金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/05/25 08:31
公開: 2021/05/25 08:31
更新: 2021/06/16 20:02
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【5月25日】

経済情報

仮想通貨実践投資メルマガ 5月25日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内・海外取引所ランキング

はこちら↓↓

http://bitcoin-newstart.com/exchange-japan-bitcoin






【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 

400万円(-20%)


イーサリアム

267000円(-32%)


リップル94円(-41%)


ポルカドット 2340円(-50%)


バイナンスコイン 34000円(-44%)


カルダノ 160円(-36%)


ユニスワップ2400円(-40%)


ICP 15000円(-37%)

 





ビットコインは先週の500万円から

20%下落し、400万円の価格となっています。


ビットコイン日足チャート





先々週が620万円だったので、先々週20%下落

先週20%下落とかなり売り込まれているのが

わかります。


先週からビットコインのチャートの形

がヘッドアンドショルダー(山3つ)

となっており、チャート形状では下落のサインと

なっていますが、そのとおりに更に下落しています。



今回の価格帯については、昨年の安値から

トレンドライン(斜め線)を引き直した場合

ちょうどその位置で価格が反発しているのが

わかると思います。


水平ラインのゾーンから考えても

ここにはある程度の買い圧力が存在している

とわかります。



あともう一つチャートの下にある

曲線については200日平均移動線

となっており、この線はビットコインの

トレンドの方向として観られることが

多いのですが、200日平均移動先を下に抜けているのが

わかると思います。


あと直近で話題になっているのが

アメリカの世界的ヘッジファンドマネージャーである

レイ・ダリオ氏がビットコインを保有していることを

発言しました。


レイ・ダリオ氏は以前からビットコインを

批判していたことで有名ですが、

コロナを契機に法定通貨が大量発行

されており、考え方を変えたようです。



【イーサリアムの価格について】

イーサリアムの価格は短期では

非常に売り込まれています。


イーサリアム日足チャート




イーサリアムの上昇が加速したのは

今年4月末からですが、今回の

47万円から20万円程度までの下落

の傾きは上昇時より大きくなっています



こちらも昨年末からの

安値をひいたトレンドなので

価格の下落がその部分で反発しているように


見えています。


今月は分散取引所のユニスワップが

L2と言われる技術で手数料を大きく

削減するものがリリースする予定と

となっていますが、まだリリースされて

いないようなのでいつ頃になるのか

気になっています。


やはり最近のイーサリアムの

手数料の高騰はは無視できないものと

なっており、L2の技術ががどこまで

影響を与えていくのか注目されます。



【ビットコインと銀行の消費電力について】

ビットコイン、銀行システム、金産業

についての比較は多くの人が気になっている

トピックスと思います。


実際にこれら3つを比較したのが、

米大手資産運用会社のギャラクシーデジタルです。


結論をいうとビットコインがこの中で一番

消費電力が低いと言う結果になりました。



また金融業者や金産業ではCO2排出について

公開していないというころが個人的には

気になりました。



銀行システムはよく、ビットコインの送金と

比較され、ゴールドの金産業は安全資産として

比較されます。



そういった意味で今回の検証は非常に

中身が面白くなっています。



またギャラクシーデジタルが

ビットコインのネットワーク

については透明性が高く電力消費量についても

概算がわかりやすいというメリットが

あります。


しかしながら、既存銀行システムは

その電力について公開していないという

ところが気になりました。


ビットコインがばかりがやり玉に

挙げられますが、地球温暖化では

比較するものと言うがあったほうが

いいと思いますし、これはなにか

政治的意図が?などとも考えて

しまいます。



(参考記事)ビットコインの電力消費量は銀行や金産業と

比較してどうか?

https://bitcoin-newstart.com/bitcoin-bank-co2



【5月22日はビットコインピザデイ】

5月22日にはビットコインピザデイ

でした。


これは11年前にビットコイン支払いが

初めて行われた日で、ピザ2枚が

購入されたということです。



このときの1万BTC支払われた

ということ価格はおそらくピザ

だったので、1000円から2000円

程度


しかしながら、ビットコインが値上がり

したため、現在では510億円の

価値になるらしいです。


この価格は2017年に

ダビンチの絵画が510億円で

落札(史上最高額)された金額と

一致します。


ビットコインピザデイを

考えるとこのような長期投資を行って

いきたいものだと感じました。


×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【5月18日】
仮想通貨相場分析【6月1日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.