金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/09/28 15:45
公開: 2021/09/28 15:45
更新: 2021/09/28 15:45
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【9月28日】

経済情報

仮想通貨実践投資メルマガ 


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内·海外取引所ランキング

はこちら↓↓

https://bitcoin-newstart.com/bitcoin-account






【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 

485万円(-7%)


イーサリアム

344000円(-6%)


リップル107円(-7%)


ポルカドット 3200円(-12%)


バイナンスコイン 38000円(-14%)


カルダノ 247円(-2%)


ユニスワップ2700円(3%)


ICP 5000円(-20%)


ソラナ 16000円(-%)


Avalanche 7700円(-%)

 





ビットコインは先週の500万円

から価格を落とし現在485万円

となっています。





先週は21日に一時440万円を割る

大きな下落となりましたが、そこから

一気に反発し、500万円を記録しましたが、

現在はやや下がった状況です。


チャート上の200日移動平均線(赤線)

については、20日の時点で価格が下に抜け

現在ちょうど価格の上に平均線がある状況です。


短期的チャートを見ると

9月22日の550万円を

頂点に高値を切り下げていることが

わかります。(短期ダウントレンド)


直近のサポートラインは赤の水平線

で記載した、460、440万円付近に

なります。


以前9月中旬にビットコインが

500万円を超えたときは上昇トレンド

として4月の最高値700万円を

目指す動きを見せていたと言えますが、

現在はそこを超えることができず、短期

ダウントレンドへ転換しました。


ここでビットコインの週足をみて

みましょう。





まず

4月の最高価格と9月の最高価格に

線を引いています。


そして昨年9月の上昇開始の安値と

今年7月の安値の線を引きます。


現在価格はこの線に挟まれる

形で価格が収束している状況です。


また主要な価格帯を

線で結んだサポートラインは450万円。


この価格を下に抜くと更に

下に加速する可能性があるのでは

無いかと見ています。


【エルサルバドル大統領が

約500万円の価格で

ビットコインを買い増し】


20日からビットコインは

大きな下落をしましたが、

その際にエルサルバドルの大統領

ブレゲ氏がビットコインを

150BTC購入しました。






当時の価格で約7億5000万円

です。

この暴落のタイミングで素早く

ビットコインを購入するといことは

よほど大統領の権限があるということでしょうか。


まさに企業のような買い方をしているため

驚いています。


しかしながら買いのタイミング

としては現在やや微損となっている

ため、結論買うのが早かったといえますが、個人的には

いい感じではないかと思っています。


なぜなら長期投資でやっているので

別に今損しても特に問題ないからです。


このようなリスクを取る方法は

結果に結びつきやすいことも

ないことは無いからです。


投資家の中にはエルサルバドルの大統領が

買った後に価格が下がるのが

ジンクス的に言う人もいますが、

買って価格が下がるなんて私も

普通にありますし、何も問題ないと

思います。


要するに最後に勝てばいいからです。


今の段階でどうのこうのいう

問題ではないかと感じています。



エルサルバドルは現時点で

700BTC、34億円分の

ビットコインを所有している

ことになります。


【中国が仮想通貨取引を

全面的に禁止】

直近の大きなニュースと

なったのは、中国が仮想通貨取引を

全面的に禁止したことです。


今年中国はマイニングについて

禁止を行い、マイニング業者が

海外へ流れる。また中国のマイニングが

減ったことにより、マイニングによる

CO2排出が減少したという結果に

なりました。


そして今回は取引自体を禁止

する内容となっています。


これで海外の仮想通貨取引所は

中国人向けの仮想通貨取引を

制限してくる可能性があり、IPアドレス

などでブロックするような方法もとる

かもしれません。


中国が取引を禁止したことで

取引による逮捕の可能性がでてくる

ため、中国人はよほど慎重になる

のではないでしょうか。


なぜなら中国のような社会主義(共産主義)は

逮捕による財産の没収なども

可能性としてあるからです。


中国による禁止で、短期的には

持っている仮想通貨を売る動きが

ありマイナスに働く可能性がありますが、

長期的になにか問題があるかというと

私は特に感じていません。


中国政府はいち早くデジタルの法定通貨

であるのCBDCを流通させる考えを

もっており、国家的に資金のやり取りを

徹底的に監視する体制を整えているという

一貫が今回のことではないでしょうか。


やはりビットコインなどの政府が発行していない

独自のブロックチェーンを

もつ資金のやり取りを細かく監視するには

簡単ではないと言えます。



【仮想通貨が低迷すると詐欺が

増える?】

仮想通貨についてはしばらく低迷するという

可能性を考えている投資家も

中にはいます。


もしそうなった場合、中長期で仮想通貨を

持っている人は利確のタイミングがなく、

新しく利益が得られるものがないかを

考えがちになります。


以下低迷相場のときの気をつけたいことの

一覧


○月3万円のサロンを開く

○適当にアルトの銘柄持ってきて高額noteで売り払う

○損益だけ美しくした適当ストラテジー·インジケーターを高額noteで売り払う

○魔界(DeFi)の民をHypeに引きずり込む(紹介者当人がはめ込み屋さん)


要するに、どうやったら稼げるか、高額商材を売る人が増える。

そして数百パーセントの高い金利を餌に、多くの人の資金を集める(HYPE)


まさに低迷相場の人の心理につけ込んだ内容と

言えます。


低迷相場であったも値上がりする銘柄

あるのは確かなので全然チャンスがないとも

言えません。


また低迷相場はしっかりと銘柄選定をして

次の波に備える時期でもあるのです。


基本的に人から誘われること(高額商材や

高い金利のプロジェクトなど)は

ほとんどが詐欺が多い印象を持っています。


自分でしっかりと銘柄やプロジェクトの

内容を把握し、自分の判断のもとで

投資を継続することによりレベルも

上がっていくのではないでしょうか。


→参考URL

https://twitter.com/threef0921/status/1442049842688131072


また高い金利の案件で大きな暴落

となったのが直近では仮想通貨タイタン

があります。

(参考記事)

https://bitcoin-newstart.com/titan-lose



【NFT価格の上昇にも注意が必要】

株式投資で世界的に有名な

ウォーレンバフェット氏の孫娘

であるニコール氏がNFTアーティストという

ニュースが流れました。


ウォーレンバフェット氏はビットコイン

について以前から痛烈に批判している

ことは有名でしたが、最近、ここ2年

くらいはほんとんどビットコインについての

発言をしていないのではないかと

思います。


これだけ仮想通貨市場が大きく

盛り上がっている状況ですが、2017年末には

「完全にバブル」といった実態が無い

という見解だしているにも関わらず

今回はコメントが見当たりません。


ニコール氏のNFT作品は

売り切れてるそうですが、やはり

その辺はウォーレンバフェット氏の

知名度が影響しているのではないでしょうか。



NFTについては世界最古のNFTと

言われるクリプトパンクが高額で

取引され、大手クレジットカード会社の

VISAが1800万円でクリプトパンクを購入

するなど大きな注目を集めているNFTがあります。


しかしながらそれ以外にも、よく分からない

アーティストの作品が購入されるなど

なんでもNFTであれば上がるような

雰囲気に一部なっています。


また最近ではNFTが高額で取引された

と煽るような言い方をする人もいるのも

確かです。


ですが、例えばNFTを他の人と共謀し

お互いに高い値段を出して買っていけば

、外から見ている人はこのNFTはどんどん

価格が上がっているから、自分が買えば

また上がるだろうという見方をする人も

出てくると思います。


しかしながら、仮にそのNFTが共謀されて

価格が釣り上げられた場合、それを買った

ときに、他の人が買わないといったことも

可能性としては考えられるからです。


なので、価格だけみるのではななく、

NFTとして価値がどこにあるのか

ということを考えて見ていく必要があるのでは

ないでしょうか。


以前ニュースで小学生が描いた絵が

380万円で取引されたという

ことがありますが、それも仲間内で

価格を釣り上げていこうとすれば可能

なのです。(あくまでも可能性の問題)


投資は疑うことも重要なので、単に価格が

上がったからということで飛びつくことは

早計であるということを考える必要があると

思います。





(参考記事)

https://coinpost.jp/?p=279395



×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【9月21日】
【号外】仮想通貨相場分析10月2日
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.