金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/09/21 11:15
公開: 2021/09/21 11:15
更新: 2021/09/21 11:18
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【9月21日】

経済情報

仮想通貨実践投資メルマガ 9月21日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内・海外取引所ランキング

はこちら↓↓

https://bitcoin-newstart.com/bitcoin-account






【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 

503万円(-1%)


イーサリアム

35000円(-6%)


リップル109円(-11%)


ポルカドット 3820円(7%)


バイナンスコイン 43000円(-5%)


カルダノ 240円(-5%)


ユニスワップ2500円(-4%)


ICP 5900円(-10%)


ソラナ 16000円(-16%)


Avalanche 7200円(10%)

 








ビットコインは先週の503万円

の価格から同水準の価格と

なっています。


ビットコイン日足チャート





ビットコインの今の価格帯はちょうど

200日移動平均線上にあります。


200日移動平均線は意識されやすい

テクニカルとして有名でこの状態で

価格がどうなるか注目されます。


価格の直近の安値としては

480万円が安値となっており、

移動平均線を下に抜いていった場合

についてはこのポイントで一度止まる

のではないかと見ています。


例年9月相場は相場が動きにくい

ことで有名なのでこれまでのNFTやDeFiでの

取引での高騰が一度落ち着く時期と

見ている投資家もいます。


と入っても8月も相場が落ち着く時期

ではありますが、ビットコインが

7月末から大幅反発したことも

ありますし、参考程度といった感じ

でしょうか。



 ビットコインの直近のニュースとして

有名ファンドのアークインベストメントが

カナダに上場しているビットコインETFを

購入できるようにしたということ。


アメリカはまだですが、カナダでは正式に

ビットコインETFが認められており、ビットコイン

に連動した証券(ETF)を購入することが

できます。


ETFを購入できるメリットは、手数料が安く

また証券のため株の税率が適用される

ということがあります。


アークインベストメントは民間(グレースケール)

のビットコイン投資信託についても投資していますが、

民間の場合についてはプレミアム価格がついており

通常のビットコインの価格と比較して割高に

買わないと行けないというデメリットがあるのです。


その点、カナダで上場している

ビットコインETFに手を伸ばすのはより

良い選択肢ではないでしょうか。


実はアークインベストメント自体は

アメリカのSECにビットコインETFを

申請しており、アークインベストメント自身が

ETFを上場させる申請をしています。


ETF自体はビットコインにとって多くの

投資家を呼び込む非常に大きなファンダメンタルズ

といえますが、SEC自体が最近は規制関係で

仮想通貨関係の企業に訴訟したりと締め付けている

とこも一方ではありますので、認可についての時期に

ついては不透明と言えます。


私はいつか承認されるのではないかとは

みていますが。






【イーサリアムのL2が戦国時代に】




※Tolal Value Locked はArbitrumへの預け入れ額


先週の配信でイーサリアムのL2である

Arbitrumがリリースされ、1600億円を

超える預け入れを記録したとお伝えしました。


預け入れとは、イーサリアムのメインチェーン

であるL1(レイヤー1)からarbitrumのL2(レイヤー2)

に仮想通貨が移された額のことを言います。


一度L2に移すと、L2の間での取引はスピードが向上し

そして手数料も大きく削減することが

できます。



しかしながら、Arbitrumについては

あまりにも取引が集中したため、

取引が停止する問題も発生しました。


Arbitrumについてはまだ本格始動

ではないといえ、これだけ取引量が

増えるとは運営側は思ってもいなかったと

いうことでしょうか。


Arbitrumについてはメインネットですが、

まだβ版と言われているため、今後

大きな取引量に耐えられる仕様に

なっていくのではないかと考えています。


ちょっと前置きが長くなりましたが、

イーサリアムのL2については、

Arbitrumの他に、Zkrollupやoptismと

いったメインL2も存在し、これらが今度

どのように展開されていくのか注目です。


このようにL2のチェーンも分散させることで

取引の処理やセキュリティの面でも

メリットが多くなると言われています。


しかしながらセキュリティ的にはL1のほうがL2より

も高く、L2で取引を分散させより効率よく

イーサリアムエコシステムを稼働させていく

ことになると思われます。


またArbitrumのような個々のL2が通貨を

発行していくのは不明ですが、L2の個々の

チェーンのサービス展開も注目されること

言えます。


【イーロン・マスクが再び仮想通貨をツイート】




9月17日に、ツイッタのCEOの

ジャック・ドーシーが「crypto(仮想通貨)」

とツイートしたことに対して、

テスラのCEOであるイーロン・マスクが

「that’s my safe word too(それは私のセーフワードでもある)」

と仮想通貨に対して肯定的な発言を

しました。


実はイーロン・マスクは2020年に

「bitcoin is not my safe word」と

ビットコインに対してセーフワードではないと

発言していました。


今回はビットコインのような特定の

仮想通貨ではない、仮想通貨全体(crypto)

に対してsafewordという言葉を

発しています。


イーロン・マスクにとって仮想通貨のような

デジタル資産は重要度を増してきてるのでは

ないかと印象づけられる場面と言えます。





【仮想通貨FLOWがグーグルクラウドと提携】




グーグルクラウドが、dapperlaboと提携を

してFLOWのブロックチェーンをサポートする

ことが発表されました。


FLOWはイーサリアムのような独自のブロックチェーン

を持つもので、NBAのNFTを発行するNBAtopshotも

FLOWと提携しています。


NBAtopshotは700億円もの取引があるNBAグッズの

マーケットプレイスになります。


このように企業が特定のブロックチェーンを

使う動きは今後も加速するのではないかと見ています。


FLOWですが、FLOWはNFTやワーナーミュージック、

UBISOFT(ゲーム)などエンターテインメント向けの

提携が目立つ感じです。


FLOWについては2020年にトークンセール

でFLOWが売りにだされましたが、その時の価格

約10円は現在2000円を超えるばく上がりの

状態となっています。


しかしながら、これはトークンセールに

参加した人が1年間はFLOWの仮想通貨

を売ることができないことによるもので、

10月にロックが一部解除されるため、

そのようなときにどれだけFLOWが利益確定

のため売られてるのか注目が集まっています。


実は私もFLOWのトークンセールは

参加していたのでFLOWは保有しているのですが

、やはりこの辺はどうなるのか気になるところでは

あります。

ちなみに当時この記事でもしっかりとその時のことを

お伝えしていたと思います。


FLOWのプロジェクトがしっかりと

認識されることで、将来的に価値がでる

と考える投資家が増えると当然売る量が減ってくる

ので、ロック解除でも大きな影響を受けないと

想定されます。

今回のこのニュースはやはりその一つとも

言えることではないかとも考えています。


(参考記事)

FLOW所得で爆益?トークンセールから値上がりについて

https://bitcoin-newstart.com/flow-staking




【AVALANCHEが注目を集める】

2020年にトークンセールを

実施した、AVALANCHE(アバランチ)

先週から大きく高騰をしています。



この1年の値上がりはなんと

20倍


アバランチの仮想通貨をAVAXと言います。


AVAXチャート






アバランチ注目の背景は

アバランチのアップグレードと

大手VC(ベンチャーキャピタル)から

250億円もの巨額資金調達

となっています。


アバランチは独自のブロックチェーンにより

様々なサービスを提供するものでは

ありますが、もちろんイーサリアムの

ブロックチェーンと互換性も考慮されています。


今後アバランチ上でDeFiやNFTなど

様々なサービスが展開される予定であり、

先週からお伝えしているsolana(ソラナ)

に引き続きと言った感じです。


すでにアバランチには、poligonやtraderJOEなど

の主要なDEX(分散型取引所)も存在

しており、仮想通貨の預け入れも増えてきている

状況です。



ソラナは海外大手の取引所FTXが

バックアップしており、AVAXについて

はVCからの資金調達で独自の

サービスを展開することになっています。


今回の注目度で主要なチェーンの一つ

として認識がさらにあがったことは

確かだと思います。





×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【9月14日】
仮想通貨相場分析【9月28日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.