





28通貨ペア ボリンジャーバンドBandWalkインジケータのご紹介
1. 概要
「28通貨ペアシリーズ」第3段となる、ボリンジャーバンドBandWalkインジケータです。
8通貨(USD,JPY,EUR,GBP,AUD,NZD,CAD,CHF)全ての組み合わせ(28通貨ペア)中から、今まさにトレンドが発生している(トレンドが終わろうとしている)通貨ペアを発見できます。
BandWalkの継続状態を数字で比較できます。
2. 本インジケータの特徴
(ア)
主要8通貨(USD,JPY,EUR,GBP,AUD,NZD,CAD,CHF)の組み合わせからなる28通貨ペア(USDJPY,EURJPY,GBPJPY,AUDJPY,NZDJPY,CADJPY,CHFJPY,EURUSD,GBPUSD,AUDUSD,NZDUSD,USDCAD,
USDCHF,EURGBP,EURAUD,EURNZD,EURCAD,EURCHF,GBPAUD,GBPNZD,GBPCAD,GBPCHF,AUDNZD,AUDCAD,
AUDCHF,NZDCAD,NZDCHF,CADCHF)について、ボリンジャーバンドのBandWalkの状態を数字で示すので、チャートを28枚開かなくても、一目で全通貨ペアの動向が把握できます。
(イ)
比較的長い時間足(日足、4時間)におけるボリンジャーバンドのBandWalkの継続数をカウントします。
(ウ)
カウントが所定の値以上になったら、通貨ペアの表示色を変えます。
(エ)
指定値を超えたら、[BandWalk]と表示します。
(オ)
ワンクリックで、通貨ペアをアルファベット順に並び替えられます。
(カ)
ワンクリックで、BandWalkのカウント数順に並び替えられます。
(キ)
ワンクリックで、ボリンジャーバンドの幅順に並び替えられます。
(ク)
ワンクリックで、並び替え方向を昇順・降順に切り替えることができます。
(ケ)
表示色は、ユーザーが任意の色に変更できます。
3. 通貨ペアについて
8通貨の組み合わせは、28通り(8C2=28)になります。
4. パラメータ
[項目] [内容] [デフォルト設定値]
BB_P1 ボリンジャーバンドの期間指定 21
BB_SIGMA1 ボリンジャーバンド1σ 1.0
BB_SIGMA2 ボリンジャーバンド2σ 2.0
BB_CNT_TH BandWalk閾値カウント数 10
BB_CNT_BS BandWalkをカウントするローソク足本数 15
Buy_TR_Color2 強い上昇トレンド発生表示色 clrAqua
Buy_TR_Color2 上昇トレンド発生表示色 clrPowderBlue
Buy_TR_Color1 弱い上昇トレンド発生表示色 clrMediumPurple
Non_TR_Color トレンド無し表示色 clrLime
Sell_TR_Color1 弱い下降トレンド発生表示色 clrYellow
Sell_TR_Color2 下降トレンド発生表示色
clrOrange
Sell_TR_Color2 強い下降トレンド発生表示色 clrRed
Corner コーナー位置 0
(0:左上、1:右上、2:左下、3:右下)
FontSize フォントサイズ 11
x_org 横方向位置 10
y_org 縦方向位置 18
使い方
<インジケータの導入>
任意の通貨ペアの日足(または4時間足)チャートにインジケータを導入します。
グリッドが邪魔な場合は、CTRL+Gを押してグリッドを消してください。
ローソク足が邪魔な場合は、ALT+3を押して、ラインチャートにします。
縦軸目盛の上でマウスカーソルを下にドラッグして表示倍率を下げると見やすくなります。
プロパティ、色の設定でラインチャートの色をNoneにするとラインは表示されません。
<下降トレンド通貨ペアの発見>
28通貨ペアの中から、表示色がAquaで[BandWalk]と表示されているものを探します。
この中で数値が大きい程、その通貨ペアのトレンドが継続していることになります。
【DownTrend】 をマウスでクリックすると、数値の順に並べ替えます。
並べ替え方法は、降順と昇順が交互に切り替わります。
【↑】あるいは【↓】をクリックしても、並べ替え方法が替わります。
<上昇トレンド通貨ペアの発見>
28通貨ペアの中から、表示色がRedで[BandWalk]と表示されているものを探します。
この中で数値が大きい程、その通貨ペアのトレンドが継続していることになります。
【UP Trend】をマウスでクリックすると、数値の順に並べ替えます。
並べ替え方法は、降順と昇順が交互に切り替わります。
【↑】あるいは【↓】をクリックしても、並べ替え方法が替わります。
<ボラティリティの高い通貨ペアの発見>
【BB WD%】をマウスでクリックすると、ボラティリティの高い順番に並び替えることができます。再度クリックすると、逆順に並び替えます。
5. 実際の画面から
(1)初期画面
通貨ペア名 [CP] 降順に並んでいます。
(2)昇順に並べ替え
【CP】をマウスでクリックすると、通貨ペア名が昇順に並べ替えられます。
(3)[DownTrend]をクリックすると、下降トレンド中のBandWalk大小の順で並び替えられます。
下の図の場合は、EURCHFの数値が15で最大なので、28通貨ペアの中で、EURCHFが下降トレンドであり、そのBandWalkが最も大きいと判断できます。
では、EURCHFの日足チャートを見てみましょう。
明らかに下降トレンドが継続しており、ボリンジャーバンドのBandWalkが続いています。
(4)[UP Trend]をクリックすると、上昇トレンドのBandWalk大小の順で並び替えられます。
【UP Trend】の中で、最大数値はEURGBPの8ですが、[BandWalk]表示が出ていません。
では、EURGBPの日足チャートを見てみましょう。
明確なトレンドが発生しておらず、方向感のないチャートになっています。
6. 画面構成要素
(1)クリッカブル要素
1行目にある[CP]、[DownTrend]、[UP Trend]、[BB WD%]、[↑]をマウスでクリックすることで、並び替え順を変えられます。
現在の選択要素は【】で囲まれて、オレンジ色で表示されます。非選択要素は[]で囲まれて、黄色で表示されます。
(2)[BandWalk]
過去n本(BB_CNT_BS)のローソク足がのうち、ボリンジャーバンドの±1σを終値が越えている数をカウントし、所定の数(BB_CNT_TH)より多い場合に、[BandWalk]が表示されます。
カウント数は0(最小)~15(最大)の間です。
(3)BB_WD%
ボリンジャーバンドの±2σラインの間隔を当該通貨ペアの終値で割った数値を%で表示しています。数値が大きい程、ボラティリティが高いことになります。
(4)[Exp],Sqz
ボリンジャーバンドが広がっている場合に [Exp]、収縮している場合にSqz、変化が無い場合は → と表示されます。
(5)▲、▼
ボリンジャーバンドのミドルラインが上昇中の時、逆側の-2σラインが上向きであれば▼が、ボリンジャーバンドのミドルラインが下降中の時、逆側の+2σラインが下向きであれば▲が表示されます。
上昇トレンドの終わりに▼、下降トレンドの終わりに▲を表示すると考えてください。
(6)↑、→、↓ (Ver3.00で追加)
上位足、下位足の20SMAの方向を矢印で表示しています。
左から順に、4時間足、日足、週足、月足に相当します。
1行目の、4 D W M が時間足の記号です。
日足でトレードする場合に、上位足の週足、下位足の4時間足の方向を参考にしてください。
7. 使い方
一例ですが、上の図の[GBPCHF]の一行から次の情報が読み取れます。
[GBPCHF]が下降トレンドになっており、バンドウォークが発生している。
ローソク足の終値で、過去13本が、ボリンジャーバンドの
-1σ以下になっている。
ボリンジャーバンドの±2σの広がりが4.55%になっていて、かなり拡張している。Sqz表示がでているので、ボリンジャーバンドの収縮が始まっている。
▲が表示されているので、反対側の+2σラインも下向きになっている。
<トレード検討>
行き過ぎた下降トレンドからの調整局面となっている可能性が高いので、買いエントリ―を検討してみましょう。
上の図は、GBPCHFの日足チャートです。
ボリンジャーバンドの±1σ、±2σラインと、移動平均線(200SMA)青色を引きました。GBPCHFはボリンジャーバンド-1σラインに対してバンドウォークして下がってきましたが、ここ4日間は上昇しています。買いポジションを持って、200SMAラインをゴールとして経過を見守りたいですね。
<本インジケータのメリット>
28通貨ペアのチャートを、個別に開かなくても、一つのチャートに導入するだけで、28通貨ペア全ての動きが、まるで手に取るように一目で判断できる優れものです。
ボリンジャーバンドのエッセンスを取り出して表示しているので、当該通貨ペアのボリンジャーバンドが今どのような状態になっているのかを、すんなりと理解できます。
本インジケータが、皆様のトレードの力強い味方になるものと確信しています。
8. バージョンアップ履歴 (最新バージョンは、Ver3.00です。)
<Ver1.00>
2021/11/15
初期開発バージョン
BandWalkのカウント数のみ表示
<Ver2.00> 2021/11/16
ボラティリティ表示、[Exp],Sqz,→ の表示を追加
並び替え機能を拡充
<Ver3.00> 2021/11/18
4時間足、日足、週足、月足の20SMAの方向を示す矢印(↑→↓)を追加
For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!
At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!