Product outline
Community(0)
★本数限定!【レンタルMT4=500円/月~のVPS代替サービス】3ヶ月お試しセット(初回セットアップと3ヶ月(6月~8月)利用できるセット)
■VPSって高いですよね?【レンタルMT4=500円/月~のVPS代替サービス】3ヶ月お試しセット
Sales Result:
9本
Reviews:
Keywords:
Category:
How to provide:
Indicator
Sales from:
05/12/2015
Last Updated:
-
Version:
-
Available company:
Payment method:





¥1,080(taxed)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
販売限定本数に達したため販売終了しました。
最新商品はこちらをクリックしてご覧ください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【VPSって高いと思いませんか?】 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 1ヶ月500円~でMT4を動かしっぱなしで運用できるサービスに興味はありますか? 私自身がVPS利用料を5分の1に減らした方法を公開します。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
少しこのサービスを思いついたきっかけをお話したいと思います。
元々私は「FXツール研究所」を名乗っているぐらいですからツール系、システム系が専門分野で、MT4(メタトレーダー4)を利用した自動売買を多用しています。
その私が、自分が払っていたVPS費用をケチるためにシステム構成を検討し直したところ、VPS費用を5分の1に削減することができました。(驚)
そしてそのノウハウをすべて使って、多くの皆様に使って頂ける様にアレンジしたのが今回のサービスです。
例えば代表的なウィンドウズVPSやデスクトップクラウドといえば、「使えるネ○ト」「お名前ド○トコム」などが大手ですが、MT4をひとつ動かすことが推奨の「使えるネ○ト:シルバープラン」が1ヶ月契約で2839円です。
同じくMT4をひとつ動かすことが推奨の「お名前ド○トコム:メモリ1GBプラン」が1ヶ月契約で2400円です。
※MT4を複数個動かせる上位プランもありますがもちろん機能アップに応じて価格も高くなります。
※さすがにこれでは顧客が減るばかりで、最近は定期的にキャンペーンで安売りしている様ですが、コスト構造が変わらない限り安売りにも限界があるでしょう。
この価格ではなかなか気軽にVPSを使いまくってMT4運用というのは難しいでしょうし、かといって自宅のPCを起動しっぱなしというのも機種にもよりますが、月に数千円単位で、意外と電気代を食うものですし省エネの観点でも望ましくありません。
今回、ご紹介させて頂くのは
「MT4運用のVPS費用を劇的に減らすサービス」
「この値段だったら自宅PCを止めてVPSを使ってみようか、と思えるサービス」
各自のPCでMT4運用しているよりも省電力なので環境にもやさしいサービス」
なんと、500円/月~★のVPS代用サービスです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆
★VPSよりシンプルで安価!(500円/月~)
☆MT4インストール済み!(FX業者不問)
★WinUpdateや再起動など運用の手間もかからない!
☆ 「レンタルMT4」(クラウドPC込み)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
いかがでしょうか?
ご興味がある場合は、この後、少し説明が長くなりますが、続けて最後までお読み頂ければと思います。
『ところで、あんた誰?』
そう思われた方も多いと思われますので自己紹介させて頂きます。
私は「FXツール研究所」の辻 利由記と申します。
私は東京大学卒業後、某大手コンサルティング企業に入社しSEとしてキャリアを積んだ後、マネージメントの仕事を経て共同経営者・執行役員となりました。
当時の年収は1500万円以上。同世代の一般のサラリーマンに比べても多い方だったと思います。
我ながら順風満帆な生活に満足していたのですが、人生とはなかなか思い通りにはならないもので、この会社に勤めて15年目のある日、家庭の事情でこの会社を退職しなければならなくなってしまったのです。
退職後は自宅で細々とSEの仕事などをしておりましたが、なかなか思うように収入を得ることはできず、貯金は減っていく一方です。
しかし「このままではいけない!」といくら焦ってみても、家から長く離れられることができないため、思うように収入を確保することはできず、ただ頭を抱える日々が続きました。
ちょうどそんな頃、FXで3年間で資産を20倍にしたという、あるFX専業トレーダーの方との出会いをきっかけに、自宅にいながら効率良く収入を確保するにはFXしかないと確信した私は、自分もFXで生活していく覚悟を決めたのです。
それからというもの、家庭から長い時間離れられない分、寝食を忘れてFXの研究を重ねました。
先の専業トレーダーの方をはじめ、ヘッジファンドのトレーダーの方などFXのプロと呼べる方々とも数多く知り合うことができ、ご指導いただくとともに貴重なノウハウを共有する機会にも恵まれ、同時にFX業者(ブローカー)とのギリギリのせめぎあいも経験しつつ、独自のトレードノウハウを築き上げていきました。
元々システムが得意なSEであったため、身銭を切って数百にも及ぶ国内外の自動売買プログラムを研究し、良いものを取り入れてオリジナルの自動売買システムを開発するようになりました。そして諸先輩方の厳しい検閲(?)を受けては日々改良を重ねるというやり方でシステムの精度を高め、1ヶ月で元金2.5倍という好成績をあげるまでになりました。
その後、自動売買プログラムやトレードノウハウの提供も行いましたが、残念なことは多くの方がドローダウン(一時的な損失)に耐え切れず、撤退してしまうということです。
そのため、私は軽々に自動売買やトレードノウハウを薦めることを控える様になりました。
私にとっては未来への投資と思われる損失も他の方には致命的な損失と捉えられることがあるためです。
そこで今回ご提供するのは、トレードの勝ち負けとは別次元の「自動売買運用コストを劇的に削減するサービス」です。
そもそもVPSというのは、
ヴァーチャル・プライベート・サーバーの略でホームページやメールサーバーを利用目的としたものです。
しかしMT4を連続稼動して家庭、職場、出先のどこからでも常に操作できる様にしたい一部のMT4マニアがWindowsのVPSに目を付けて利用する様になったことが広まって、今ではVPSでMT4を稼動するのが当たり前になったということです。
VPS提供業者もそういう顧客が増えて来たことに気がついてその目的に合ったサービスやプランを用意して提供しています。
例えば、お名前ド○トコムの、デスクト○プクラウド for FX というプランは
「Webやメールなどの自動売買に余分なサーバー機能を撤去した」
ということです。
しかし、元々の出発点が「サーバー」で、そのために必要な設備を備えている以上、MT4運用には必要のない大きな無駄がそのコストを押し上げているのです。
例えば、
●「耐震設計された国内データセンターで運用しており、長時間の停電にも耐えうる仕組みですので、緊急停電や有事の際にも安定して稼働し続けます。」
長時間の停電に耐えて、MT4で自動売買し続ける必要があるでしょうか?
そういう方もいるかも知れませんが、そこまでこだわるならVPS+MT4の運用は止めておいた方が良いと思います。
MT4というのは手軽に安価で自動売買を楽しめるのが特長で停電のときは諦めて停止し、復旧後に再起動すれば自動売買を継続できます。
※但し、EAの仕様(出来)によっては再起動でうまく行かないものもあるかもしれませんのでその様な場合は製作者に確認してください。
●「VPSのディスク容量はプランによって30GB~100GB」
MT4を運用するだけなら1GBもあれば十分でしょうが容量が大きくて困るものではありませんしコストにそれほど影響しないなら良いですけど・・・
●「万が一のHDD障害にも対応できるようRAID構成のサーバーを使用しておりますが、お客様データを保証するものではありません。」
RAID構成というのは簡単に言うとHDD(ハードディスク)をミラーリング、つまり2重に同じデータを書き込んで片方のHDDが破損しても、もう一方のHDDでシステムが稼動し続けるという、とてもお金のかかる仕組みです。
しかも、その設備で運用していながら、データを保証しないとはどういうことでしょうか???
まあ、それはさておき、そもそもMT4の運用においては重要な取引データはFX業者のサーバーにあるのですから、MT4が稼動しているマシンでHDDが壊れても違うマシンでMT4を動かせば良いだけなので、RAID構成にお金をかける必要はないのです。
そして、最大の問題が、
このようなMT4運用に必要とは思えない過剰設備を低価格で提供するために、
「1台のサーバーに顧客を詰め込み過ぎ」
だということです。
しかも、VPSというのは、
1台のサーバーをたくさんの利用者が使っているにも関わらず、利用者ごとに独立した環境を提供するために「仮想化」という無駄にシステムリソースを多く消費する技術を用いています。
しかし、いくら「仮想化」しても物理的なCPUやメモリなどは共有しているので同じサーバーを使っている他の利用者と完全に無関係ではいられません。
この様な理由から、VPSを利用すると以下の様な現象を良く目にします。
●ログインしただけでメモリの7割が使われている。
●ログインしただけでCPUが100パーセント使われている。
●MT4が頻繁に「応答なし」になる。
●画面が切り替わるのに何分もかかる。
●急にリモートデスクトップがつながらなくなり、その度に再起動しなければならない。
●メモリが1GBもあるのに、MT4一つ(だけ)稼働するのが推奨です。と言われた。
●メモリが2GBもあるのに、MT4三つ(だけ)稼働するのが推奨です。と言われた。
●メモリが4GBもあるのに、MT4五つ(だけ)稼働するのが推奨です。と言われた。
●昨日まで快適に使えていたのに、急に重くなった。(サーバーに同居している他人の影響か?)
●プラン変更しようと思ったら移行できずにMT4のインストールからやり直さなければならない。
こんなVPSに見切りをつけて自宅PCでMT4を運用する方法もありますがそれはそれで色々問題が起こります。
●自宅デスクトップPCをつけっぱなしにしたら電気代が何千円か増えた。
●自宅ノートPCを無線LANでつけっぱなしにしたら頻繁に回線が切れて不安になった。
●自宅ノートPCを有線LANでつけっぱなしにしたら持ち運べなくなった。
これらの問題を解決する方法としてご提供するのがこれ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆
★VPSよりシンプルで安価!(500円/月~)
☆MT4インストール済み!(FX業者不問)
★WinUpdateや再起動など運用の手間もかからない!
☆ 「レンタルMT4」(クラウドPC込み)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このサービスは以下の様な特徴があります。
■高性能WindowsPCを利用したMT4稼動環境のご提供
※バックテストは利用できません。
※MT4の運用以外にはお使いいただけません。
■MT4の稼動(応答なしにならず、サクサク動くなどの)保証付き
■MT4のインストールは管理者が行います。
(利用するFX業者をご指定ください)
■MT4の取引内容をリアルタイムにメール配信できます。
(希望者のみの無料オプション)
■EA設定を任せたい方は管理者が設定を代行いたします。
(但し、MT4口座番号やパスワードをお預かりします。
パラメータなどの設定内容に関してはご指定頂き、
設定結果のログをご自身でご確認ください。)
■パスワードやEA情報を教えたくない方は
ご自身でログインやEA設定が可能です。
(ご自身でリモート接続してMT4口座パスワード入力やEA設定)
■WindowsUpdateや定期的な再起動は
管理者がスケジュールを組んで行います。
(ご自身ではWindowsUpdateや再起動はできません)
■利用満足度保証付き。
満足いかない場合は別の稼働環境を準備します。
それでも不満な場合は、1ヶ月単位で全額返金します。
但し、安価に良いサービスを提供するため、
過剰な設備やサービスはカットしました。
▲UPS(無停電電源装置)はついておりませんので万が一停電の場合は異常終了します。
異常終了しても、復旧後に再起動すれば自動売買を継続できます。
※但し、EAの仕様(出来)によっては再起動でうまく行かないものもあるかもしれませんのでその様な場合は製作者に確認してください。
もちろん電源復旧後の再起動は迅速に対応させて頂きます。
ダウンタイムが長く継続的に発生する場合は返金等の対応をさせて頂きます。
▲HDDはミラーリングしておりませんし、バックアップも取りません。
もし必要でしたら定期的にバックアップを別の場所に取っておいて頂くということでお願いいたします。
▲不具合が起こった場合には管理者にメールでご連絡頂ければ、24時間以内に90%以上の不具合対応をさせて頂きます。
24時間以内に解決しない場合には別途作業見積時間をご連絡させて頂きます。
▲レンタルMT4の利用者が損害を被った場合、いかなる理由でも利用者から受け取った利用料以上の返金や保証はできませんのでご了承ください。
このサービス内容で、
★料金は、MT4ひとつにつき、500円/月です。
※MT4を3つ動かしたい場合は、500円×3=1500円/月です。
参考情報として、
MT4をひとつ動かすことが推奨の「使えるネ○ト:シルバープラン」が1ヶ月契約で2839円です。
同じくMT4をひとつ動かすことが推奨の「お名前ド○トコム:メモリ1GBプラン」が1ヶ月契約で2400円です。
概ね5分の1の価格で提供させて頂いていることがお分かりになるでしょうか?
さらに、ボリュームディスカウントも用意しました。
★MT4 6個~10個は、3000円/月です。
★MT4 11個~20個は、5000円/月です。
★もっと大量に運用する方にはMT4が100個以上運用できる保証付きマシンを丸ごと1台レンタルします。詳しくはお問い合わせください。
★EA販売者さん、EA紹介者さん、FX業者さんが、顧客サービスとしてMT4運用環境を提供する際に大量に運用することができるサービスも提供可能です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
但し、今回はMT4を1個、3ヶ月間運用できるセットです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※利用開始後にMT4数を増やしたい場合には正規金額との差額をお支払い頂ければ
通常コースに変更できます。
『そんなのどうせ安かろう悪かろうに決まってるでしょ!』
そう思われるのも無理はありません。
いいえ、むしろそれが常識的な考え方だと思います。
しかし私がエンジニアとしての誇りと自信を持ってご提供する「レンタルMT4」はそんじょそこらのVPSとはわけが違います。
MT4を24時間運用することだけに特化して、無駄な機能を一切排除した運用マシンです。
普通のPCやサーバーが十得ナイフなら、
レンタルMT4はひとつの目的だけに研ぎ澄まされた和包丁です。(わかりにくい?)
その証拠としてレンタルMT4の実力のほんの一部を以下の動画でご覧ください。
※以下のYouTubeのURLをブラウザにコピー&ペーストしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=GYHdsRGCsCw&feature=player_embedded
いかがでしょう?
MT4を24時間運用するマシンとしてこれ以上何を望みますか?
ところが、ひとつだけ問題がありまして、
このサービスは大好評で設備の増強が追いつかない状態が続いています。
そのため、現在は来月利用開始分の予約を限定数で申し込んで頂いています。
つまり、来月から3ヶ月間利用できるというスケジュールです。
★最近は設備増強が追いついて来ましたので、利用期間が短くなっても良ければ今月からの利用も可能です。★
それではお申し込みをお待ちしております。
ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。
販売限定本数に達したため販売終了しました。
最新商品はこちらをクリックしてご覧ください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【VPSって高いと思いませんか?】 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 1ヶ月500円~でMT4を動かしっぱなしで運用できるサービスに興味はありますか? 私自身がVPS利用料を5分の1に減らした方法を公開します。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
少しこのサービスを思いついたきっかけをお話したいと思います。
元々私は「FXツール研究所」を名乗っているぐらいですからツール系、システム系が専門分野で、MT4(メタトレーダー4)を利用した自動売買を多用しています。
その私が、自分が払っていたVPS費用をケチるためにシステム構成を検討し直したところ、VPS費用を5分の1に削減することができました。(驚)
そしてそのノウハウをすべて使って、多くの皆様に使って頂ける様にアレンジしたのが今回のサービスです。
例えば代表的なウィンドウズVPSやデスクトップクラウドといえば、「使えるネ○ト」「お名前ド○トコム」などが大手ですが、MT4をひとつ動かすことが推奨の「使えるネ○ト:シルバープラン」が1ヶ月契約で2839円です。
同じくMT4をひとつ動かすことが推奨の「お名前ド○トコム:メモリ1GBプラン」が1ヶ月契約で2400円です。
※MT4を複数個動かせる上位プランもありますがもちろん機能アップに応じて価格も高くなります。
※さすがにこれでは顧客が減るばかりで、最近は定期的にキャンペーンで安売りしている様ですが、コスト構造が変わらない限り安売りにも限界があるでしょう。
この価格ではなかなか気軽にVPSを使いまくってMT4運用というのは難しいでしょうし、かといって自宅のPCを起動しっぱなしというのも機種にもよりますが、月に数千円単位で、意外と電気代を食うものですし省エネの観点でも望ましくありません。
今回、ご紹介させて頂くのは
「MT4運用のVPS費用を劇的に減らすサービス」
「この値段だったら自宅PCを止めてVPSを使ってみようか、と思えるサービス」
各自のPCでMT4運用しているよりも省電力なので環境にもやさしいサービス」
なんと、500円/月~★のVPS代用サービスです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆
★VPSよりシンプルで安価!(500円/月~)
☆MT4インストール済み!(FX業者不問)
★WinUpdateや再起動など運用の手間もかからない!
☆ 「レンタルMT4」(クラウドPC込み)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
いかがでしょうか?
ご興味がある場合は、この後、少し説明が長くなりますが、続けて最後までお読み頂ければと思います。
『ところで、あんた誰?』
そう思われた方も多いと思われますので自己紹介させて頂きます。
私は「FXツール研究所」の辻 利由記と申します。
私は東京大学卒業後、某大手コンサルティング企業に入社しSEとしてキャリアを積んだ後、マネージメントの仕事を経て共同経営者・執行役員となりました。
当時の年収は1500万円以上。同世代の一般のサラリーマンに比べても多い方だったと思います。
我ながら順風満帆な生活に満足していたのですが、人生とはなかなか思い通りにはならないもので、この会社に勤めて15年目のある日、家庭の事情でこの会社を退職しなければならなくなってしまったのです。
退職後は自宅で細々とSEの仕事などをしておりましたが、なかなか思うように収入を得ることはできず、貯金は減っていく一方です。
しかし「このままではいけない!」といくら焦ってみても、家から長く離れられることができないため、思うように収入を確保することはできず、ただ頭を抱える日々が続きました。
ちょうどそんな頃、FXで3年間で資産を20倍にしたという、あるFX専業トレーダーの方との出会いをきっかけに、自宅にいながら効率良く収入を確保するにはFXしかないと確信した私は、自分もFXで生活していく覚悟を決めたのです。
それからというもの、家庭から長い時間離れられない分、寝食を忘れてFXの研究を重ねました。
先の専業トレーダーの方をはじめ、ヘッジファンドのトレーダーの方などFXのプロと呼べる方々とも数多く知り合うことができ、ご指導いただくとともに貴重なノウハウを共有する機会にも恵まれ、同時にFX業者(ブローカー)とのギリギリのせめぎあいも経験しつつ、独自のトレードノウハウを築き上げていきました。
元々システムが得意なSEであったため、身銭を切って数百にも及ぶ国内外の自動売買プログラムを研究し、良いものを取り入れてオリジナルの自動売買システムを開発するようになりました。そして諸先輩方の厳しい検閲(?)を受けては日々改良を重ねるというやり方でシステムの精度を高め、1ヶ月で元金2.5倍という好成績をあげるまでになりました。
その後、自動売買プログラムやトレードノウハウの提供も行いましたが、残念なことは多くの方がドローダウン(一時的な損失)に耐え切れず、撤退してしまうということです。
そのため、私は軽々に自動売買やトレードノウハウを薦めることを控える様になりました。
私にとっては未来への投資と思われる損失も他の方には致命的な損失と捉えられることがあるためです。
そこで今回ご提供するのは、トレードの勝ち負けとは別次元の「自動売買運用コストを劇的に削減するサービス」です。
そもそもVPSというのは、
ヴァーチャル・プライベート・サーバーの略でホームページやメールサーバーを利用目的としたものです。
しかしMT4を連続稼動して家庭、職場、出先のどこからでも常に操作できる様にしたい一部のMT4マニアがWindowsのVPSに目を付けて利用する様になったことが広まって、今ではVPSでMT4を稼動するのが当たり前になったということです。
VPS提供業者もそういう顧客が増えて来たことに気がついてその目的に合ったサービスやプランを用意して提供しています。
例えば、お名前ド○トコムの、デスクト○プクラウド for FX というプランは
「Webやメールなどの自動売買に余分なサーバー機能を撤去した」
ということです。
しかし、元々の出発点が「サーバー」で、そのために必要な設備を備えている以上、MT4運用には必要のない大きな無駄がそのコストを押し上げているのです。
例えば、
●「耐震設計された国内データセンターで運用しており、長時間の停電にも耐えうる仕組みですので、緊急停電や有事の際にも安定して稼働し続けます。」
長時間の停電に耐えて、MT4で自動売買し続ける必要があるでしょうか?
そういう方もいるかも知れませんが、そこまでこだわるならVPS+MT4の運用は止めておいた方が良いと思います。
MT4というのは手軽に安価で自動売買を楽しめるのが特長で停電のときは諦めて停止し、復旧後に再起動すれば自動売買を継続できます。
※但し、EAの仕様(出来)によっては再起動でうまく行かないものもあるかもしれませんのでその様な場合は製作者に確認してください。
●「VPSのディスク容量はプランによって30GB~100GB」
MT4を運用するだけなら1GBもあれば十分でしょうが容量が大きくて困るものではありませんしコストにそれほど影響しないなら良いですけど・・・
●「万が一のHDD障害にも対応できるようRAID構成のサーバーを使用しておりますが、お客様データを保証するものではありません。」
RAID構成というのは簡単に言うとHDD(ハードディスク)をミラーリング、つまり2重に同じデータを書き込んで片方のHDDが破損しても、もう一方のHDDでシステムが稼動し続けるという、とてもお金のかかる仕組みです。
しかも、その設備で運用していながら、データを保証しないとはどういうことでしょうか???
まあ、それはさておき、そもそもMT4の運用においては重要な取引データはFX業者のサーバーにあるのですから、MT4が稼動しているマシンでHDDが壊れても違うマシンでMT4を動かせば良いだけなので、RAID構成にお金をかける必要はないのです。
そして、最大の問題が、
このようなMT4運用に必要とは思えない過剰設備を低価格で提供するために、
「1台のサーバーに顧客を詰め込み過ぎ」
だということです。
しかも、VPSというのは、
1台のサーバーをたくさんの利用者が使っているにも関わらず、利用者ごとに独立した環境を提供するために「仮想化」という無駄にシステムリソースを多く消費する技術を用いています。
しかし、いくら「仮想化」しても物理的なCPUやメモリなどは共有しているので同じサーバーを使っている他の利用者と完全に無関係ではいられません。
この様な理由から、VPSを利用すると以下の様な現象を良く目にします。
●ログインしただけでメモリの7割が使われている。
●ログインしただけでCPUが100パーセント使われている。
●MT4が頻繁に「応答なし」になる。
●画面が切り替わるのに何分もかかる。
●急にリモートデスクトップがつながらなくなり、その度に再起動しなければならない。
●メモリが1GBもあるのに、MT4一つ(だけ)稼働するのが推奨です。と言われた。
●メモリが2GBもあるのに、MT4三つ(だけ)稼働するのが推奨です。と言われた。
●メモリが4GBもあるのに、MT4五つ(だけ)稼働するのが推奨です。と言われた。
●昨日まで快適に使えていたのに、急に重くなった。(サーバーに同居している他人の影響か?)
●プラン変更しようと思ったら移行できずにMT4のインストールからやり直さなければならない。
こんなVPSに見切りをつけて自宅PCでMT4を運用する方法もありますがそれはそれで色々問題が起こります。
●自宅デスクトップPCをつけっぱなしにしたら電気代が何千円か増えた。
●自宅ノートPCを無線LANでつけっぱなしにしたら頻繁に回線が切れて不安になった。
●自宅ノートPCを有線LANでつけっぱなしにしたら持ち運べなくなった。
これらの問題を解決する方法としてご提供するのがこれ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆
★VPSよりシンプルで安価!(500円/月~)
☆MT4インストール済み!(FX業者不問)
★WinUpdateや再起動など運用の手間もかからない!
☆ 「レンタルMT4」(クラウドPC込み)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このサービスは以下の様な特徴があります。
■高性能WindowsPCを利用したMT4稼動環境のご提供
※バックテストは利用できません。
※MT4の運用以外にはお使いいただけません。
■MT4の稼動(応答なしにならず、サクサク動くなどの)保証付き
■MT4のインストールは管理者が行います。
(利用するFX業者をご指定ください)
■MT4の取引内容をリアルタイムにメール配信できます。
(希望者のみの無料オプション)
■EA設定を任せたい方は管理者が設定を代行いたします。
(但し、MT4口座番号やパスワードをお預かりします。
パラメータなどの設定内容に関してはご指定頂き、
設定結果のログをご自身でご確認ください。)
■パスワードやEA情報を教えたくない方は
ご自身でログインやEA設定が可能です。
(ご自身でリモート接続してMT4口座パスワード入力やEA設定)
■WindowsUpdateや定期的な再起動は
管理者がスケジュールを組んで行います。
(ご自身ではWindowsUpdateや再起動はできません)
■利用満足度保証付き。
満足いかない場合は別の稼働環境を準備します。
それでも不満な場合は、1ヶ月単位で全額返金します。
但し、安価に良いサービスを提供するため、
過剰な設備やサービスはカットしました。
▲UPS(無停電電源装置)はついておりませんので万が一停電の場合は異常終了します。
異常終了しても、復旧後に再起動すれば自動売買を継続できます。
※但し、EAの仕様(出来)によっては再起動でうまく行かないものもあるかもしれませんのでその様な場合は製作者に確認してください。
もちろん電源復旧後の再起動は迅速に対応させて頂きます。
ダウンタイムが長く継続的に発生する場合は返金等の対応をさせて頂きます。
▲HDDはミラーリングしておりませんし、バックアップも取りません。
もし必要でしたら定期的にバックアップを別の場所に取っておいて頂くということでお願いいたします。
▲不具合が起こった場合には管理者にメールでご連絡頂ければ、24時間以内に90%以上の不具合対応をさせて頂きます。
24時間以内に解決しない場合には別途作業見積時間をご連絡させて頂きます。
▲レンタルMT4の利用者が損害を被った場合、いかなる理由でも利用者から受け取った利用料以上の返金や保証はできませんのでご了承ください。
このサービス内容で、
★料金は、MT4ひとつにつき、500円/月です。
※MT4を3つ動かしたい場合は、500円×3=1500円/月です。
参考情報として、
MT4をひとつ動かすことが推奨の「使えるネ○ト:シルバープラン」が1ヶ月契約で2839円です。
同じくMT4をひとつ動かすことが推奨の「お名前ド○トコム:メモリ1GBプラン」が1ヶ月契約で2400円です。
概ね5分の1の価格で提供させて頂いていることがお分かりになるでしょうか?
さらに、ボリュームディスカウントも用意しました。
★MT4 6個~10個は、3000円/月です。
★MT4 11個~20個は、5000円/月です。
★もっと大量に運用する方にはMT4が100個以上運用できる保証付きマシンを丸ごと1台レンタルします。詳しくはお問い合わせください。
★EA販売者さん、EA紹介者さん、FX業者さんが、顧客サービスとしてMT4運用環境を提供する際に大量に運用することができるサービスも提供可能です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
但し、今回はMT4を1個、3ヶ月間運用できるセットです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※利用開始後にMT4数を増やしたい場合には正規金額との差額をお支払い頂ければ
通常コースに変更できます。
『そんなのどうせ安かろう悪かろうに決まってるでしょ!』
そう思われるのも無理はありません。
いいえ、むしろそれが常識的な考え方だと思います。
しかし私がエンジニアとしての誇りと自信を持ってご提供する「レンタルMT4」はそんじょそこらのVPSとはわけが違います。
MT4を24時間運用することだけに特化して、無駄な機能を一切排除した運用マシンです。
普通のPCやサーバーが十得ナイフなら、
レンタルMT4はひとつの目的だけに研ぎ澄まされた和包丁です。(わかりにくい?)
その証拠としてレンタルMT4の実力のほんの一部を以下の動画でご覧ください。
※以下のYouTubeのURLをブラウザにコピー&ペーストしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=GYHdsRGCsCw&feature=player_embedded
いかがでしょう?
MT4を24時間運用するマシンとしてこれ以上何を望みますか?
ところが、ひとつだけ問題がありまして、
このサービスは大好評で設備の増強が追いつかない状態が続いています。
そのため、現在は来月利用開始分の予約を限定数で申し込んで頂いています。
つまり、来月から3ヶ月間利用できるというスケジュールです。
★最近は設備増強が追いついて来ましたので、利用期間が短くなっても良ければ今月からの利用も可能です。★
それではお申し込みをお待ちしております。
ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。¥1,080(Tax included)
Product outline
Community(0)
Best Seller Ranking
Recommended Products (Campaigns)
For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!
At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!
01
Enter user information and register as a member
02
Follow the instructions to make a purchase
03
Download from My Page



