金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/05/18 18:51
公開: 2021/05/18 18:51
更新: 2021/06/16 20:02
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【5月18日】

経済情報

仮想通貨実践投資メルマガ 5月18日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内・海外取引所ランキング

はこちら↓↓

http://bitcoin-newstart.com/exchange-japan-bitcoin






【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 

500万円(21%)


イーサリアム

380000円(10%)


リップル165円(-%)


ポルカドット 4300円(-%)


バイナンスコイン 58000円(18%)


カルダノ 240円(10%)


ユニスワップ3800円(-10%)


ICP 22600円(-%)

 





ビットコインは先週の630万円

の価格から大きな調整が入り

20%下落の500万円まで落ち込みました。


ビットコイン日足チャート





チャートでは節目のラインである

500万円付近でまだ価格が踏みとどまっている

状況です。


ここをもし下に割った場合次の目標

価格(レジスタンスライン)は

440万円付近となります。


2021年12月の安値から

引いたトレンドライン(赤の斜め線)

も大きく下に割っており、

下落トレンドの開始ともとれる

チャートとなっています。


チャートパターンや

ビットコインの恐怖指数から判断して

買いポイントの一つとして

見ている投資家もいるようです。



ビットコインの下落の要因の

一つとしては、

世界的自動車メーカーのテスラが

ビットコイン支払いを停止したことです。


理由はビットコインの取引による

電力消費量が高く二酸化炭素増加

が懸念されるということ。


テスラは電気自動車の会社として

有名でその他にもソーラーパネルなども

販売しており環境問題に対しては

特に積極的に取り組んでいる会社と

言えます。


ビットコイン支払いを受付けた

場合、送金時に電力を消費するため、

それが二酸化炭素増加につながるという

ことです。


言っていることはもっともです。


ビットコインの電力消費するマイニング

については中国の割合が大きく

その多くは火力発電での石炭に頼っていると

言われています。


もしビットコインの電力消費量の電力供給が

火力でなく、水力や地熱、太陽などのクリーン

エネルギーであれば、テスラはこのまま

ビットコイン支払いを受付けたと思います。



しかしながらテスラは依然として

ビットコインを保有しています。保有する

だけなら特に電力は消費をしないからです。


仮想通貨は送金時にその処理として電力を

消費する設計となっています。



加えてテスラは仮想通貨支払いについては

依然として検討中としており、

もしかしたら他の仮想通貨が採用される

可能性もあると言えます。



(参考)テスラが環境問題を理由にビットコイン支払い停止

https://bitcoin-newstart.com/tesla210514



【環境に優しい仮想通貨が

値上がりするのか?】

今回テスラのビットコイン決済中止で

注目を集めた電力消費量


では環境に優しい仮想通貨が

使われていくのか?


ビットコインは初期に作られた

仮想通貨としてPOWという

仕組みが導入されており、取引の

際に電力をある程度大きく消費する

設計となっています。


それと比べてあとに開発された

ライトコインはPOWではあるものの

電力消費量が少ない設計となっています。


そしてPOSという仕組みになると

更に電力消費量は減っていくことに

なります。


イーサリアムは現在POWですが、

将来的にPOSになっていくことに

なります。


現状では非常に沢山の仮想通貨

がありますが、あとからできた通貨で

電力消費量がビットコインより少ない

通貨はたくさんあります。


ですが、仮想通貨が将来的に

投資として需要があるものは必ずしも

消費電力だけではなく、その通貨の

プロジェクトやビットコインのように

価値の保存手段として優れているか

という視点です。


ツイッターのCEOで、決済会社スクエアの

CEOでもジャック・ドーシーはビットコインの

消費電力に対して、電力供給を将来的にクリーン

エネルギーを2030年までに100%にしたいと

発表しています。


今後仮想通貨市場が普及するとして電力については

再生可能なエネルギーが焦点になるのは

間違いないかと思います。でもそれは仮想通貨

に限ったことではなく、あらゆる産業で必要と

されることなのです。


(参考)地球環境に優しい仮想通貨とは?

https://bitcoin-newstart.com/bitcoin-co2



東南アジア最大手DBS銀行は14日、機関投資家向けの暗号資産(仮想通貨)信託サービスのローンチを発表した。銀行が仮想通貨関連の投資信託を発行する事例はアジア初となる。

発表された信託サービスの対象銘柄はビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ビットコインキャッシュ(BCH)、XRP(リップル)の4種

(コインポスト)

https://coinpost.jp/?p=245083



DBSはシンガポールにある銀行ですが、

日本でいうと三菱USJ銀行くらいの大手メガバンク

です。


今回は投資信託なので、仮想通貨の価格に連動した

株ということになります。


選ばれた4柄ですが、ビットコインキャッシュ

、リップルはちょっと時代遅れ感が大きいですが、

おそらく以前から決まっていたのでしょう。


ビットコインキャッシュについては目立ったニュースも

なく、リップルについても依然としてSECから提訴

されている状況です。


このように東南アジア最大手の銀行が

仮想通貨を取り扱うインパクトは非常に大きく

このような流れが進んでいくと

更に仮想通貨の取引が日常的になっていくと思います。



あとはビットコインETFが米SECから

承認されることが大きなファンダですが、

これまで以上に可能性は高まっている

ところはありますが、

まだ承認されるかははっきりしないと状況と言えます。



×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【5月10日】
仮想通貨相場分析【5月25日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.