Ranking of 3 months List review of Systemtrade with many posts
Systemtrade FX
1
優秀!
今のところ過去最高のEA。
逆指値注文でエントリー、利益が伸びると逆指値が入って利益確定。
まるで人間のトレーダーがトレードしているかのような動きです。
びっくりしました~。
動かないとかエラーが出てる人、もったいないなあ。
1486 07/10/2025 21:36
FX Automated Trading
2
損大利小を覚悟のうえで運用を
今のところ成績は順調ですが、どうしても不安がぬぐえない一品。
滅多に起こらないとはいえ、250pipsのストップロスはスキャルピングEAにしては深すぎ、このドローダウンを覚悟したうえで運用するのは少々怖いところです。
また、本EAは基本的に短期足での逆張りを行うようですが最近の相場は1時間足クラスのトレンドが平気で裏切られるようなボラなので逆張りで動くには浅い押し目、戻りで勝負する本EAが有利かというと少し疑わしく思います。
今の相場が一時的なものなら良いですが、長期的に続くなら損大利小が重く響いてくることも考えなければいけないでしょう。
Liquiya 06/13/2025 21:28
FX Automated Trading
3
良いです!
こちらのEAを稼働させて1か月ほどです
■海外のマイクロ口座を利用
■初期証拠金:25万円
■ロット数:0.04(40通貨)
■レバレッジ:1000倍
現状、+5万円ほどですので月利20%
その間、最大で含み損15万円を確認しましたが、
その場合でも証拠金維持率は450%程度ありましたので、
あまり危機感は感じずにすみました
ただ、これが通常口座の場合だとしたらメンタル的にきついなと思いますので、
個人的にはマイクロ口座で、利益をそのまま利用して複利的にロット数をあげていく方向で
運用できればと思っています
良いEAを開発いただきありがとうございます!
USAO 05/07/2025 22:56
FX Automated Trading
4
安定しているけど、ヒヤッとする場面も…?
運用開始してから、順調に利益を出していて心強いです。一方で、国内のFX口座を利用している身としては、証拠金の面でヒヤリとするときもあります。OOの、高レバレッジの口座を利用していれば気にならないのかもしれませんが。私のように、国内の口座で運用するのであれば、少し余裕を持った設定にするのをおススメします。余裕を持った運用をすれば破綻のリスクも無く、安定して稼いでくれるので、とても頼りになります。
muking 07/15/2025 10:28
FX Automated Trading
7
永遠とも思える往復ビンタが続きました
2024年11月から運用開始したのですが右肩下がりでプラスになる見込みが無いので2025年2月の途中で運用を停止しました。
その後の3月上旬までの成績を見て、止めておいて良かったと思っています。
ある程度の含み益になっても利確されず損切りになることも多く、大きく戻されてから損切りしてドテンでポジションを取るため、含み益になる期間も殆ど無く戻されて往復ビンタを喰らうことも多かったです。
かなり大きく動く相場でなければ黒字にならないようなので、現在の相場は合っておらず、検討されている方は始める時期に気を付けることをおすすめします。
公式の結果でも直近の約半年間は今までに無い大きなマイナスになっているようですし、過去の実績で選ぶことの難しさを痛感したEAでした。
sakura 03/06/2025 11:14
FX Automated Trading
8
最良でポジション持つとどうなるか?
気に入っています、ポジションで底になっていると自分で判断してポジションを取った場合どうなりますか?、無視されますか?Lotは同じにしています、またナンピンを自分で行いたいとき裁量でポジションを取るとどうなりますか?
yumotty 04/29/2025 18:50
FX Automated Trading
9
逆にすごい
稼動させて一カ月足らずで15%ほどの損失です。設定は推奨されているものにしており、特にいじっていません。月10%の利益を上げるのが難しい中で、こんなに短期間で15%損失を出せるなんてすごいです。このEAとは全く逆の取引をすれば良い成績がおさめられそうです。そういう意味では、多少は役に立つのかなと思います。
P.S.
当時は率直な気持ちが前に出てしまい、少し強い言葉になってしまったかもしれません。EA開発には膨大な時間と労力が必要なこと、十分承知しています。結果への不満は多少ありますが、それはこのEAに期待していたからこそです。もう少し長い目で見て、良い結果が出たら手のひら返しさせていただきます。
muking 07/15/2025 10:15
FX Automated Trading
10
作者様の対応は良い、EAは今一
購入直後、バックテスト出来なかった為、問い合わせたところ、直ぐに修正バージョンアップしていただけました。この点は評価します。
ただ、購入してからまだ1ヶ月経たないのに、3回もレビューをお願いしますと(おそらくゴゴジャン様から?)メールが来ました。
スイング・デイトレード系なので1か月では、レビュー書ける状況ではありません。
よってバックテストでの感想を書きます。
調子がいいのは、直近だけのようです。スプレッドをかなり小さくしても変化は見られません。
後は、ロジックが複数あるので最適化で調子のいいロジックだけを使えば右肩上がりになるかもしれません。
デフォルトでのバックテストをアップしておきます。
NISSIN 06/28/2025 07:07
FX Automated Trading
Ebooks
出会えたことに感謝します
初心者の私にとって、期待していたものとは違い、お世辞にもわかりやすいとは言えませんでした。しかし、心のこもった文章はとても温かく、私たちのやるべきことを教えてくれます。読み解く努力が必要とされますが、ヒントがたくさん散りばめられているので、これだと思ったものから試行錯誤していこうと思います。
私のバイブルです。
$50,000
これすごいですね!
レビューをみて、なんか良いかも!と思い購入w
退場まではないモノの一向に増収方向へ向かわない状況でした。
これすごいですね!
Demo口座で設定及び練習兼ねて、ロット0.1~0.5程度で通貨との組み合わせを検証していたらいきなり商材の半額まで増収!!
早いかなと思ったが、練習は2日間ほどで卒業し(本来はこれがイケナイですよねw)リアルでトレード開始。
既に残高に対し10%の増収!!!
何か今まで色々なインジケーターやらと格闘していたことが嘘のように楽になりました。
これからもっと勉強(経験)して損切り回数を減らすぞ~!
$59,700
Investment Salon
日々の確認データについてご教授を賜りたくお願いいたします。
1.5日サイクルのポジティブな流れについて
「●5日平均の 5日前比がプラス」とは、以下のどれとの比較をさしているのでしょうか?。
・終値と5日平均の 5日前比の比較
・当日の5日平均の値と5日前の5日平均の値の比較
2.実績EPSはどのように算出されておられるのでしょうか?。
3.騰落レシオの算出データはどの値から算出されているのでしょうか?。
以上、よろしくお願いします。
・日経平均株価の値上がり、値下がり銘柄数のデータ(全データ:225)
・東証プライム市場の値上がり、値下がり銘柄数のデータ(全データ:1564)
$4,500
株ロングの方には素晴らしい投資ヒント満載。暴落期待者には下落予想は残念な結果です。
2025年6月29日時点での感想です。
5年前、4年前、3年前、2年前、昨年の配信された文章をパラパラ読んでみました。
一貫してバベル崩壊を常に警鐘されておられますが、これまでバブル崩壊もなく、調整程度の下落しかなく、暴落期待者にとっては、滝澤氏の株価下落予想は残念な結果に終わています。
しかし、株式ロングの方には投資ヒントが沢山suggestされており、素直に読めば、この時ロングしてもよかったなあ、と後悔の再読体験となりました。
氏の博覧強記と宗教的心性に共感し☆5でレビュー書いてきましたが、私の期待する下落予想が残念な結果に終わることが多く☆3としました。
初期のころは質問に実に懇切丁寧にお返事頂きましてありがとうございました。再読して驚くほどの文章量でした。
$29,800