三世一目山人・細田哲生「一目均衡表の本質とその活用」相場コメント2019年9月12日号
【一目均衡表サロン始動!】 一目均衡表を正しく理解し、使いこなすためのプログラム https://www.gogojungle.co.jp/finance/salons/19108/t/0 一目均衡表入門・監修:細田哲生(三世一目山人)【FX攻略.com】 https://fx-on.com/navi/serial/?id=443 【毎週火曜日掲載】マネックス証券「FX PLUSウィークリーレポート」 https://info.monex.co.jp/news/2018/20180425_02.html 株・為替のチャート分析で最もメジャーな、”一目均衡表”の確立者「一目山人」の三代目・細田哲生氏の動画コンテンツ・「一目均衡表の本質とその活用」が開講。日経平均株価・NYダウなど一目均衡表の観点からみた相場観をぜひお楽しみください。 【細田哲生氏のその他の動画コンテンツ詳細はこちら】 http://fx-on.com/douga/detail/?id=44
三世一目山人・細田哲生「一目均衡表の本質とその活用」相場コメント2019年7月18日号
「蜂屋すばる@ゆったり専業トレーダーの絶好のエントリーポイント一覧」を100倍活用する方法
投資ナビ+の人気FX記事、毎朝更新される「蜂屋すばる@ゆったり専業トレーダーの絶好のエントリーポイント一覧」を参考にしている人も多いはず。ただ、その記事内容をトレードに生かせているかどうかと問われると、あまり上手くいっていないという人も多いのではないでしょうか? この動画では、すばるさん本人に、同記事をもっともっと上手く活用する方法を教えてもらいます。 本編はコチラ
兼業の人は必見!女性トレーダーきぬさんが安定して稼ぐロンドンフィキシング手法
リーマンショックもくぐり抜けてきた熟練トレーダーというと、屈強な投資家を連想しますが、その実の姿は可憐な女性。そんなギャップ萌えを体現するきぬさんに、日頃からガチでやっている手法を教わりました。日中は働いている人でも真似ができる、ロンドンフィキシング狙いの手法です! 本編はコチラ
鉄壁の防御と高い攻撃力が魅力のドル円EA『Gram USDJPY M15』を検証
『Gram USDJPY M15』はTPもSLも50pipsと同等となっており、それでいて勝率が75%と高いのが特徴。マスコットキャラであるハリネズミ君のようにトゲトゲによる攻撃力と防御力を兼ね揃えた鉄壁のEAと言えるだろう。 商品情報 Gram USDJPY M15
トレンドフォロー型EA『HK system Type0 USDJPY』を検証
自動売買システム『HK system Type0 USDJPY』をバックテストで検証しました。 ドル円でシンプルにトレンドフォローしていく1ポジション運用のEA。各種パラメーターも細かく設定でき、資金量に応じた運用設定も可能。 商品情報はこちらから HK system Type0 USDJPY
AUD/CAD専用自動売買システム「asukon」をバックテストで検証
fx-onで販売されている自動売買システム「asukon AUD/CAD」をバックテストで検証しました。 複数運用だが、最大ロット数が0.2ロットと安心仕様。 商品情報はこちらから AUDCAD用EA
SNSの情報をトレーディングに活用できる「SNSビューア」とは?GOGOJUNGLE マーケット・ストラテジー #074
9月12日に放送された「GOGOJUNGLE MARKET STRATEGY」。ゲストは、マネックス証券の田中空見子さんでした。『GOGOJUNGLE MARKET STRATEGY』毎週火曜日正午からストックボイス・東証アローズスタジオにて生放送中!
阪谷直人 実戦リアルトレード ウィークリーマーケット・コメント 2017/6/7【GogoJungle LIve!】
【阪谷直人氏のレギュラー番組スタートです!】 fx-on.com 投資サロンの大人気メルマガ「実戦トレード」でお馴染みの、阪谷直人氏による毎週水曜日放送のレギュラー番組がスタートします! バンク・オブ・アメリカ、メリルリンチ、ソシエテジェネラルを経て、現在も個人トレーダーとして活躍される阪谷氏ならではの視点で、為替を中心としたマーケットについて解説して頂きます! 【阪谷氏のメルマガ詳細はこちらからどうぞ!】
【Gogojungle TV!】 三世一目山人「一目均衡表の本質とその活用」相場コメント
株・為替のチャート分析で最もメジャーな、”一目均衡表”の確立者「一目山人」の三代目・細田哲生氏の動画コンテンツ・「一目均衡表の本質とその活用」がついに3/30より開講しました。 それに伴い、一目均衡表から見た日経平均株価・NYダウ・ドル円について解説して頂きました! 一目均衡表の観点からみた相場観をぜひお楽しみください。 細田哲生氏の動画コンテンツ詳細はこちら https://fx-on.com/douga/detail/?id=37