Alexa

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:Unemployed │ Investment Style:Trading System │ Investment History:7-10 years │ Investment Amount:1 million - 5 million JPY
Last login:  Over 1 year ago
Review for my product
Review for user
Review for product
Review for other users
Review for my product
Sorting
期待を込めて

Youtubeに上がっていたTDSの映像を見て購入しました。 AI技術に関してはよくわかりませんが、ここ3ヶ月の動きを見る限りでは期待したいと思います。 最大ドローダウンも落ち着いてきている様に見えますし、PFも上がり調子、相場的 に難しい時期に入りますが、難しい相場でも上がり調子が出る事を期待しています。

06/28/2021 00:48
星つけたくないレベル

勝てない 改善もなし そのくせ新しいEA開発したから買ってくれと 無神経なメール送ってくる作者 開発者というより商売人なんでしょうね

12/02/2020 02:44
勝てない

停止しました。小さく負けつつ大きくも負ける、見せ場すら無いまま終了しました。ゴゴジャンのEAで勝てるものはごくわずかですが、トータルで負けても見せ場があるEAはまだ優秀だと思いました。

02/26/2020 09:03
ダメダメ

他の方も書いてますが、バックテストは好調なのにフォアードテストはガタガタです。

02/01/2020 00:02
不調なので稼働停止。

最近不調が続いているので、稼働停止します。 成績は、6月24日購入、運用開始。途中ロットを変更していますが、売買回数39回、勝率64%、PF0.66で、収益はマイナスです。

09/22/2019 01:00
安定しないEAシリーズ

この作者はInstaシリーズを多く出していますが、バックテスト上ではよくてもリアルではひどい成績になることが多いです。 このEAは利益が出ていますがどうにもマイナスになる月が多くPFやバックテストも大きな差があり、どうにも危ない臭いがします。そのうち成績がガタガタ崩れていくのではないでしょうか。 ポンポンとInstaシリーズを出して売り文句でワクワクさせていますが、まずはバックテストと似た成績を目指すべきではないでしょうか?

09/16/2019 22:19
InstaFXはあまりオススメできないシリーズです。

この作者はInstaシリーズを多く出していますが、バックテスト上ではよくてもリアルではひどい成績になることが多いです。 唯一、このEAだけは利益が出ていますがどうにもマイナスになる月が多くPFやバックテストも大きな差があり、どうにも危ない臭いがします。そのうち成績がガタガタ崩れていくのではないでしょうか。 ポンポンとInstaシリーズを出して売り文句でワクワクさせていますが、まずはバックテストと似た成績を目指すべきではないでしょうか?

09/16/2019 22:16
良いEAですが初心者は注意が必要

デビュー間もない頃動かしていますが、私の口座では未だマイナス推移です。 原因としては爆益だったフォワードで入らず、フォワードにない取引で大きめのSLにかかったり、ストップレベル3の口座で動かしているので頻繁に発動してひっかかるトレールの時に毎回1pips位ずつ損したり、3倍スワップ日の寸前でロングで入ったりが多く、直後大きいスワップでじわじわとやられたり等… 現状の口座とフォワードとの一致率は6~7割程度と、一から出直しが必要と感じ、今まさにブローカー選びから見直しているところです。 EAの挙動は見ている感じ他のEAとは多少違い独特で、人間プロのトレーダーに近い感じがするので、悪いEAではないと感じます。 このEAを使うのであれば、基本的にEAの苦手な相場(週明け持ち越し、大型イベント等の近時)では動かさない。そしてブローカー選びはもちろんの事、ストップレベル、スワップの値、スワップ3倍デーの曜日やVPS(自宅であれば回線やPC)にも気を配り、さらには取引サーバーまでのPING値、ティック更新の頻度等にも十分に気を配る必要があるでしょう。 開発者は前作で誰でも簡単に動かせるといいましたが、そんなことは一切ありません。適当な口座で適当に放置して運用していれば痛い目を見たり、右肩下がりの推移になる可能性は高いです。上記の重要性を十二分に理解している中級者以上のEAだと感じますのでその点だけ注意が必要です。

07/01/2019 15:31
シリーズとして

そこそこの高頻度でトレードしますが、大きな利益を出さない代わりに大きな損も出しません。一時期お蔵入りさせていましたが、海外のキャッシュバック口座を登録したので蔵出ししました。大きな利益が出なくてもこのシリーズくらいの頻度でトレードしてくれればキャッシュバックが稼げそうです。

05/18/2019 09:31
1年使用:複利機能は使わないように、固定lotでの評価です

停滞期もありましたが、しっかり回復してきて稼いでくれています。このまま続くことを期待しています。今のところはバックテストの成績からは少し劣っていますが(デモフォワードと同程度)、これに関しては長い目でみるべきかと思っています。タイトルにも書きましたが、複利機能使った場合の評価は星2~1です。stop levelに応じた複利設定となる、ロジック間でことなるロットとなるためトータルpipsがプラスでも複利を使っていると損益はマイナスになります。3ロジック全てで成績に差がなければ問題がないのですが、ロットが最も大きくなる1つが完全に足を引っ張っています。開発はEvoluationに移ったのでしょうか、半年ほど前から希望はコメントで出ているようですが個別にロジックを止める機能はありません。また複利機能をロットごとに変動させない機能の追加(昔はこちらだったのですが)もありません。

05/04/2019 20:37
勝てる気がしない

ここまで勝てる気がしないEAは初めてです。 トレンドが終わりそうな所で順張りしたり、上位足でもまだトレンドが続きそうな所で逆張りしたりします。わざと負けに行ってるの、ブローカーに頼まれてわざと負けるEAを作ったのでは?と思うことも バージョンアップを依頼しても反応無し。売りっぱなしではよろしく無いですよね。

03/25/2019 16:37
勝てないので買わないこと推奨です

本家InstaFXの成績が良かったので同じ作者Alexa様と同じAI手法搭載とのことで購入しました。結果は惨敗、、、悲惨です。正直、同じく購入された方はお悔やみ申し上げます。私が購入したいくつのかEAの中でダントツ最低の成績です。半年ほどで-500pips、、、右肩下がりで回復する気配が皆無です。本家はver upがありましたが、こちらはずっと成績が振るわなくてもver upなしで状況は改善されないでしょう。私は稼働停止しました。

03/23/2019 04:44
リラックス皆無

商品説明の中にAI技術の応用とあるがフォワードの数字が示す通り大した事ない技術であり資産を減らしたいドM向けEA。商品名は【InstaFX-Stress】に改めるべき。バージョンアップの予定があるのであればロジックの判定した方向の逆にポジションを持つモードを用意すべきだ。

02/13/2019 10:30
こんなにsl続くなんて。。

こんなにsl続くのは流石に許容できないです。

12/03/2018 04:23
正常な動作でしょうか?

キャンペーンで LTE-InstaFX-Relaxを購入し使用中ですが 外為ファイネスト株式会社 のデモ口座で作動テスト中です。 二度ほど取引しています。 質問なのですが正常な動作でしょうか? 価格112.663 ショート 0.10 SL 113.110  TP 110.710   現在価格 112.735 スワップ -88  損益 740 ストラテジーテスターでLTE-InstaFX-Relaxを指定し スタートでインジケーターが左から動いています 最大ストップロス45その他:EAによる内部判定(20 - 45pips) テイクプロフィット195その他:EAによる内部判定(50 - 195pips) とあるのでSL 113.110  TP 110.710   正常ではないように思うのですが レビュー投稿の 隣の 質問はこちら からは ログインしても質問できないようです。 ご教授願えれば幸いです

11/01/2018 22:36
流石はAI

10/21日時点で連敗中。 もともと勝率の高いEAではなく、勝ちの利益 > 負けの損失で稼ぐEAのようなので一時的な連敗もやむなしとは思いますが、「コイントスで決めても勝率50%なのに」というボヤキも出てきます。ただ損切りは上手くて、そこだけ見ると「流石はAI」と感心します。いや、でもお願いだから勝ってくださいね。 ロットを落として稼働し、様子見しています。そのうち本領発揮してくれるかな。

10/21/2018 00:14
酷い結果

購入してから酷い結果が続いてる状況です。長い目で見てますが、ポートフォリオからは外しております。当分こちらの製作者からは買いません。

10/18/2018 07:09
全く勝てません

直近11取引で0勝8敗3建値決済いつ勝てるの?って感じです。長期的に見たいですけど、あまりにもひどすぎます。このままバージョンアップ無しだと長期でも勝てないでしょう。

10/16/2018 00:56
AIというより、もうエーワイ(AY)

AIというより、もうエーワイ(AY) ここのところ散々です。。。血の雨が降りました

10/14/2018 03:10
ダメですね。

押し目がきかないところでは、損切りだらけです。

10/08/2018 02:35
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.