金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2023/02/21 23:28
公開: 2023/02/21 23:28
更新: 2023/02/21 23:28
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【2月21日】

暗号通貨

仮想通貨実践投資記事 2月21日


購読者の皆様


取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】

2020年の大手メルマガサイトの

まぐまぐでメルマガ大賞が発表され

入賞することができました。

※現在まぐまぐの配信は終了し

この記事に移行しております。




【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 332万円(15%)


イーサリアム 226000円(13%)


バイナンスコイン 42000円(8%)


リップル52円(7%)


ソラナ 3400円(23%)


カルダノ 53円(12%)


ポルカドット 989円(22%)



Avalanche 2700円(17%)


ユニスワップ957円(15%)



ビットコインは先週の価格から下落、直近で海外の大手取引所バイナンス関連のニュースがあり、その影響で下げたものと思われます。




ビットコイン日足チャート(ドル)







昨年11月のFTX(取引所)の破綻ニュースをきっかけに価格を大きく下げたビットコインでしたが


その後1月上旬に反発し短期上昇トレンドとなっています。


現状の考察して

○目標価格は25000ドル

○200日移動平均線を上にブレイク中


となっています。


先週から25000ドルが抜けずにそのあたりの価格で停滞しているようです。


現在の価格は昨年の8月の高値のラインとなっています。(チャート上の丸印)



週足チャートについては以下のような分析です。


週足チャート




・2017年末バブルの最高価格を今年初めて下に割りました。

・200日移動平均線(オレンジの線)を下回ったまま

という状況となっています。


明らかに200日移動平均線をこえようとしている印象をうけます(まだ分からない)


チャートの形をみるといい感じで上昇しているようです。


まずは25000ドル、そして次に30000ドルということでしょうか。


今夜株式市場が動くと言われていますが、米国の利上げが継続するのではということもあり、一時的に下がる可能性もなくはないですが果たして。



次の強気相場はアジアから始まる?


米仮想通貨取引所ジェミナイの共同設立者であるキャメロン·ウィンクルボス氏によれば、仮想通貨の次の強気相場はアジアで始まると考えている

米国の仮想通貨に対する規制アプローチが仮想通貨企業をを流出させることになり、アジアが次の仮想通貨の成長サイクルに入る可能性

昨年10月に「次強気相場は中国が市場に戻ってきたときに始まる」という予測を立て、「香港はこのプロセスにおいて重要な役割を担っている」


https://jp.cointelegraph.com/news/crypto-s-next-bull-run-will-come-from-the-east-gemini-co-founder


米SECは仮想通貨を企業に対して現在規制を強めていますが、その影響もあり、このように米大手の取引所ジェミニとコインベースはそれが米国からの資金流出になると見ています。


おそらくSECに対する牽制とも言えるのではないでしょうか。

SECは取引所のステーキング(仮想通貨を預けて金利を得る)についても証券行為(おそらく株の配当のようなもの)に該当するとの見解も出しているようで、現状では仮想通貨取引所は証券会社ではなくステーキングを禁止にされれば取引所自体の収益が減っていくと思われます。


香港が仮想通貨取引所の規制を緩めていくなか次の相場が香港が関係していくのではという声がも少しづつ聞こえるようになっています。


香港当局、個人投資家の仮想通貨取引再開を検討


香港証券先物委員会(SFC)は20日、暗号資産(仮想通貨)取引所に事業認可を与える際の必要要件について、諮問文書を公開

仮想通貨の中心地になることを目指している香港では最近、特に規制整備が加速。今年1月に、個人投資家に仮想通貨取引を認めるためのルールを整備していることは事前に報じられていた。現在、香港は仮想通貨取引を試験的に扱っており、約1.3億円(800万香港ドル)の銀行資産を持つプロの投資家にだけ取引を許可

https://coinpost.jp/?p=435617

ーーーーー

中国は長らく仮想通貨取引を禁止されていましたが、香港から動くようです。

海外の仮想通貨取引所も香港へ進出していくのではないでしょうか。


(仮想通貨のハブになるという香港の野望は、中国本土の強硬な反仮想通貨スタンスとは対照的に、中国政府から微妙な支持を受けていると伝えられている)


また別のニュースで香港政府がブロックチェーン技術を使った国債の発行のニュースがでています。

https://coinpost.jp/?p=434380



コインチェックでIEOを開始

国内取引所のコインチェックで第2弾のIEOが開始されました。

IEOはコインチェックが事業主体に変わって資金を調達するもので、指定された仮想通貨で投資をすると今回の仮想通貨FNCTが受け取れることになります。


前回のIEOではなんと10倍を超える値上がりとなったため、コインチェックのIEOの信頼性が上がったのは間違いないと思います。


そういったことから今回のIEOも注目を集めそうです。

私はあまりFNCTのことは調べてないので参加はする予定はないですが、前回参加して利益が出た方は積極的に参加しているように見えます。


関連記事

https://coinpost.jp/?p=435687



Heliumがソラナに移行

分散型無線通信ネットワークHeliumは17日、3月27日からソラナ(SOL)ブロックチェーンに完全に移行する計画を明らかにした

Helium(ヘリウム)は世界中にワイヤレス5Gの接続を提供することを目指すプロジェクト。21年8月には、米大手ベンチャーキャピタルa16zが主導したトークンベースの投資ラウンドで、1億1100万ドル(120億円以上)を調達

「Helium Mobile」は、2023年の第1四半期(1-3月)にも、MVNO(仮想移動体通信事業者)サービスとしてローンチ予定。基本プランは月額5ドル(672円)で利用でき、T-Mobileの5GネットワークとHeliumの分散型ネットワークを選択できる

https://coinpost.jp/?p=435665

—————

ソラナが先週から20%を超える大きな高騰を見せたニュースがこれだと言われています。heliumはVCからの資金調達もそこそこ大きい額で成功させているようです。


なぜソラナのブロックチェーンを選んだかの理由は書いていませんが、ソラナについては個人的に一安心しています。


もともと破産したFTXがバックアップしていた仮想通貨であったため、一時はもうだめになるのかと感じていました。

しかしながらイーサリアム開発者からソラナの開発者を養護する発言がでてソラナがまた注目され始めている状況です。





※有料購読部分では一歩踏み込んだ銘柄分析を行っています。 ビットコイン、イーサリアム以外でも一歩踏み込んで投資を取り入れていきたい。今後の仮想通貨市場の流れを知り、その波を掴みたい。という言う方は購読を検討されてみてください。リサーチは継続することがとても重要です。

(本記事は2016年から配信をしております)


×
#仮想通貨 #ビットコイン
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【2月14日】
仮想通貨相場分析【2月28日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.