有名EAのロジックを再現!
世の中には数多くのEAが存在します。
そのなかでも「日本時間の早朝(5時前後)」にトレードを行うEAをよく見かけると思います。
今回はそんなEAのロジックを簡単にインジケータで再現してみました!
■出来高の利用
出来高とは一定の期間中に価格が変動した回数です。
例えば期間5Mで出来高が200の場合、5分間で価格が200回変動したということです。
出来高が少ない時間帯は価格の変動が少なく、いわゆるレンジ相場になりやすいです。
日本時間の朝5時などの早朝に取引を行う逆張りEAは
早朝は出来高が小さくレンジ相場になりやすいという性質を利用しています。(逆張りすると勝ちやすい)
今回この性質を利用したインジケータを作成いたしました。
■ロジック
画像は15分足です。
サブチャートは出来高の平均値です。
この平均値が、パラメータで設定した閾値を上回れば赤、下回れば青で表示されます。
簡単に言うと、出来高が小さければ青、出来高が大きければ赤です。
こうしてみると一定の幅で青色が出てきていると思いますが、これは日本時間の早朝の時間帯と重なっているというわけです。
以下矢印の条件です。
買い矢印の条件・・・出来高が青で、かつRSIが下の線を下回った時
売り矢印の条件・・・出来高が青で、かつRSIが上の線を上回った時
あなたのトレードのお供にぜひ!!
・パラメータ設定 ・ボリューム設定
過去〇本分の平均・・・出来高の平均値を求めるための期間です。10の場合、過去10本分の出来高の平均値を求めます。
ボリュームの閾値 ・・・出来高の閾値です。この値より大きい場合は赤、小さい場合は青となり矢印が表示されるようになります。
・RSI設定
RSIPeriod・・・RSIの期間です。
上の線・・・RSIがこの値を超え、かつ出来高が青の場合下矢印が表示されます。
下の線・・・RSIがこの値を下回り、かつ出来高が青の場合上矢印が表示されます。
・矢印設定 色ー買・・・買いサイン矢印の色です。 色ー売・・・売りサインの矢印の色です。 大きさ・・・矢印の色です。
・メール設定
シグナルが出たときにメールで通知が来ます。
trueの時に有効です。
・アラート設定
シグナルが出たときにmt4に通知が来ます。
trueの時に有効です。
For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!
At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!