金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2023/11/01 01:38
公開: 2023/11/01 01:38
更新: 2023/11/01 01:38
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【10月31日】

暗号通貨

仮想通貨実践投資記事 10月31日


購読者の皆様


取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】

2020年の大手メルマガサイトの

まぐまぐでメルマガ大賞が発表され

入賞することができました。

※現在まぐまぐの配信は終了し

この記事に移行しております。




【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)

※今回からドル表記といたします。

(仮想通貨は海外からの情報が多くドル表記のほうが表現しやすいため)

※1ドル=149円

ビットコイン 34691ドル(-%)


イーサリアム 1787ドル(-2%)


バイナンスコイン 224ドル(-2%)


リップル 0.58ドル(2%)


ソラナ 36ドル(13%)


カルダノ0.28ドル(-%)


MATIC 0.62ドル(-3%)


Avalanche 11ドル(4%)


ユニスワップ4ドル(-6%)





ビットコインは先々週大きな高騰を見せましたが、その時からの価格を同水準で保っています。


ビットコイン日足チャート








ビットコイン価格の現状の考察すると

○目標価格の32000ドル(昨年の5月の水準)を

 上にブレイク

○200日移動平均線を上にブレイク


あれだけ一気に高騰したのに、今その価格を保っています。


日足では価格がどんどん収束していっていますが、一旦下がって、レンジ上限の32,000ドルで反発するのかどうかといった感じでみています。




週足チャートについては以下のような分析です。


週足チャート





・200日移動平均線(オレンジの線)を上にブレイク


週足でみたときに、今の価格帯は2021年からの上昇相場で何度も価格が衝突しているラインにあります。(赤で囲ったところ)

このラインは通常テクニカル分析では意識されやすいところで、このゾーンを上にいくと本格的に前回のバブルの高値(750万円)が視野に入ってくると感じています。


先々週の大きな高騰はビットコインETFに関係して、ブラックロックがBTCを買っている、期待上げなど言われていますが、いまのところ、クリスマスもしくは1月などに承認されるのではないかという予想がでています。


ただこれまでETFの期待は何度もあって、その都度ことごとくSECに否認されてきているので、私はある程度慎重に見ています。


VanEckアドバイザー「エルサルバドルは次代のシンガポールとなる潜在力」


米資産管理大手VanEck社の戦略アドバイザーを務めるGabor Gurbacs氏は29日、エルサルバドルは南北アメリカ大陸において、アジア屈指の金融ハブとされるシンガポールのような潜在力を秘めていると述べた

移民の流入、資本投資や一般的な経済成長がエルサルバドルで続くことを予想しており、金融経済の中心地になる可能性があると示唆した格好

https://coinpost.jp/?p=488735

ーーーーー

エルサルバドルはメキシコの南の方にある小国で、ビットコインを世界で初めて法定通貨とした国です。

現在エルサルバドルでの正式な法定通貨はドルとビットコイン。

ビットコインについては現在15%の含み損を抱えているものの、定期的に積立を行っています。


またビットコインのマイニングとして地熱を利用したものも有名で、マイニングすることでビットコインが収入となるので、そこからも収益機会がでてくることになります。


記事内では治安が良い的な記載がされていますが、おそらく良くないです。国自体の通貨の価値が大幅に下落し、ドルを法定通貨として国なので国自体が貧しく、またその辺もあってか治安も悪いのではないかと感じています。


しかしながら保有している資産としてのビットコインが今後増えていったときに、経済的に自立できる可能性もあり、その際に国としてどのように変わっていくのか。犯罪が減って教育が普及するのか、その辺が個人的に気になっています。


またエルサルバドルは税制的にも仮想通貨を優遇しているため、ブロックチェーン企業の進出も含めて注目を集めているようです。




イーサリアムの「デンクン」アップグレードについてーゴールドマンサックス

イーサリアムのデンクン(Dencun)アップグレードは2024年第1四半期に行われる見込みで、このブロックチェーンがスケーラブルな決済レイヤーになるための次のステップになるだろうとゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)は10月26日の報告書で述べた

https://www.coindeskjapan.com/206555/?utm_source=twitter&utm_medium=ifttt


決済レイヤーということで取り引き処理速度の向上がメインであるアップグレードの「サージ」その前段階として重要な「デンクン」のアップグレードがゴールドマンサックスから報告されています。


現在イーサリアムの取引についてはレイヤー2がどんどん普及しており、イーサリアムL1からL2にブリッジして取り引きを行うことで手数料や処理速度の向上されます。


「サージ」はL1自体のアップグレードで、現在1秒間に10から15取引処理(TPS)を10万まで引き上げるというものです。


イーサリアムのアップグレードは非常に重要で、2023年ではステーキングが導入され、イーサリアムを預けることで金利報酬を得ることができる仕組みが取り入れられました。まだ当時に年単位の発行枚数を制限し需要が高まる仕組みとなっており、今後の資金流入でその辺イーサリアムのパフォーマンスがどのようになっていくのかが同時に注目されています。


イーサリアムは今や仮想通貨のエコシステムの中心となっており、それを軸の様々なプロジェクトが出てきているため、今後の市場の流れに大きく関係するものと言えます。





※有料購読部分では一歩踏み込んだ銘柄分析を行っています。 ビットコイン、イーサリアム以外でも一歩踏み込んで投資を取り入れていきたい。今後の仮想通貨市場の流れを知り、その波を掴みたい。という言う方は購読を検討されてみてください。リサーチは継続することがとても重要です。


(本記事は2016年から配信をしております)


×
#ビットコイン #仮想通貨
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【10月24日】
仮想通貨相場分析【11月7日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.