金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/05/11 19:49
公開: 2021/05/11 19:49
更新: 2021/06/16 20:02
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【5月10日】

経済情報

仮想通貨実践投資メルマガ 5月10日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内·海外取引所ランキング

はこちら↓↓

http://bitcoin-newstart.com/exchange-japan-bitcoin






【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 

630万円(1%)



イーサリアム

441000円(37%)


リップル170円(0%)


ポルカドット 4300円(8%)


バイナンスコイン 72000円(%)


カルダノ 191円(31%)


ネム40円(7%)


ユニスワップ4200円(-7%)



 




ビットコインは先週の620万円

微増となり630万円となりました。


ビットコイン日足チャート





ほぼ動きがない安定した変動と

言えます。


ビットコインは現在落ち着いている

状況ですが、代わりに時価総額2位の

イーサリアムが爆発上げ中です


仮想通貨全体の時価総額は約250兆円

まで膨れ上がり、1年前の20兆円

と比べてると12倍程度となっています。



ビットコインの占有率は43%となり

イーサリアムは16%と仮想通貨全体に

占めるビットコインの割合は低下中で

代わりにイーサリアムや他のコインが

上昇している状況です。


*占有率は仮想通貨市場全体の100%とした

ときにコインが占める割合



【イーサリアム4000ドル突破!】

ビットコインの価格が落ち着いている状況ですが、

それとは対象的にイーサリアムの価格高騰は

止まりません。


イーサリアム日足チャート





4月24日からの16日間の

値上がりなんと2倍(100%)

となっています。


以上に強い上昇と言えます。


価格高騰の要因は

先週の記事でご紹介しました。

·イーサリアムの手数料削減の7月アップデート

·ユニスワップV3のリリース

·機関投資家の参入の可能性

などです。


7月のイーサリアムアップデートでは

手数料が削減され、イーサリアムの供給量が

低下することによりよりイーサリアムの

価格が安定する(上がりやすくなる)と言われています。


投資家の中にはすでにそのへんが織り込み済みで

値上がりをしていると見ている人も

いるようですが、実際ははっきりしません。


実際にイーサリアムの供給量が下がれば

イーサリアムの価格はより上がりやすくなるのは

たしかです。


(参考)イーサリアムのアップデートについて

https://bitcoin-newstart.com/eip1559-eth



それと同時にイーサリアム2.0のための

ステーキング(イーサリアムを預ける)

量が増加しており、更にイーサリアムが売られにくく

なり希少性が増しているという傾向もあります。


(参考)イーサリアム2.0とは?

https://bitcoin-newstart.com/eth2-0



それに機関投資家の参入が加われば

今回のような大きな上昇となるのでは

無いかと考えています。

*機関投資家の参入はあくまでも可能性

 大手の正式な発表はまだなし。




またイーサリアムについてはvacEckが

SECにイーサリアムETFの申請を行いました。


これまでビットコインのETFについては

申請されていますが、米SECにイーサリアムETF

が申請されたのは初めてです。


なおカナダではビットコインETF、

イーサリアムETFともに承認されており

トロント証券取引所で上場済です。



米SECの承認は非常に強力なファンダメンタルズ

といえますが、今の仮想通貨の規制

でSECが承認をするのか投資家によって

意見が分かれるところです。



【ドージコインが時価総額4位に】

仮想通貨のドージコイン(柴犬のアイコン)

が一時リップルを抜いて時価総額4位にランクインしました。



ドージコインについては世界的起業家の

イーロン·マスクがたびたび発言をしており

その影響もあり、非常に多くの注目を集めています。



また自身が運営する民間宇宙会社のスペースXについてSpaceXの「Falcon 9」ロケットにて、小型の人工衛星「DOGE-1」が搭乗といったことを発言するなどドージコインを世界的な通貨に押し上げる動きを行っているようです。


私はドージコインについては保有しておらずエンターテイメントだと思っています。


しかしながらイーロン·マスクのような世界的影響力のあある人がドージコインの認知を上げることでビットコインのような影響力をもちつつあります。


ドージコインのような犬のコインでないと行けないという理由はないと思います。仮想通貨はたくさんの種類がでており、ドージコインよりも優れたコインはたくさんあるからす。

もちろん、ビットコインより優れた通貨もたくさんあります。


イーロン·マスクがドージコインを使ってエコシステムを築きたいのかどうかよくはわかりませんが、ドージコインというものをみんなで盛り上がりて実用的に使っていこうということなのかもしれません。


私は基本的にイーサリアムなどファンダメンタルズメインで投資をするため、特に中身が薄い(イーサリアムなどと比べると)ドージコインは保有していませんが、エンターテイメントとしては面白いと思ってみています。


しかしながら、「なぜイーロン·マスクはドージコインを選んだのか?」というのは非常に興味があります。ドージコインでよければ他の仮想通貨でも機能を勘案すれば何でもよかったと思いますが、犬がよかったのか、開発者と仲が良かったのかどうなのか、、といった感じです。


ただドージコインに限らずデジタルの資産として仮想通貨は、最近のアートのNFT(デジタル資産)の盛り上がりを見ても明らかに流れは来ていると感じます。


(参考)

イーロン·マスク「仮想通貨は紙幣の地位に取って代わる」

https://bitcoin-newstart.com/eron-musk




×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【5月4日】
仮想通貨相場分析【5月18日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.