金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/07/13 19:02
公開: 2021/07/13 19:02
更新: 2021/07/13 19:02
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【7月12日】

経済情報

仮想通貨実践投資メルマガ 7月12日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内・海外取引所ランキング

はこちら↓↓

https://bitcoin-newstart.com/bitcoin-account






【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 

372万円(-5%)


イーサリアム

232000円(-10%)


リップル70円(-9%)


ポルカドット 1670円(-6%)


バイナンスコイン 35000円(4%)


カルダノ 148円(-8%)


ユニスワップ2200円(-2%)


ICP 4300円(-17%)

 





ビットコインは先週の380万円から

やや下落したものの、おおむね

同水準の価格帯となっています。




ビットコイン日足チャート





先週と状況は変わらず、レンジ相場での

価格の収束が続いています。


この収束から上にいくか、下に行くか、

どちらにも行く可能性があるので、

今後の価格の動きに注目と言えます。


通常収束からの価格の反発は

短期的なトレンドが発生する可能性

があります。


先週もお伝えしたように、少しまえ

まではレンジ相場の上限価格は440万円

でしたが、現在は400万円に

切り下っている状況です。


直近の注目ニュースとしては

ビットコインの投資信託を

販売するグレースケールの

ロック解除日が7月18日

となっていることです。


ロック解除後については

1600億円相当の

ビットコイン投資信託を

売ることができるので、売られる

可能性が出てくるということです。


今現状の価格で利確の

動きがあるのは一部あるとは

思いますが、ビットコイン投資信託の

人気は昨年末からのビットコインの

価格上昇が牽引しているため、中長期で

保有して投資している人がどの程度いるのか

といったところではないでしょうか。


今のビットコインの価格は

今年の1月から2月なので、

現状ロック解除の人たちがそんなに利益が出ている人が

多いとも思えませんし、個人的には

そんなに影響はないのではないかとも

見てます。



ですが相場は何があるかわかりません。

そのニュースに合わせて、売りを浴びせる

大口投資家(投資信託購入者とは別)も

いないとは言えないからです。


現在のレンジ相場から動きが

出るきっかけが18日以降に

なるかどうかも注目と言えます。



【ビットコインのマイニングについて

の第2四半期レポート】


ビットコインは取引を

する場合、第三者がマイニング

という計算を行い、報酬をビットコインで

もらう仕組みとなっています。


マイニングは重要なビットコインの

ネットワークなのです。


マイニングは機械を使って

するので、電力を消費するのですが、

その電力について、持続可能な

風力や地熱、太陽などからの

電力を使うことが推奨されています。


大手自動車メーカーのテスラも50%以上の

マイニング電力が持続可能な電力消費で

ある場合、ビットコイン決済を再開する

と発言しています。


北米のマイナー、テスラCEOイーロン・マスク氏、

ビットコイン投資会社のマイクロストラテジー

のセーラ氏が発起人となって設立された

ビットコインマイニング協議会(BMC)


BMCの第2四半期レポートでは、第1四半期

と比べてビットコインのマイニングおける

電力消費の50%以上は持続可能な電力

であるという結果になりました。


早くも過半数が持続可能な電力と

なりましたが、中国のマイニング規制により

中国のマイニング電力が激減したため、

このような結果となっています。


おそらくテスラは今後の過半数を維持していけば

ビットコイン決済を再開するのではないでしょうか。


このようなビットコインの環境問題に

ついての取り組みも活発化しているのは

非常にポジティブと言えます。


短期的な価格ではなく、中長期の

目線でみていくのがいいではないでしょうか。


(参考)ビットコインマイニング協議会

注目の第2四半期レポート

https://bitcoin-newstart.com/bmc-bitcoinminigreport1




【ユニスワップのレイヤー2が開始】

分散型取引所大手であるユニスワップ。


ユニスワップで、ついにレイヤー2の

Optimismがリリースされました。


レイヤー2は、取引で

別の階層を使うことで送金速度や

手数料を削減したものです。


ユニスワップはイーサリアムから

できているプログラムなので、

取引する場合、つねにイーサリアム

を手数料として支払うのですが、

イーサリアムの取引が増えた場合については

手数料が高騰する場合があり、1回の取引で

数千円になることもありました。


レイヤー2の技術を使うことで、

取引については数円や数10円などの

金額で取引が可能になります。


レイヤー2は階層が違うため、

一度、通貨をレイヤー2のウォレットに

送金しそのウォレットから

取引することで常に安い手数料で

取引をすることができるのです。


イーサリアムの手数料は現在

上がったり下がったりと変化

していますが、イーサリアムの手数料が

安いタイミングをみて、レイヤー2の

ウォレットに送金。そしてそのウォレットで

取引することで非常に使い勝手のよい

取引ができると思います。


このニュースはイーサリアムに関係した

ニュースのため、国内のみで

取引している人や、イーサリアムを保有している

人は知っておく必要があると思います。



(参考)レイヤー2とは?

https://bitcoin-newstart.com/layer2



また大手投資銀行である

ゴールドマンサックスのレポートで

イーサリアムの価値がビットコインを

超える可能性があるというものが

出ています。


価値とは時価総額が超えるという

ことだと思います。


ユニスワップの今回のレイヤー2の

ニュースでもそうですし、

イーサリアム自身のアップデートと

イーサリアムを使ったこのようなエコシステムが

どんどん開発されており、将来的に

既存の金融機関も取り扱う可能性も

ないとは言えません。


ちょうど先週コンパウンドlabが

企業向けに固定金利4%のサービスを

提供しましたが、このようなことは

既存の金融機関はできないことです。


(参考)

ゴールドマンサックスレポート。イーサリアムは

ビットコインの価値を超える?

https://forbesjapan.com/articles/detail/41519




×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【7月6日】
仮想通貨相場分析【7月19日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.