通知でエントリする(EA4Alert)【無料版】

Product outline
Community(0)
通知でエントリする(EA4Alert)【無料版】 Indicators/E-books
通知でエントリする(EA4Alert)【無料版】
ご利用のインジケータ―の通知でエントリーします[MT4/MT5対応]
Favorite
28
Sales Result:
26本
Reviews:
Category:
How to provide:
Indicator
Sales from:
11/05/2023
Last Updated:
03/08/2025
Version:
1.06
Available company:
Payment method:

Japan

フォロー 0 フォロワー 37
Seller's last login time:4/20/2025 20:18:22
Read more seller information
¥1,000(taxed)
?About 1-Click Order

※無料期間は終了しております(タイトル変更できないのです・・・)


概要 買いサイン(BUY,UP)や売りサイン(SELL,DOWN)などをアラート(Alert)で通知する、カスタムインジケーターのサインを読み取ってエントリーするEAです。
以下のようなアラートを画面表示し、サインの方向(BUY/SELL)が区別できればエントリーすることが出来るようになります。


機能説明

Alertを発生させるインジケーターのキーワードを指定することで、BUYとSELLを区別してエントリーします。 エントリーは、最大同時エントリー数を指定できるので連続したサインでもポジション数をコントロールすることが出来ます。 Alertを監視してエントリーする場合は、「EA4Alert 開始」ボタンをクリックして→「EA4Alert 動作中」に切替えてください

決済は、SLとTPを指定することで指値決済できます。 パラメーターの「反対サインでドテンする」をtrueにすると、ドテンによる決済が行われます。 最大エントリー回数の指定が機能追加されました。1回だけエントリーしたら以降はAlertを無視するといった使い方も可能となります。


パラメーター



パラメーター名指定説明
スレーブモード動作選択スレーブモードで動作するかを指定する スレーブモードはLogファイルを更新しない。よって1つのMT4/5でEA4Alertが複数動作している場合は、1つを除いてスレーブモードにすることで負荷を軽減できます 最低1つのEA4Alertは「スレーブモード動作=false」が必要です
監視間隔(ミリ秒)数値Alertをチェックする間隔をミリ秒で指定します
短くすると反応が良くなりますが、CPUリソースを消費して負荷が上がります
BUY用キーワード文字BUYエントリーを行うためのAlertのキーワードを指定します
カンマ(,)区切りで複数指定することができ、AND条件で全てが揃った場合にBUYエントリーを行います
SELL用キーワード文字SELLエントリーを行うためのAlertのキーワードを指定します
カンマ(,)区切りで複数指定することができ、AND条件で全てが揃った場合にBUYエントリーを行います
除外キーワード文字BUY、またはSELLのAlertと認識したとしても、除外したい場合のキーワードを指定します
例えば複数通貨のAlertが出てしまう場合に「GOLD,SILVER」と指定しておくと「GOLD」または「SILVER」が含まれていたらAlertを除外します
反対サインでドテンする選択反対側のサインが出た場合に、エントリーしているポジションを決済して新たなポジションをサイン方向エントリー(ドテン)するかを選択します
同一ローソク足での複数エントリー禁止選択Alertを検出した場合に、同じローソク足で同じ方向のAlertが発生してもエントリーを禁止するかを指定します
trueにすると同じローソク足でBUY→SELLを検出した場合は両方をAlertとしますが、以降は無視します
最大同時エントリー数数値最大同時エントリー数(BUYとSELLの合計)を指定します
-1を指定すると無制限になりますが、以下の「最大同時エントリー数 BUY」「最大同時エントリー数 SELL」の数にも従います
最大同時エントリー数
BUY
数値BUYエントリーの最大同時エントリー数を指定します
-1を指定すると無制限になりますが、上記「最大同時エントリー数」の設定にも従います
最大同時エントリー数
SELL
数値SELLエントリーの最大同時エントリー数を指定します
-1を指定すると無制限になりますが、上記「最大同時エントリー数」の設定にも従います
ロットサイズモード選択

エントリー時のロットサイズを決める方法を指定します

  • [単利]指定ロットサイズ
  • [複利]基準:残高
  • [複利]基準:残高+クレジット
  • [複利]基準:余剰証拠金
[単利]ロットサイズ指定数値ロットサイズモードで「[単利]指定ロットサイズ」を選択した際の、ロットサイズを指定します
[複利]0.01Lotsに必要な基準金額数値

ロットサイズモードで「[複利]基準:残高」「[複利]基準:残高+クレジット」「[複利]基準:余剰証拠金」を選択した際の、複利によるロット計算の基準 0.01Lotsに必要な基準の金額を指定する

マジックナンバー数値エントリー時のマジックナンバーを指定します
他のEAのポジションを区別するため、他のEAの設定と重複しない値を設定してください
コメント文字エントリー時のコメントを指定します
許容スプレッド(point)数値Alert検出時に、エントリーを許容するスプレッドをpointで指定します
許容しなかった場合は次回のAlertまで待ちます
許容スリッページ(point)数値エントリー時のスリッページをpointで指定します
許容しなかった場合は次回のAlertまで待ちます
SL(point)数値エントリー時の決済逆指値までの価格差をpointで指定します
0を指定すると決済逆指値は設定しません
TP(point)数値エントリー時の決済指値までの価格差をpointで指定します
0を指定すると決済指値は設定しません
最大エントリー回数数値最大エントリー数(BUYとSELLの合計)を指定します
-1を指定すると無制限になりますが、以下の「最大エントリー数 BUY」「最大エントリー数 SELL」の数にも従います
最大エントリー回数ーBUY数値BUYエントリーの最大エントリー数を指定します
-1を指定すると無制限になりますが、上記「最大エントリー数」の設定にも従います
最大エントリー回数ーSELL数値SELLエントリーの最大エントリー数を指定します
-1を指定すると無制限になりますが、上記「最大エントリー数」の設定にも従います
位置ーX数値開始ボタンのX座標(横)を数値で指定します
位置ーY数値開始ボタンのY座標(縦)を数値で指定します
位置ー配置基準位置選択開始ボタンの配置基準座標を選択します
サイズー幅数値開始ボタンの幅を数値で指定します
サイズー高さ数値開始ボタンの高さを数値で指定します
時間指定 選択 稼働制御の時間指定で「PC時間」と「MTサーバ時間」を選択します
動作中への自動切換え時間 文字 「HH:MM」の書式で時間を指定することで、動作中への切替え時間を指定します 指定時間を過ぎている場合は翌日の時間となります

キーワードについて キーワードは、エキスパートタブでログが表示されている内容を確認して決めてください。 以下は「MTF_VQ」というインジケーターのログの内容です。 キーワードとしては、「BUY」と「SELL」で売買の方向は決定することができますが、他のインジケーターのサインや通貨、時間足を限定するためにキーワードを複数設定することが出来ます。

BUY用キーワード「MTF_VQ,USDJPY,M1,BUY」 SELL用キーワード「MTF_VQ,USDJPY,M1,SELL」 と指定することでAlertを正確に決めることが出来ます キーワードは行単位で全てが揃っている場合にAlertとして認識します。 実際のエキスパートタブに表示されるログの内容は以下のようになっています。


ご使用上の注意 「DLLの使用を許可する」をチェックしてご利用ください。 「自動売買を許可する」もチェックにして、チャート右上の顔マークが笑っていることを確認してください。

稼働中、MT4はEA4Alertが自動的に制御している状況になります。 そのため、まったく操作が出来なくなるということはありませんが、自動的な制御の割り込みが発生して思うような操作が出来ない状態となってしまいます。 稼働中は、MT4を放置いただく事(VPSで運用する等)をお勧めします。操作することでEA4Alertの動作が不正にはならないと考えております。 別のEAの稼働に影響を与えることもありません(マジックナンバーさえ重複していなければ) ※ただし、同時エントリーなどのリクエストタイミングの重複で影響を与える(受ける)こと否定できませんが、これは他のEAと同じ状況だとお考え下さい。 画面操作を行う場合は、「EA4Alert 動作中」ボタンをクリックして→「EA4Alert 開始」に切替えてください。(切り替えるとAlertの監視を停止してAlertによるエントリーを行いません)

ご利用する際には、デモ口座等により十分な確認を行ってください。 リペイント等でAlertを通知しても一瞬でサインが消えたりするインジケーターもありますが、あくまでもAlertが通知されたら必ず検出する仕組みとなっております。

[Ver1.06]での追加機能について 稼働制御機能を追加しました。 動作中への自動切換え時間を指定することで、「EA4Alert 開始」ボタンをクリックしても指定時間までは待機中となります。その後指定時間になれば自動で動作中に切り替わります。

また、本EAを利用して損失が発生したとしても当方に損失の請求はしないことをお約束した上でご利用ください

¥1,000(Tax included)
?About 1-Click Order
Product outline
Community(0)
Best Seller Ranking
Recommended Products (Campaigns)

For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!

At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!

01
Enter user information and register as a member
02
Follow the instructions to make a purchase
03
Download from My Page
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.