





タイムサイクル描画ツール(サイクル分析)
ご紹介動画 https://youtu.be/o0MOyAoJwGk
タイムサイクル分析を行う上で必須ツール、ボトムサイクル描画ツールの後継モデルです。
トップとボトムのサイクル本数を簡単にカウントし、本数をチャート上に描画します
トレードエントリーに重要な日柄(時間帯)を確認するトップ・ボトムのサイクル分析ができる描画ツールです。
サイクルの本数を描画することでボトムからボトム、トップからトップまでの本数をカウントして表示します。
ボトムのサイクルだけではなく、トップのサイクルを分析する日柄を重視のサイクルトレーダー必須のツールです。
描画する本数は、簡単に消すことも追加することもできるため、サイクルの描画ポイントを修正したいときも簡単にカウントし直しができます。
描画サイクルの使用できる時間足は4つ(4時間足、日足、週足、月足)を搭載しています。
ほかの時間足の追加は簡単です。いくつでもコピーして名前を変更すれば、別の時間足でも使うことができます。
<描画方法> ・ボトムのサイクル [Ctrl]+[Shift]を押しながら、チャート足の下(安値)にカーソルを持って行き、マウスの左クリックでボトムのサイクルを描画できます。続けて、[Ctrl+Shift]を押しながら、次のチャート足の下(安値)でマウスの左クリックすると次のボトムのサイクルの本数が描画されます。
・ トップのサイクル [Ctrl]+[Shift]を押しながら、チャート足の上(高値)にカーソルを持って行き、マウスの左クリックでボトムのサイクルを描画できます。続けて、[Ctrl+Shift]を押しながら、次のチャート足の上(高値)でマウスの左クリックすると次のボトムのサイクルの本数が描画されます。 <描画の削除> [Shift]を押しながら、描画されている数値の上にマウスを持って行くと、矢印の上にハサミの絵が表示されるので、左クリックすると数値が削除されます。これにより、前後に描画していたカウント数も変更されます。
<パラメータの入力> インジケータの編集画面で、 【本数の前のマーカーを含める】で「ゼロからカウント(含める)」するか、「1からカウント(含めない)」するかを制御できます。 そのほか、マーカー政策操作の修飾キーの変更やマーカーの色の変更、サイズの変更なども編集できます。
For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!
At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!