traderY

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:Seft-employed │ Investment Style:Trading System │ Investment History:More than 10 years │ Investment Amount:10 million - 50 million JPY
Last login:  Over 1 year ago
Review for my product
Review for user
Review for product
Review for other users
Review for my product
Sorting
2020年の5月に購入

2020年の5月に購入してOANDA JAPANで稼働させておりましたが、こちらのEAは日本時間の早朝にポジションを取ることが多いです。 OANDA JAPANは日本時間の早朝にスプレッドが広がることから相性が悪いと判断し、現在はFXTFにてMaxPosition(最大ポジション)をデフォルト3→1に変更して稼働させております。 最大ポジションを1にしてワンショット型のEAにすることでロット管理しやすくなります。 また、外為ファイネストデモ口座のフォワードテストでは2021年10月15日にマイナス120,100円という負けが記録されていますが、当日の売買履歴を見ると10万通貨で6万円マイナスを2回繰り返しての負けです。 わたしは、1ポジションで運用していたのでこの日の負けは半分の60pipsで済みました。

01/05/2024 08:26
優秀なEA

約半年稼働しましたが、最近は調子がいいです。 調子が悪い時も横ばいで、長期運用すれば右肩上がりになりそうなEAです。 複利機能があるのも◎。 設定もわかりやすいです。 これからが楽しみです。 長く運用してみます。

05/24/2023 06:31
優秀ではあるが

日跨ぎが多くmt4のテスターだと0時決済があるのでエントリー開始時間、終了時間の機能を追加して欲しい。 あと出来れば最大ロット数の設定もお願い致します。

01/23/2022 20:51
まだわからないのでEAとしてはニュートラルですが→生き残っております

EURJPYと共に稼働させて数ヶ月というところですが、なにげに真っ当に動いてくれるひとつとなっております。 当分は頑張ってくれると期待しております。

10/04/2021 03:52
調子いいです!

最近購入したEAの中では抜群に良いですね!

09/26/2021 07:16
負け方が良い

勝率はさほど高くは無いですが負ける時はしっかり損小のタイミングで決済してくれるので安心してみてられます。

07/27/2021 18:21
เป็น EA ที่น่าสนใจในระยะยาว

มีการเทรดแบบ Scalper ที่น่าสนใจ

05/28/2021 05:53
まだ使って1ヶ月ほどですが

しっかりコツコツと利益を重ねてて良いと思います!

04/29/2021 22:02
いまいち

コツコツとったらドカンとやられる。

04/20/2021 00:41
期待しています!

3月末から海外のブローカーで稼働しています。 スプレッドは「19」で、フォワードテストとほぼ同じ損益となっています。 今後に期待しています♪

04/15/2021 04:29
優秀なEAだとは思います、が

こつこつ利益をあげてくれており、大きな損失も少ないので優秀なEAだと思います。 ただ、エントリーが日本時間早朝であるためスプレッドが不安定であり バックテストほどの利益を見込むのは厳しく、フォワードも乖離しがちで 実利益はそこそこといったところでしょうか。 MaxSpreadを広くとれば乖離は少なくなるでしょうが やはりスプレッドが大きく広がった状態でのエントリーは控えたく、 少し惜しい感じです。

04/13/2021 12:25
安定感あり

事実じわじわと資産は増えています。 楽天さんにて稼働中です。 今後も期待したいです。

11/19/2020 23:25
良いです

バックテストでは2016年にかけてgainがないですがそれ以降はきれいな右肩上がりです。スプレッド耐性もあり、ロスカットも60pipsに抑えられていますので安心感があります。

10/22/2020 08:53
順調です

設置して、一番最初の取引が負けでしたが、想定したドローダウンでしたので問題ないかと思いそのまま運用継続中です。 5分足初期値でエントリーしているようで、たまに保有ポジションと同程度でエントリーする場合がありますがここはエントリーするかどうか選べると良いかと思います。 若干スプレッドの大きな証券会社で運用していて、フォワードの取引記録とは若干価格・利益がずれていますがおおむね問題ないと判断できました。 色々、バックテストをやっても問題になりそうなケースはありませんのでほぼ放置で運用できると期待しているところです。相場に絶対はないので、少し小さめのロットで運用中です。

09/22/2020 09:35
どっかーん

このEAと逆注文なら勝てますね

07/17/2020 09:27
LOST

TP80、SL80に設定していても、実績はTP3以下、SL60 この設定で、トントンに持っていけるだけの勝率を出すには、 今後も厳しそうなので、損失が重なる前にEAストップしました。

05/11/2020 12:00
これは無理かも

取引回数が少なく、Tp80とありますがほとんど内部ロジックで3以下で決済されるため、一度SLをもらうと順調にいってもリカバリーに2〜3ヶ月かかります。 一度出たマイナスを取り返すために動かして、おかわりでSLをもらう泥沼な現状です。 続けて順調に利益を出せても元に戻るのが半年後、途中でまたSLをもらえば元に戻るのは更に先、これではもう他の事に資金回した方が良さそうです。

05/11/2020 09:57
コツコツドカンかどうか

まだ評価ができないEAです。SLが最大80に対して利確が5pips未満とかなり細かい感じです。 勝率96%がセールスポイントですが、2010年以降のバックテストでは右肩上がりではあるもののパっとしない成績です。 約2年で100万円から億万長者という点も、かなり成績がよかった2000年の無敗時期による結果。今では通用しなさそうに感じます。 まだまだ大きなLOTで運用するには慎重になるべき。と現時点の評価なので様子見です。 フォワードが半年たってもガタガタにならないなら頼りにしていこうと思います。] 追記:二連敗する確率は1%未満でも、1敗でドーンといくのでやっぱり利益と損切りのバランスが厳しそうですね。せめて一度の利確が10pipsあればいけそうですが、平均3pips未満だとSL80がきたときに全てが崩れます。

04/17/2020 12:21
気に入ってます

なんだかんだで、資金が減っていくEAなのではないでしょうか。 チキンで勝ち逃げ的なスタンスはとても気に入っています。 ただ、もっと手数増やさなければ、口座の資金は増えません。 長い目で見るほどEAの勝率は下がっていくものです。 今後のアップデートに期待して星3です。

04/17/2020 10:24
今の相場がじゃなくおそらくこの先も右肩下がり

4/17フォワードでは2ポジションが損切りかかったと思います。 私はSL外して、戻り高値更新したら手動で損切りしようと思います。 しかし、よりによって2ポジションなんですよね。 十万通貨で運用しているので、本当痛いです。 利確3pipsすら到達しないEAって逆にすごい。 コツコツドカンの典型的パターンというか、コツコツ稼ぐこともあまりないっていう…

04/16/2020 20:23
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.