金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2022/03/15 21:19
公開: 2022/03/15 21:19
更新: 2022/03/15 21:19
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【3月15日】

暗号通貨

仮想通貨実践投資記事 3月15日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内・海外取引所ランキング

はこちら↓↓

https://bitcoin-newstart.com/bitcoin-account



【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】

2020年の大手メルマガサイトの

まぐまぐでメルマガ大賞が発表され

入賞することができました。

(参考)2020年まぐまぐの仮想通貨メルマガで資産運用部門5位入賞!!

※現在まぐまぐの配信は終了し

この記事に移行しております。


https://bitcoin-newstart.com/2020magmag




【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 457万円(4%)


イーサリアム 300000円(4%)


リップル89円(6%)


カルダノ 93円(1.6%)


ポルカドット 2000円(7%)


バイナンスコイン 43000円(-2%)


ソラナ 95000円(-%)


Avalanche 9000円(-8.9%)


ユニスワップ1000円(-%)


ICP 1800円(-3%)


 



ビットコインは先週500万円から価格を下げ、短期的に価格が収束に向かっている状況です。




ビットコイン日足チャート





価格の幅ボラティリティはだんだん収束しており、変動幅が少なくなっています。


価格自体がどんどん収束していますが、その後は上か下かに価格がまた動いていくと思われます。


しかしながら依然として、400~520万円のレンジ相場内での動きとなっており、最近はあまり価格に対しての投資家の動きもなくなっており、相場が停滞期に入って様子見のスタンスを持っている人もいると思います。


またチャート上の赤の曲線である200日移動平均線の下にも価格がまだ入っている状況ととなっています。


というか3月15日が一応確定申告の期限で、4月15日まで延期されていますが、海外で取引をしている投資家は損益計算に追われており、そんな暇もないかもしれませんが。。。


私も含めて。。。。



【アメリカの大統領令】

先週注目が集まったのアメリカの大統領令


「米バイデン大統領は9日、暗号資産(仮想通貨)に関する大統領令(行政命令)に正式に署名した。

大統領令のタイトルには「デジタル資産の責任ある発展の実現」という文言を入れた。リスクへしっかりと対応しながら、デジタル資産や基盤技術の潜在的なメリットを活用するというのが米国のアプローチとなる。仮想通貨などのデジタル資産に特化した米大統領令は初の事例だ

昨年11月に全体の時価総額が3兆ドル(約347兆円)を超えたことや、米成人の16%(約4,000万人)が仮想通貨を取引・利用していること、100ヶ国以上の国と地域が既に中央銀行デジタル通貨(CBDC)の実験を行なっている点を挙げ・・・」https://coinpost.jp/?p=328625#038;from=in_article00


このように先週注目が集まったのは仮想通貨に関するアメリカの大統領令。


アメリカがデジタル資産や技術について重要なものと位置づけたものは非常に大きなインパクトがあると言えます。


投資家で有名なジョージ・ソロスは政府がビットコインを潰しにかかる可能性があると以前から発言をしていましたが、アメリカ政府はビットコインを禁止するつもりはないと発言しており、さらに今回は重要な位置づけとするという大統領令に署名しています。


こういった積極的な姿勢ややはりアメリカといったところでしょうか。

ドルも円に対して大きく上がっており、またGAFAなどが世界的に事業を展開しアメリカの株価を支えているのもやはりこのような新しい技術を積極的に取り入れる姿勢があるからではないでしょうか。

日本は。。。。遅れに遅れて国会で話題で上がっている感じです。。。。


税金を取るだけ取るというのではなく、その産業を育てる。リードしていくという姿勢が大事なのではないでしょうか。

それが経済成長や賃金、株価など様々な経済的な指標が日本より大きく差をつけているアメリカの実力といったところかもしれません。



【エルサルバドルがビットコイン債権を発行予定】

中米の小国エルサルバドルはビットコインを法定通貨にした国として有名ですが、近々ビットコイン債権を発行するというニュースがでています。


債権を発行し、利益が出た分の50%は購入者に分配。そして債権での収益はビットコインシティ建設や財政に入るとのこと。


非常に面白いトピックスといえます。


ビットコインシティについては自国の火山を利用した地熱発電でのマイニング。

そして所得税やキャピタルゲイン(為替差益)ゼロといった税制面の大きな優遇が特徴です。


ビットコインシティが活発になり、環境、教育水準などあがっていけば、それが波及して国全体にどのような変化があるのか個人的に気になっています。


エルサルバドルについては治安が悪いため住むことに対しては抵抗があるという見解もちらほら見えますが、もしかしたらビットコインシティから国を変えていく流れになるかもしれません。


https://coinpost.jp/?p=329744



【仮想空間の第3新東京市】




メタバース(仮想空間)でのエヴァンゲリオンの舞台である第3新東京市がリリースされることになったみたいです。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/10/news080.html


デジタルのフィギュアを購入することで、仮想空間内で第3新東京市の中を体験できるというのは大人気アニメだからこそ大きな注目を集めそうです。


土地や部屋などをNFTとしても販売する計画があると言われており、エヴァの登場人物の綾波レイの団地の部屋も売りに出されるということも情報としてでています。


もちろん公式的なニュースなので、エヴァ公式の許可をもらっていると思いますが、クオリティも含めて今後期待が集まるのではないでしょうか。


エヴァの青春世代でNFTの土地を買いたいという人はいると思います。NFTであれば、購入した土地を他の人に売却も可能であるため、第3新東京市の価値についても今後どのようになっていくのか楽しみです。


具体的なリリースの時期は明確にされていませんが、開発側からは「おもったより早く」というコメントがあっています。


×
#ビットコイン #暗号資産
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【3月8日】
仮想通貨相場分析【3月22日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.