こんにちは、りえです。
インジケータ名:GMMA色認識パーフェクトオーダー
本インジケータは、ダリル・ガッピー氏が考案したトレンド系テクニカル分析手法であり、複合型移動平均線とも呼ばれています。この手法インジケータ化したもので GMMA(Guppy Multi Moving Average) 「ジー・エム・エム・エー」や「ガンマ」とも呼ばれています。
↑りえのインジケーターが掲載されています。(少し嬉しい(^▽^)/)
この分析手法で特徴的なのは指数平滑移動平均線を12本用いている点で、「短期線」と「長期線」に6本ずつ分けて、各ラインの位置関係や形状からトレンドの状況や強さを判断するところにあります。
「短期線」=EMA3、5、8、10、12、15
「長期線」=EMA30、35、40、45、50、60
ネット上に【無料】でGMMAインジケータも沢山ダウンロード可能なサイトがありますが、プログラム言語が古かったりで、MT4のバージョンアップに今後も対応できるように最新のプログラム言語のバージョンで書き直したものです。
MT4 build 1356 5 May 2022 (動作確認済)
この商品の特徴は、通常のGMMAを上昇時には「Red」、下降時には「Aqua」、それ以外を「Yellow」で表示するように修正し、トレンドが明確に分かりやすくなっています。また本インジケータは、基本的にパーフェクトオーダーを把握し、しっかり、ボラティリティーのあるところで、順張りトレードを行うことが一般的です。
「短期線」と「長期線」の隙間が広いほど、トレンドが強いと言われています。
GMMAはトレンド相場には強いですが、レンジ相場、短期足ではダマシの場合ありますので、他のインジケーターと組み合わせるなど工夫が必要です。
入力パラメータで、指数平滑移動平均線の期間、線色、線幅を変更出来るように修正しました。
■期間、色、線幅は入力パラメータから変更をお願いいたします🙇
■インジケータ導入方法
MT4ファイルメニューからデータフォルダを開き、MQL4フォルダの中に「indicators」というフォルダがあるのでそこにダウンロードしたファイルをコピーします。
MT4を再起動した後、挿入→インディケータ→カスタムでダウンロードしたインディケータを選ぶとチャートに反映されます。
【GogoJungle TV!】MT4の基本操作 ~その6~
どうぞよろしくお願いいたします。
最後に、感想を、レビュー/メッセージを書いていただけると大変励みになりますので、
ぜひよろしくお願いします。またの機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
『りえ』
For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!
At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!