





RainbowManLineを同封しました。
※RainbowManは変更ありません。
移動平均を並び立てると、見た目はきれいですが、目視で判断しないといけないので判断しづらいと感じ
であれば、上昇(赤)、下降(青)の数をサブ画面にラインで表示すればよいと考えて作成したのが
このインジケータです。
下記の図のメイン画面にRainbowManを、サブ画面に当インジケータを表示しています。
RainbowManは21本の移動平均を表示しているので、初期値のままだと
例えば、
21本すべてが下降の場合は-21
20本が下降で、1本が上昇の場合は-20+1=-19のライン値になります。
19本が下降で、2本が上昇の場合は-19+2=-17のライン値になります。
・
・
2本が下降で、19本が上昇の場合は-2+19=+17のライン値になります。
1本が下降で、20本が上昇の場合は-1+20=+19のライン値になります。
21本すべてが上昇の場合は+21
となります。
開始移動平均期間値:移動平均の開始期間を設定します。
移動平均メソッド:平均取得法域を設定します。
移動平均間隔:この値づつ移動平均期間を増加させていきます。
移動平均本数:移動平均の本数を設定します。
※RainbowManの設定と合わせていますが、
単独使用の場合に移動平均本数は100を推奨します。
-------------------------------------
以下、RainbowManの説明
-------------------------------------
For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!
At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!