スキャルピングドラゴンV2に最適な相棒EAは何?開発者のFX貴族さんに聞いてみた
以前、FX貴族さんにスキャルピングドラゴンV2を勧められた蛯沢が、もう一つのEAと組んで運用しています。ただ、ここ最近の調子が伸び悩んでいるので、助っ人EAを採用したいと考え始めました。「貴族さん、どのEAをチームに加えれば、成績が向上しますか?」 本編はコチラ
三世一目山人「一目均衡表の本質とその活用」相場コメントvol.96(2019/4/18)【Gogojungle TV!】
一目均衡表入門・監修:細田哲生(三世一目山人)【FX攻略.com】 https://fx-on.com/navi/serial/?id=443 【毎週火曜日掲載】マネックス証券「FX PLUSウィークリーレポート」 https://info.monex.co.jp/news/2018/20180425_02.html 株・為替のチャート分析で最もメジャーな、”一目均衡表”の確立者「一目山人」の三代目・細田哲生氏の動画コンテンツ・「一目均衡表の本質とその活用」がついに開講。日経平均株価・NYダウなど一目均衡表の観点からみた相場観をぜひお楽しみください。 【細田哲生氏の動画コンテンツ詳細はこちら】 https://fx-on.com/douga/detail/?id=44
トレンドに乗って爆益!?『一本勝ち』を検証
独自のロジックで相場を常に監視。勢いのあるトレンドに押し目でエントリー。 トレンドにそってトレーリングストップを行うので期待利益は無限大。 一本勝ち
エリオット波動に基づいた万能型EA『ANGEL PREMIUM RICH』を検証
エリオット波動の考え方に基づいてトレードを行う「Angel Heart USDJPY」の進化版。 考え方はそのままに、ポジションの取得ロジックを大幅に変更。 ある一定の大きさの相場の変化があった場合、まずはエントリー待機期間に入り、その待機期間中に条件を満たした場合エントリー。 トレンド相場はもちろんレンジ相場でもしっかり機能するEAを目指して開発。 ANGEL PREMIUM RICH
最強のスキャルピング用逆張りインジケーター『ScalpingG』を実践検証
トレンドの天井と底でサインが出るように調整され、 高確率でトレンドの反転ポイントがわかるインジケーター。 スキャルピング用なので数pips(3~6pipsぐらい)プラスになったら決済。 細かくプラスにしていくことで利益を積み重ねていく。
長期安定運用システムトレード「VictoryFX_type1_GBPUSD」をバックテストで検証
fx-onで販売されている自動売買システム「VictoryFX_type1_GBPUSD」をバックテストで検証しました。 通貨ペアはポンドドル 5分足を使用したトレンドフォローシステムトレード 商品情報はこちらから 長期安定運用が可能なトレンドフォローEA
三世一目山人「一目均衡表の本質とその活用」相場コメントvol.19(2017/8/2)【Gogojungle TV!】
株・為替のチャート分析で最もメジャーな、”一目均衡表”の確立者「一目山人」の三代目・細田哲生氏の動画コンテンツ・「一目均衡表の本質とその活用」がついに3/30より開講しました。 それに伴い、一目均衡表から見た日経平均株価・NYダウについて解説して頂きました! 一目均衡表の観点からみた相場観をぜひお楽しみください。 ダウ平均解説を阪谷直人氏と行いました! 【細田哲生氏の動画コンテンツ詳細はこちら】 ―「本物」の一目均衡表を全ての投資家に― 均衡表の本質と活用をお届けします
【Gogojungle TV!】 三世一目山人「一目均衡表の本質とその活用」相場コメントvol.18(2017/7/26)
株・為替のチャート分析で最もメジャーな、”一目均衡表”の確立者「一目山人」の三代目・細田哲生氏の動画コンテンツ・「一目均衡表の本質とその活用」がついに3/30より開講しました。 それに伴い、一目均衡表から見た日経平均株価について解説して頂きました! 一目均衡表の観点からみた相場観をぜひお楽しみください。 細田哲生氏の動画コンテンツ詳細はこちら ―「本物」の一目均衡表を全ての投資家に― 均衡表の本質と活用をお届けします
『Gogojungle Market Strategy』#047
7日に放送された「GOGOJUNGLE MARKET STRATEGY」。ゲストは、近藤駿介さんでした。『GOGOJUNGLE MARKET STRATEGY』毎週火曜日正午からストックボイス・東証アローズスタジオにて生放送中!
fx-onとニックのトレードいろは Part2
バックテストとはなんぞや、の回。 ニックさんにとってのバックテスト、捉え方の基本がわかりました。 最適化もどこを重視するのかわかって、いよいよ下準備は完了……かな?