MT4用インジケーター「Harpy_EagleIV」

Product outline
Community(0)
MT4用インジケーター「Harpy_EagleIV」 Indicators/E-books
MT4用インジケーター「Harpy_EagleIV」
グランビルの法則、足の形やMAの角度や位置関係を考慮、分析するインジケータです。
Favorite
25
Sales Result:
70本
Reviews:
Category:
How to provide:
Indicator
Sales from:
03/18/2014
Last Updated:
-
Version:
-
Available company:
Payment method:
Sellerローグ
Seller's last login time:4/20/2025 18:00:44
Read more seller information
¥4,500(taxed)
?About 1-Click Order
he1.png he2.png he3.png he4.png MT4用のインジケーター「Harpy_EagleIV」です。 グランビルの法則、足の形やMAの角度や位置関係を考慮、分析した上で揉み合いをかわして確率の高いサインを表示する為に作ったMAです。 試行錯誤の結果、初心者から中上級者まで視覚的に分かりやすくかなり良いものできました。 ダウンロードは15件までと考えています。 パラメータを説明していきます。 「MAperiod1」色の設定0で表示するMAの期間になります。 「maMethod1」上記MAの種類になります。表示するMAはかなり長期のものでなければご自身で使用しているMAで大丈夫です。 「MAperiod2」表示はしませんが角度を計るMAの期間になります。MAperiod1と同じにすれば表示MAの角度ということになります。 「maMethod2」上記MAの種類になります。このMAの角度を表示しているMAに影響させているので期間や種類を変更すれば、適時角度も変更して下さい。 「juzi」表示MA上で陰線、表示MA下で陽線、それぞれMA±Kairi以内でクローズした時に押し、戻りとしてサインを出しますが、その時ここで指定した分逆の足でもサインが出ます。 これは寄引十字線のようなトレードに有利な足でのトレードチャンスを逃さないようにするためです。 デフォルトでは10(0.1PIPS単位なので1PIPS)に設定しています。 色設定はショートサインが1、ロングサインが2です。 「hige」MA上で上ヒゲ、MA下で下ヒゲの長さが指定PIPS以上で上記サインを表示しません。 デフォルトでは2.5PIPS以上のヒゲでサインを表示しないよう設定しています。 「Tkenchi1」いわゆるトンボやトウバ、カラカサやトンカチといった相場の天井や底になりやすい足を検知してサインを出します。 利益確定やトレンドが発生していない時の逆バリの目安にして下さい。 デフォルトでは0.4でヒゲも含めた足の全体の長さの四割以上の長さのヒゲを検知します。 色設定はショート5、ロング6になります。 「Tkenchi2」上記の足の設定で足の形を更に検知する為に逆のヒゲを検知します。 デフォルトでは上記のヒゲと逆側のヒゲが足全体の二割以下でサインを表示となります。 「kairi」指定PIPS以上MAから離れていれば色指定1、2のサインの表示をしません。 「Tkairi」上ヒゲ、下ヒゲの先がMAから指定PIPSより手前で色指定7のサインを表示します。 「zure1」色設定1、2のサインをMAから何PIPS離して表示するかを指定します。 「zure2」色設定5、6のサインを高値、安値から何PIPS離して表示するかを指定します。 「PRICE_up」角度を整数で表示する為に、この数値から下記数値の引いた値が10PIPSになるように設定して下さい。 デフォルトではドルストレートに対応する様に設定していますがクロス円に使用する場合は100.100、100.000等と設定して下さい。 「PRICE_down」上記の通りです。 「angleUp」指定MA上昇時に指定した角度以上になれば表示MAの色が変わります。 色指定7のサインはこの角度とロング、ショートのサインとMAとの位置関係で表示されるものです。 角度オーバー+ロングサイン+位置関係、角度アンダー+ショートサイン+位置関係で終値に表示されます。 色指定は下降が3、上昇が4です。 「angleDown」上記と逆で指定MA下降時に指定した角度以下になれば色が変わります。 「PriceName」プライスタグのオブジェクトの名前です。一つのチャートに複数使用する場合等は変更して下さい。 「PriceSize」プライスタグのサイズです。 「Down1」色指定1のサインです。 「Up1」色指定2のサインです。 「Down2」色指定5のサインです。 「Up2」色指定6のサインです。 「Snipe」色指定7のサインです。 「AlertMode1」表示MAタッチ、抜けてクローズ時のアラートの有無です。 「AlertMode2」色指定1、2のアラートの有無です。 「AlertMode3」色指定5、6のアラートの有無です。 「AlertMode4」色指定7のアラートの有無です。 「PriceUpSound」表示MA上抜け時のアラート音です。 「PriceDownSound」表示MA下抜け時のアラート音です。 「BuySigSound1」色指定2のアラート音です。 「SellSigSound1」色指定1のアラート音です。 「BuySigSound2」色指定5のアラート音です。 「SellSigSound2」色指定6のアラート音です。 「SnipeSound」色指定7のアラート音です。 「Joho」情報を表示するかを設定します。 現在の足の動き、長さ、表示MAからの距離、指定MAの角度と指定本数前の足から現在の足までの変動幅、高値、安値、値幅などが表示されます。 利益目標やストップ位置の目安などに使用して下さい。 「Bar」上記を何本前の足から計算するかを指定します。 「zurasu」スペースを入力する事で情報表示を右にスライドする事ができます。 「nMaxBars」インジケーターの表示本数です。 以上となります。 質問にはできる限り回答します。 大体の数量で予告なく販売を中止にします。 あくまでも裁量と組み合わせた取引の目安程度に全て自己責任でお使い下さい。 アフィリエイトは歓迎ですが、転売、配布、交換などには厳しく対処します。
¥4,500(Tax included)
?About 1-Click Order
Product outline
Community(0)
Best Seller Ranking
Recommended Products (Campaigns)

For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!

At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!

01
Enter user information and register as a member
02
Follow the instructions to make a purchase
03
Download from My Page
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.