこと」
宿命本能とは、持って生まれた宿命によって、人や国や宗教や文化の行方は決まるという思い込みの事を言うようです。
心理的ホメオスタシスなんて言葉がありますね。
いつもの状態・心地よい状態に戻ろうとするのは人間の習性なんでしょう。
TRYJPY(トルコリラ円)の週足チャートです。
右肩下がりが何年も続いています。。。
出来高もボラティリティも極度に衰えてしまってます。。。
このまま滅びてなくなりそうです。
宿命なのかな?とも考えてしまいます。
しかし、ファクトフルネスでは言ってくれています。
変わらないように見えるだけだ、と。
そうだ「やまない雨はない」のだ!
オスマン帝国の末裔よ、がんばれ!
そして囚われた僕の塩漬けLONGポジションを開放してくれ!(笑)
ではまた次回。
【宣伝】単ポジのEA(七色USDJPY)を販売してます。フォワード実績3年です。
自身のリアル運用も公開してます。ご参考にして下さい。
×![]()
Is it OK?