Ranking of 3 months List review of Systemtrade with many posts

Ranking of 3 months List review of Systemtrade with many posts

Systemtrade FX

1
評価が難しい!
正確なロジックは理解できていないのですが、 アノマリーと値動きの掛け合わせで動くEAなのかなと思っています。 もし裁量トレードだったら、我慢しきれずに利少なタイミングで利確してしまうような局面でも、システムトレードの強みで粘ってそれなりの利が乗ってから利確してくれます。 損切りの場合も、ある程度、戻したところでしっかりきっぱりと決済してくれます。 そういう意味ではEAならではの強みを発揮してくれているのですが、 このところ少し大きめの損切が続いていることもあり、評価が難しいです。 正確にロジックが理解できていないこともあり、 一過性のものとしてこのまま我慢するのか、 一定期間止めるのか、判断が悩ましいところです。 まずはあと1か月ほど動かしてみて、実績ベースで判断したいと思います。
USAO 04/01/2025 05:19
FX Automated Trading
2
稼KING XAUUSD Gold Ver.2よいですね
まだ、稼働させはじめですけど爆発力を感じます。利益を積み上げて行きます。
Jessei715 04/11/2025 03:51
FX Automated Trading
3
永遠とも思える往復ビンタが続きました
2024年11月から運用開始したのですが右肩下がりでプラスになる見込みが無いので2025年2月の途中で運用を停止しました。 その後の3月上旬までの成績を見て、止めておいて良かったと思っています。 ある程度の含み益になっても利確されず損切りになることも多く、大きく戻されてから損切りしてドテンでポジションを取るため、含み益になる期間も殆ど無く戻されて往復ビンタを喰らうことも多かったです。 かなり大きく動く相場でなければ黒字にならないようなので、現在の相場は合っておらず、検討されている方は始める時期に気を付けることをおすすめします。 公式の結果でも直近の約半年間は今までに無い大きなマイナスになっているようですし、過去の実績で選ぶことの難しさを痛感したEAでした。
sakura 03/06/2025 11:14
FX Automated Trading
4
素晴らしいEAです。
今まで無数のEAを使ってきましたが、間違いなく唯一無二の優秀すぎるEAです。 ナンピンが入るので最初はハラハラした時もありましたが、しっかりプラ転して利確してくれます。 米雇用統計もFOMCも心配しなくていいストレスフリーさがたまりません。 最近は良い意味で放置しています。 1日数回MT4チェックしてニヤニヤしてます(笑) 出品者様は複利は推奨されていませんが、自分は複利運用しています。絶好調です。 AUDCADという通貨ペアもこのEAとの相性抜群ですね。 素晴らしいEAを販売してくださり、本当にありがとうございます。
ミナ 03/19/2025 20:04
FX Automated Trading
5
2020年以降のトレンドが出ている時は良い
バックテストしてみましたが、2018年から2020年までは前は右肩下がりでした。勝率は高いようですが、SLがTPの何倍もあるので、1回の負けで、3,4回分の利益が飛びます。ただ1ポジEAなので、証拠金が減っても破綻することはないと思います。今後30年、ゴールドは買いだと言われているので、上げ相場が続けば、きっと利益を出してくれると思います。高止まりして、横ばいの時は、負けこむかもしれません。
晴れのち絶望 03/11/2025 01:34
FX Automated Trading
6
想定外の成績でした
物凄くシンプルなアノマリー系EAで御座います。ロジックもへったくれもなく、ただその時間が来ればロングポジションを保有するという。 これまで、アノマリー系に対して懐疑的でした。ゴトー日は知っていますが、そんな都合良く取れるのかと。物は試しにと最初はデモ口座で運用してみたら、びっくりするくらい成績が良かった。もちろん、外す日もあります。百発百中では御座いません。だがしかし、成績はちっとも悪くない。これは使えるぞと実戦投入。ありがたいです! トレンドフォロー型EAは数ありますが、コツコツドカンが多い。利益確定は早いのに損切りだけ変に粘るとか。何故か高値でロング持ってみたり。押し目買い下手か。ロジックがタコなのか何なのか存じませんが……ただ、GOTOBeeは決められたルールに則り淡々と取引をするだけなので、余計なストレスが少ないです。負けるときは仕方ない。だって相場に絶対は御座いませんから。 つまり、何が言いたいのか。 結局、人は都合のいい生き物で、EAにもそれを求めてしまう。「どうして今買うんだ!」とか「そこで売るのかよ!」などと騒いだことは枚挙にいとまが御座いません。完全無欠なEAなど存在しないのは理解しても納得しがたい。まあ、とにかく都合がいいのですね。 とにかく。ただ、ルールに従う。この重要性を教えられた次第で御座います。
くれない48 04/10/2025 13:24
FX Automated Trading
7
リスク管理が容易
AUD CADの5分速で運用しています。 基本はデフォルト設定で、LotsとTP_profitを資金に合わせてN倍して運用しています。 リスク管理には、NanpinCountが重要で、この値+1がショート、ロング、それぞれでナンピンを含めて保持するポジション数になります。 例えば、私が設定している7なら、(7+1)*2=16ですね。 Lots 0.1 , NanpinLotsMult 1.7(デフォルト)ならば、0.10 + 0.17 + 0.29 + 0.49 + 0.84 + 1.42 + 2.41 + 4.10 = 16.80 と計算でき、これが、ショート、ロングそれぞれで保持するロット数の合計となります。 これが分かれば、証拠金維持率が計算可能で、それにより、基本的にロスカットの発生を防ぐことができます。多少のマージンは持っておくべきでしょうが。 ロスカットのリスクを事実上ゼロにした上で、残るリスクは、チャートの変動が少ない場合の機会損失(資金がロックされる)リスク、ショートポジションを長期に保有してしまうことでマイナススワップが嵩むリスクの2つかと思います。 しかし、チャートが片方向に長期間進む場合、ナンピン買いにより、どんどん決済の価格が、現在の価格に近付くことになり、逆方向への変動が少なくてもプラスになる形で決済が可能なことが多いです(スワップは別として)。 よって、チャートがある程度変動していれば、向きに関係なくコンスタントに利益を上げることができます。 なお、昨年10月から半年ほど運用し、現在に至るまで、ショートまたはロングのポジション数は、最大5(初期1+ナンピン4)でした。 あと3回ナンピンするバッファを維持した状態で回っていると言えます。 また、Nanpin_interbal_hour (interval?) により、急激なチャート変動でナンピンが連発してNanpinCountを使い果たすことも回避できるのは安心感があります。 そしてなにより、これらのほとんどの設定がパラメータ化され、利用者により設定可能な自由度は、とても優れた設計だと思います。 とはいえ、私は3箇所しか変更していないので、デフォルト値も良い値を選択されているのだと思います。
るつぼ 04/17/2025 08:13
FX Automated Trading
8
コツコツ利益を積むEA、気長に待ちます!
私もEA作る側の人間で、自作EAとポートフォリオを組みたくスキャルピング寄りのEAが無かったので購入させて頂きました。特に手仕舞いの仕方は工夫しているなと感心しています。ただ、購入して設置後直ぐに逆指値に掛かる大敗。その後、コツコツ取り返しつつあるも今のところプラ転してないのですが、まあ気長に待ちたいと思います。 欲を言えば、最大損失(逆指値)をもう少し狭くして、勝率を維持出来ればストレスないのですが、やっぱり難しいですかね。
Naru 03/29/2025 23:39
FX Automated Trading
9
控え目に言って
ポジション持たないなぁ
kiwe 01/26/2023 07:04
FX Automated Trading
10
良い感じ
購入して数日使用させて頂いておりますが、私の場合は1H足にセットして運用しています。 0.01Lotでの取引ながら、1日あたりで結構稼いでくれます(2万円くらいですかね)。 新しい視点での取引だなと思い興味もあり運用していますが、とても満足しています。
つひ 03/12/2025 22:35
FX Automated Trading
11
安定して日々1%以上の利益を出し続けます。アルゴリズムがすべて公開されていて安心です!
購入日初日にいきなり購入資金を回収し、その後も一日平均して一万円以上の利益を一ヶ月以上安定的に積み重ねています。 手動では絶対にできないような細かく精密な取引を休みなく繰り返してくれるので、急激な変動を警戒して常に相場に張り付いていけない緊張感から解放されました。 説明文でアルゴリズムが完全に公開されており、非常によく考えられた納得感のある取引を自動で実行してくれるので安心して任せられます。不具合も今のところありません。 見るたびに資産が増えているので心に余裕ができた気がします!
taroimo 01/27/2025 06:34
FX Automated Trading
12
購入しました
NAS100 GER40 GOLD 3EA購入しました。組み合わせて使用してみたいと思います!
GUMP 02/04/2025 11:23
FX Automated Trading
13
今の所、安定して利益を出せています
使用し始めてから数ヶ月経ちましたがナンピンを含めると無敗で維持できています。 しかしマーチンガールの都合上、含み損や維持率にかなり大きなダメージも入ります。 利確幅の数倍の含み損を抱えることもあるのでそれに一喜一憂せず、またかなり余裕を持った資金管理で回せれば利益は出せると思います。
しゃも 03/24/2025 08:04
FX Automated Trading
14
想像以上 !!
購入された方が長きにわたり高い確率で、愛用されているのに惹かれました。 実際、稼働させてみて愛用されているのに納得です^^ エントリーすると ほぼ勝ってくれますし、安心してまかせられます。 ロット計算もいらないですし、長くポジションを持つこともなくて、とてもいいEAに巡り合えました。 このクラスのEAが後、2~3あれば少ない資金でも確実に増えそうです !!
coppepan 02/10/2025 09:13
FX Automated Trading
15
現状満足です
厳選エントリーでトレード頻度はかなり少ないですが、その分勝率も高いので現状は満足しています、フォワード実績がまだ短いので引き続き稼働しながら様子をみていきたいです。
watty 04/07/2025 05:18
FX Automated Trading
16
証拠金さえ十分にあればしっかり稼いでくれます
まだEAを動かし始めて短期間だからかフォワードテストのデモ口座とはポジションを取るタイミングは異なってますが、積極的に買い・売りの両ポジションを取りにいってくれており、現時点では最大含み損も小さめでしっかり利確してくれています スワップポイントで大きくマイナスが付く売りポジションもよく取るので、スワップフリーな口座で運用すると売りポジションを長期に抱えてしまった時でも安心かもしれません 追記 ver1.1以降では初期ポジションから±0.1000程度の変動であればフォワードの最大DDの範囲内かつ最大含み損の4割前後の利益を出してくれてます 3月5~7日の上昇→下降トレンドにおいては売りポジションが初期ポジションから0.2000程上がったので9個まで積み重なり、含み損だけで20万以上、必要証拠金がレバレッジ1000倍で3万以上になりました トレンド耐性が高いということでv1.0の設定に変えてポジションも最大7個に制限して運用してましたが、4月3日の下降トレンドで買いポジションが0.4000近く下がり、証拠金が30万あってもこれ以上耐えられ無さそうなので損切りしました 利益率が高く良いEAですが、最低でも推奨証拠金以上は用意できないと安定運用は厳しそうです
yakan_kettle 04/06/2025 07:24
FX Automated Trading
17
高勝率だがドローダウンに注意が必要なEA
勝率が高く、比較的短い間隔でコンスタントに利益が出るのが魅力的です。ただし、他の方も指摘されているように、負けるときのドローダウンが大きい点は注意が必要だと感じました。個人的には、やはりストップロスが設定できる方が安心できます。大きな損失が連続して発生すると、そこからのリカバリーが難しそうです。
Yoshi_125 04/20/2025 13:25
FX Automated Trading
18
コツコツドカンで連敗続きでした
ゴゴジャンの仕様で星2以下が非表示になるので星3にしています。 2024年11月終盤から使い始め、約2ヶ月で500pips以上負け越したので終了しました。 長期的に見るとプラス運用されているようですが、2023年6月にも大きな損失が出ており、今回も2ヶ月かけて大きく減らしており、始めるタイミングが悪いと酷い結果になります。 噛み合ったときは大きな利益に繋がっているようなので、運用初期で当たるとその後ストレス無く続けられるのかもしれません。
sakura 01/27/2025 21:44
FX Automated Trading
19
今後が不安なEA
10月以降損失が続いているため、近い将来調子が上向きになることを願って、いまは大きな損失回避のためロットとポジション数を調節して、なんとか運用価値のあるEAにしようとしています。長期的な運用で少しずつ利益を生み出すEAとは理解しつつも、直近の損失がこれほどまでに膨らんでしまうと今後への不安が大きくなるのは否めません。大きな期待を持って購入したので、損失額以上に失望感が大きいです。 また、このEAの設計上、EA紹介ページの(2020年11月20日現在の)最大損失額-5,070円という額のみでは、損失額に関する説明は不十分だと思います。例えば、20ポジションを一度に持って、1ポジションでこの最大損失額前後で同時に決済された場合、一度の「合計」最大損失額は10万円を超える可能性があります。これはドローダウンとは性質の異なるものだと思います。この点においては、「留意事項」で明瞭な注意喚起がなされるべきだと思います。 いまは最小ロット・1ポジション・週末決済オフで半信半疑のまま運用を続けていますが、調子が良くなってきたときに大きな損失のリスクを受け入れてデフォルトのポジション数で稼働をすべきかどうか悩ましいところです。今後が不安なEAです。
chkmnx 11/19/2020 10:39
FX Automated Trading
20
デモのようにはいきません!
アンイストールしたまま無かったことにしようと思ってましたが、ゴゴジャンから何度もレビューしろとしつこくメールが来るので書きます。 タイトルにあるようにデモと同じようにはなりません!ブローカーは開発様と同じoandaNYサーバーなので同じ結果になっていると思いますが開発様はどうでしょうか?見ていたらレスお願いします。 具体的に書くと損失はデモと同じ、利益確定がデモと同じ結果になるのは半分くらいです。 2ヶ月間試しましたが諦めました。正直返金してほしいですね! 今は他のEAをメインにして上手くいってます。 皆様もスキャル系は上手くいく確率は低いです。長い目で見るとスイングが良いと思われます。
カエ 03/10/2025 22:09
FX Automated Trading

Ebooks

完全ノーリペイント
お世話になります。 以前購入したサインツールがリペイントしまくりで散々な目にあいました(汗) 今回はその様な事は一切なく(あったら困りますが・・・)またサインの精度も高い様に思います。 うまく使いこなせる様になれば非常に強力な武器になるかと思います! 今日から最小ロットで実弾投入しておりますが、ボラのあるゴールド一択にするか、為替を何通貨かにするか いろいろ試してみたいと思います。 また、オンラインコミュニティも積極的に参加させていただきたいと思います。
$59,700
チャーを見ることが楽しくなった
まだFX初心者で、いろいろな手法を試したり、サインツールを使って見たりしましたがどうもしっくりいかず、本当にここで入ってもいいものかと疑心暗鬼になることも多々ありました。迷うとますますうまくいかずチャートを見ることもちょっといやになることも。そんな中、このツールに出会い、本日購入し9連勝取れたのは嬉しいのですが、それ以上に根拠が分かり、勉強しながら勝てる。自信を持って入れる。例え負けても納得できる。ツールに使われているのではなく、自分が使っているって実感できるのがとても嬉しいです。そして、マニュアルに書かれている移動平均線もまた驚きでした。もしかしたら、これだけでも勝ててしまうんじゃない?って思えるほどその場所が効います。このツールのおかげでチャートを見ることが楽しくなり、月がでたから、この辺で太陽かなとか、考えながら取り組んでいます。また、あそこに移動平均線があるからその辺で利確しようかなとか先のこともイメージしながらできるようになりそうです。まだまだ未熟ですがツールに使われるのではなく、自分がどんどん使っていけるよう頑張って聞きたいと思います。ほんとに素晴らしい商材ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
$59,800
トレードがし易い。
P&Fを勉強して、まだ、期間が短いので、はっきりとわからないですが、P&Fはトレードがし易いように思われます。 私は、今まで、レンジの時に続けてエントリーしてしまい、せっかく勝ったお金を飛ばしてしまう事が多く、「今はレンジの時だから、エントリーしてはいけない。」と、損をして、後になってからわかるのが、情けないです。このP&Fはインフォメーションを覚えて、そのインフォメーションをブレークアウトしたのを確認してから、エントリーするので、レンジ内でエントリーするのは、ないように思われます。(ブレークアウトをしてから、戻る時はあると思われますが。) そういう意味では、P&Fは、トレードがし易いように思われます。そして、目標値が算出できるのが、ありがたいですね。このP&Fを私の堅くなったこの頭に叩き込みます。精進。
$29,990
See more

Investment Navi+

右肩上がりのEAが作れたことない人は買うべし
試した感じだとクロス円通貨全般に適用できる感じがするので、これを知っているだけでいくつもの通貨ペアでEAを作ることができる。 また、それぞれのEAの相関係数が低いので、ポートフォリオ効果も高そう。 右肩上がりのEAが作れていない人は是非参考にした方が良いと思う。
$10,000
See more

Others

製作者様の熱意が溢れる力作!
こちらの商品、HFTとTrident、どちらもとても丁寧に緻密に作られています。 光田さんの熱意が伝わってくる気がします。 使いこなせば見える世界が変わってくると確信しています。 しかしながら、私には技術的に設定などを完了ができず、しばらくは大事にとっておいて、EAのスキルを学び直してから取り組みたいと思います。 (おすすめ設定のsetファイルがあったら良いなぁって思いました(^^;; 光田さんの椛をおすすめ頂きましたので、そちらから頑張ってみようと思います! 今後ともよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
$89,800
See more
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.