(LF)TDシーケンシャル

Product outline
Community(0)
(LF)TDシーケンシャル Indicators/E-books
(LF)TDシーケンシャル
TDシーケンシャルの無駄な要素を全て省き、足りない要素を補った至高のインジです。
Sales Result:
0本
Reviews:
Category:
How to provide:
Indicator
Sales from:
04/22/2024
Last Updated:
05/30/2024
Version:
1.01
Web Authentication:
Enable
Available company:
Payment method:

Japan

フォロー 0 フォロワー 3
SellerLUCIFER
Seller's last login time:9/2/2025 00:19:25
Read more seller information
¥40,000(taxed)
?About 1-Click Order

画像:2024/04/22/23:30(EURUSD/M30)

今現在のモノですが「9」(短期トレンド転換)と「13」(中長期のトレンド転換)だけ見ても結構な反応見せてます。

このインジケーターは主に単体で使うモノではなく移動平均線などの指標を合わせて裁量取引で使います。

勿論リペイントなどは無しです。※ネットで無料DL出来るので照らし合わせてみてください。

では何が無料でDL出来るモノと違うのかと言うと。。。

この(LF)TDシーケンシャルは邪魔な要素を全て排除し、必要なモノを全部くっつけました。

まず計算式がモノによって微妙に異なったりする(?)ので個人の主観で最適なものにしました。

次に無駄にチャートに散らばる数字の羅列を全て消し、必要なものだけをフラクタルで見やすくしました。

そしてエントリータイミングや利確タイミングを計るために画像付きでLINE通知が届くようにしました。

基本的に通貨や時間などの縛りはなく、どの手法の邪魔にもならないので使いやすいかなと思います。

私が使ってる手法を例に挙げるなら、主にパーフェクトオーダー中からの順張りです。

押し目にあたる「9」などがパーフェクトオーダー中に点灯したら形状を画像で見てエントリーします。

また、ポジション保有中逆方向に「9」や「13」が出た場合は、利確の判断材料にしたりもしてます。

使い方は凄く簡単で、上昇「9」or「13」(上フラクタル)と下降「9」or「13」(下フラクタル)だけです。

設定項目の詳細とTDシーケンシャルの歴史的背景は下記に記載しておくので良ければ見てください。


(LF)TDシーケンシャルの設定項目は、上から「9」「13」のフラクタルの色、大きさ、ローソク足との距離です。

次にアラート、LINE通知設定のON/OFF、一番下はLINE画像通知が届いた際の画像の幅調節です。

※横幅と縦幅(LINE通知設定の詳細などはマニュアルを付けてますので不明点があれば聞いてください)


TDシーケンシャルとは

テクニカル指標開発の第一人者である

トム・デマーク氏が考案したインジケーターです

トム・デマーク氏の最高傑作

と呼ばれているのがTDシーケンシャルです

TDシーケンシャルが至高とされる理由は

サイクル理論をベースとして

相場の天と底を掴むことを目的としているからです

サイクル理論とは

安値をひとつのサイクルとし

一定サイクルから転換点を捉えていく理論です

TDシーケンシャルは

一般的にトレンドの転換点を分析するのに使います

TDシーケンシャルでは1~13の数字を使い

成熟したトレンドの逆転を捉えていきます

簡単な見方は「9」と「13」だけ注目すればOKです

「9」が点灯した場合は短期のトレンド転換です

小反発で押し・戻りを形成されます

「13」が点灯したら中長期のトレンド転換です

何故「9」と「13」が反発するのかは

TDシーケンシャルには

・TDセットアップ

・TDカウントダウン

というTDシーケンシャルの売買ルールがあります

TDセットアップには

新しいトレンドが始まる場所と

現在のトレンド内に修正が入る場所を検知します

まず価格の反転によって、プライスフリップが発生します

下落→上昇の場合は

最後の終値が4本前の終値より高く

1本前の終値は5本前の終値より低くなります

上昇→下落の場合は

最後の終値が4本前の終値より低く

1本前の終値は5本前の終値より高くなります

TDカウントダウンはトレンドの長さを計算して

トレンド終焉の瞬間と

新しいサイクルの価格変動要素の出現を検知します

「9」以降で続いたセットアップのカウントが終了したら

カウントダウンのフェーズにします

カウントダウンの発生条件は

上昇してる時の場合は

最後の終値が2本前の終値より低いor等しい

下落してる時の場合は

最後の終値が2本前の終値より高いor等しい

セットアップと異なり

カウントダウンは連続する必要がないので

ローソク足を1本や2本飛ばしても

条件を満たせばカウントされていきます

もうひとつの条件があります

上昇への転換を示唆の場合は

13番目の足の安値は8番目の終値より安いです

下落への転換を示唆の場合は

13番目の足の高値は8番目の足の終値より高いです

これらの条件が揃い「13」が点灯する仕組みとなります

TDシーケンシャルは

テクニカル指標開発の第一人者である

トム・デマークが考案し

トレンドの転換点を判断するのに利用されます

比較的早めにサインが出るので

先手の戦略を打てるのがメリットです

また、サイクル理論をベースにしているため

サイクル理論をベースにしてる方にもオススメになります

もし、興味がある方はTDシーケンシャルを活用してみてください

※大事な個所は太文字で書きましたので10行程理解しておけば問題ありません




¥40,000(Tax included)
?About 1-Click Order
Product outline
Community(0)
Best Seller Ranking
Recommended Products (Campaigns)

For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!

At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!

01
Enter user information and register as a member
02
Follow the instructions to make a purchase
03
Download from My Page
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.