あさひAI研究所

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:A │ Profession:Financial Specialist │ Investment Style:Scalping │ Investment History:7-10 years │ Investment Amount:10 million - 50 million JPY
Last login:  1 week ago
Review for my product
Review for user
Review for product
Review for other users
Review for my product
Sorting
大負けせず、堅実にとっていく。

EURUSD、USDJPY、GBPUSD、XAUUSD、BTCUSD で、1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足、日足で初期学習を行いました。チャートをチェックすると、どの通貨ペアでも無理に頭としっぽを狙わず、大負けせずに堅実にとっていく印象で、はらはらする場面は少なそうです。実口座で使用する場合はこの安定感がとても重要なのです。良い作品だと思います。 【追記】 実口座での運用でのコツを追記します。わたくしの場合は、学習での勝率が90%以上の通貨ペアと時間軸を選択すると、実運用でも良い結果でした。運用期間とともに精度も上がっていくと推測されますが、まずは堅実なペアと時間軸からスタートするのがおすすめです。

06/26/2025 20:27
シグナルは良い感じです

MT4に組み込んでみましたが、過去チャートでは良い感じです。 人間では・・・というか俺では絶対にエントリーしないところで入るので新鮮ではあります。 勝率表示はとても良いのですが、やはりすべてはリアルタイムで結果が出せるかどうか。 エントリー頻度はバラつきがありますが、データ読み込みの最近半年の相場だと5分足で三日に一度くらいです。 まだ正しい評価はできませんが、運用して1か月後に再評価します。 提示されたデータでは半年で約500pips。取引回数60回前後の一回あたり7.5pips。 性能の半分でもリアルトレードで結果が出れば星5にしたいと思います。 追記:トータル2週間回しましたが、結果は出ませんでした。 やはり相場は生き物。ということでしょうか。AI?で常に最適化していけばワンチャンあるかなと期待した商品でしたが、ロジックの関係上利益は無理そうです。 利益確定に対して損切りを耐えることが多く、トータルでは結果が残せません。勝率が高ければよいのですが、勝率は55~60%ほどで推移していてリスクリワードが崩壊しています。 エントリーポイントもレジサポラインあたりでやっている?その他ロジックもありそうですが、人間と違い陰線の連続であろうとガンガンエントリーするためそのまま大きな含み損を耐えることが多いです。 内容は面白いので期待していましたが、FXは結果が全て。根本的なロジックの改善でもしない限り無駄でしょう。 最後に、国内口座で回したラスト1週間分だけ結果を載せておきます。 深々掘モード、取引回数重視の58トレード3通貨ペア 1日目 +28pips  2日目 -75pips 3日目 +17pips 4日目 -57pips 5日目 +30pips 全体的な勝率は55~60%。 分析での結果は勝率75%前後、一日の想定獲得pipsともかけ離れていたため意味のない情報です。 システムは面白いので期待していただけに残念。もしロジックにアップデートがあれば、そのときの評価を楽しみにしたいです。

06/21/2025 00:43
画期的です → ある意味画期的??

USDJPYで学習させたところ、勝率、pipsとも申し分ない結果が出ました。 EAは時間指定もできるとのことで、押し目買い、戻り売りが機能しやすい時間帯に限定して稼働すれば、よい結果が得られるものと期待しています。 AIの活用が進む中、こんな商品あったらいいな、が具現化された画期的な商品だと思います。 6/21追記:★5つから★2つに変更 今週、ドル円、ユーロ円、ユーロドル、ポンドドル、ゴールドで、深深掘モード、バランス型でEAで稼働しました。 結果、10勝9敗。-150pips近く負けましたし、肝が冷える程の含み損も経験しました。 通常、商品ができたら、ある程度の期間フォワードを取って、それでよい結果が伴うのを確認してから販売に移行すると思うのですが、購入者のフォワードが軒並み悪い結果となっているところをみると、そのプロセスが抜けているという疑念さえわきます。もしそうならある意味画期的な商品だと思いました。 せっかく購入したので、1か月くらいは稼働しますが、インジケーターに表示されている勝率83%~90%なんて夢のまた夢と思っています。 着想は素晴らしい商品なので、販売者の方には、是非、商品ページをアップロードして、この通貨、この時間足、この時間帯ならフォワードでも勝てるというのを示してもらいたいです。それによってまた評価を考えます。

06/20/2025 20:42
評価変えます。

昨日もエントリーされていますが、全勝です。 アップデート後は、エントリーをかなり厳選されているので、まだエントリーはないですが、楽しみです! 対応も丁寧で素晴らしいです! 今後ともよろしくお願いいたします。 ※追記 評価変更します。 すいません、評価下げます。 2週間運用しましたが、勝率云々、マイナスがデカ過ぎで、AIの過去の勝率、pipには絶対なりません。毎日更新されて、AIが良いように書き換えられてます。 かなり悪質ではないでしょうか。。

06/17/2025 21:30
かつてないAI機能

過去に、AI搭載と謳われたインジケータを使ったことがありますが散々でした。最適化の設定値が自動で更新してくれるのはありがたいです、過去勝率は良くともやはり、ファードでどこまで近づけるかが大事ですのでこれからの検証結果で星5にしたいと思います。それまでは星4で、後、希望としては損切り設定を任意に入れられるようにしてもらえると助かりますが是非検討お願いします。

06/12/2025 10:47
こういうのを待っていた

効果があるのかどうか分からない、どこぞの手法を学ぶより、私は只ひたすらチャートを眺めていたほうが 学ぶ事があると思うが、それを自分の代わりにやってくれる、・・・決して楽をしたいわけじゃなく、 確率的なことや特定のパターンを認識することは人間よりもAIの得意分野だと思うので期待したいです。

06/10/2025 10:48
週明けの開場がたのしみです

4通貨に組み込んで学習させてみました獲得pipsや勝率は申し分ないです。 延べの学習時間としては作者様に途中質問したりして約1日掛かってしまいました。 でも勝率&獲得pipsに関しては満足の結果の表示です。 購入検討の方へのアドバイスがあるとすれば、ヒストリカルデータは多めに獲得しておいた方が良いです。 1分足等は問題ないですがそれ以上の長期足となるとその都度データをダウンロードしなければならないので 初めから長めに取っておけば面倒がないです。 現状での不満は勝率&獲得pipsの表示パネルが小さすぎることかな。 14インチモニターで見て、老眼の私には小さすぎます。(笑) それと、これは次回以降のバージョンアップの希望があります。 1. プロパティで初期設定の通知設定が全てデフォルト設定になっていますが、 アラート通知位はデフォルト設定でON状態にしておいて欲しいです。 (理由としては設定変更すると学習がリセットされると書かれているので変更してない、変更したらあの時間をもう一度は怖くてできません) 2. AIが学習した部分をバックアップできるようにして欲しい。 (口座番号が同じで本番用とは別PCで別の通貨ペアを学習させるなどをさせたい等の為) 3. 左下の学習させたパネルの表示に切り替えて1日・週間・月間等で表示できるようにして欲しい。 更なるバージョンアップを期待しての希望でした(笑)

06/08/2025 04:03
いい精度です。

ひとまずGBPUSDの5分足で試しました。 学習モードは一番遅い深深掘モードで、バランス重視 ヒストリーデータは約6万3000程で検証。 学習にかかる時間は約2時間 トレード回数は67回 勝率は売りと買い合わせて86.6% 獲得PIPSは+706PIPSといい精度です。 初心者やどこでエントリーしたらいいかわからい方などに 特におすすめです。

06/06/2025 19:30
本当に勝てる

エントリーが厳選されるので、トレード回数は少ないですが、これぞAIだと思える勝ち方をしてくれます。チューニングに時間がかかるのは難点ですが、なんと言っても勝率の高さに勝るものはないと思える。製作者様の応対も丁寧で今後のバージョンアップに期待。

06/03/2025 10:03
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.