Product outline
Community(0)
『極(きわみ)』
ドル円1分足高速スキャルインジケータ『極(きわみ)』
Favorite
29
Sales Result:
59本
Reviews:
Category:
How to provide:
Indicator
Sales from:
12/31/2019
Last Updated:
12/10/2020
Version:
v5
Available company:
Payment method:






(バージョンアップのご連絡)
※2020/12/12に、コロナ相場に合わせた、
バージョンアップ(v5)を行いました。
これにより、
本ツールの、最新のパフォーマンス・トレード頻度は、
下記の通りとなっております。
==
~ ドル円1分足高速スキャルインジケータ『極(きわみ)』 ~
このインジケータ【極(きわみ)】は、
「ドル円の1分足」で動作する、
高速スキャルトレード専用のインジケータとなります。
<実際のサイン発生の様子>
まずは、下記のチャートをご覧ください。
こちらは、
「本インジケータを実際に稼働させた結果」を示したチャートとなります。
(ドル円、1分足チャートです)
※なお、上記では、
「左側の赤い線」と「右側の赤い線」の間が、
ちょうど『12時間』となります。
(この間に、約10トレードを、おこなっています)
そして、本ツールのトレード状況を「1時間足チャート」で表示してみると、
下記のような形となります。
エントリー頻度が多いため、
上記の「1時間足チャート」などでは、
エントリーサインで、チャートが埋め尽くされてしまうという状態です。
以上より、
本ツールでは「非常に頻繁にエントリーサインが出る(2005年~で約4万トレード)」
ということを、ご理解いただけるのでは、と思います。
(※サイン発生の頻度については、下記に、より詳しく記載いたします)
<サイン発生頻度>
下記のバックテスト結果にあります通り、
本ツールのサイン発生の頻度は、
2005年~2019年で「約4.3万回」ほどです。(最大ポジション数=1ポジション)
これは、
「1年」あたり・・・約3000トレード
「1ヶ月」あたり・・約250トレード
「1日」あたり・・・約12トレード
となるものと思います。
(※実際のトレード回数は、相場状況に応じて増減します)
そして、このサイン発生の頻度は、
一般的なインジケータ、EA、をすべて含めても、
おそらく『トップクラスの高頻度トレード』になるものと思います。
<トレード実績>
さて、ここで、
どれだけトレード回数が多くても、
成績が悪ければ、なんの意味もない、とお思いの方も、
いらっしゃるかと思います。これは、まさにそのとおりとなります。
そのため、下記に、
本インジケータのサイン通りにトレードした場合の、
実際の成績(バックテスト結果)を掲載いたします。
(※本インジケータは、
ファイル形式を「EA」として作成してあります。
そのため、
MT4を使って、簡単にバックテストが実行できます)
【長期バックテスト結果(2005/1/1~2019/12/27)】
このように、2005年~2019年で、
約4万トレード、期待収益0.5pips、という成績となっております。
また、大きなドローダウンもなく、安定した収益曲線である点も、
特徴のひとつと言えるかと思います。
<サインの信頼性について>
本ツールのサインは、
トレード頻度が非常に多いにもかかわらず、
右肩上がりを実現している、ということから、
「再現性が非常に高い」ということが、ご理解いただけるかと思います。
(※試行回数が多い=再現性が高い、と判断できるためです。
4万トレードの再現性と、1万トレードの再現性、では、
その違いは歴然、という形です)
<本ツールの使い方>
まず、本ツールは、
・任意の業者様の「MT4のデモ口座(※1口座限定)」
で、動作するように作成してあります。
そのため、
本ツールの使い方は、
(1)デモ口座のMT4で、本ツールをチャートに適用して「EAの状態」で稼働させる
(2)上記のデモ口座のMT4で次々と発生する、
【本ツールのエントリーサイン・決済サイン】を見ながら、
そのサインに従って、お好みの業者様のプラットホームで、手動でエントリーをしていただく
以上のような形となります。
ここで、
なぜ、MT4でそのままエントリーをしないのか、
とお思いの方も、いらっしゃるかと思います。
この理由は、
「スプレッドの低さ」のためとなります。
本ツールでは、
「小さな収益値」を狙いにいくことで、
再現性を高めつつ、トレード頻度を多くすることで、
収益を高めていく、という仕様です。
そのため、
「スプレッドの狭さ」が、収益性に、大きく影響してきます。
こうなると、
「MT4業者様」よりも、後述するJFX様などのような、
「手動でエントリーを行う業者様」のほうが、
ドル円スプレッド「0.2pips~0.3pips」といった、
極小のスプレッドでのトレードができるため、
より確実に利益をあげやすい、というのが、その理由です。
また、もう1点、
MT4では、特定の業者様のサーバーに、
過度の負担をかけてしまう恐れがあるため、
あえて、手動でのエントリーをしていただき、
ロットを分散していただくほうが、
本ツールの稼働環境を長く維持するうえで、
より望ましいのではないか、と考えているためとなります。
<業者様の選定に関して>
本インジケータは、
スキャルピングタイプのため、
・低スプレッドの業者様 かつ、
・スキャルピング禁止でない業者様
でのご利用を、おすすめいたします。
例としては、
国内業者の「JFX」様(=ドル円スプレッド0.3pips,スキャルピングもOK)
などが、あげられるかと思います。
なお、スプレッドに関しては、
ほとんどの国内業者様で、
「ドル円=0.2~0.3pips」といった低スプレッドで、
トレードができるものと思います。
ただし、スキャルピングに関しては、
「スキャルピング禁止」とされている業者様も存在しますので、
そういった業者様でのご利用については、十分、ご注意ください。
(→エントリー頻度を抑えて、たまにトレードする程度、
ということであれば、特に問題ないのでは、とも思いますが、
「頻繁に、ガンガンエントリーする予定」という場合には、
必ず、JFX様などの「スキャルピングOK」の業者様をお使いください)
<スプレッドに関して>
本ツールでは、
「スプレッド=0.3pips」にてバックテストを行っておりますが、
業者様によっては、
「ドル円スプレッド=0.2pips」というような業者様も存在しますので、
そのような場合には、計算上、
【バックテストの結果(=スプレッド0.3pips)よりも、
さらに良い成績を期待できる】という形になるのでは、と思います。
なお、前述しました通り、
スキャルピング禁止の業者様で、
スキャルで、あまりにも勝ちすぎたりすると、
口座を停止されたりする、といった可能性もありえますので、
十分、ご注意くださいませ。
(特定の業者様に負担を掛けすぎないためにも、
ある程度勝ったら、他の業者様に移る。
といった方法も、有効ではないかと思います)
<TP値、SL値と、エントリー・決済の仕方>
本インジケータでは、
「TP=60pips」「SL=60pips」にて、トレードを行っていきます。
そして、エントリー後、
TP、SLに到達する前に、早期にポジションを決済することが多く、
「+12pips」や「+5pips」や「-2pips」といった、
小さな値幅での決済となることが多くなります。
そして、これを繰り返すことで、
右肩上がりの収益(期待収益=0.5pips/回)を実現する、という形です。
また、ポジション保有時間については、
大多数のトレードが、
『10分~1時間以内程度で、完結する』という形となります。
(この意味では、「秒単位のトレード」をする、というようなものではないため、
厳密な意味での「スキャルピング」ではない、という見方もあるかな、と思います)
<本ツールの期待収益(収益性)について>
本ツールの、計算上の期待収益は、
バックテスト結果にあります通り、
「約0.5pips/トレード」となります。
そのため、
・0.1Lot稼働の場合→50円/トレード→50円×12回=600円/日
・1Lot稼働の場合→500円/トレード→500円×12回=6000円/日
・10Lot稼働の場合→5000円/トレード→5000円×12回=60000円/日
というのが、本ツールの、
エントリーロットに応じた、期待収益になるものと思います。
(※ドル円スプレッド=0.3pipsの場合。
なお、必ず、この結果になる、というわけではありませんので、ご了承ください。
調子の良い日、悪い日、をあわせて、トータルで、
「0.5pips/回」に落ち着いていく、という形となります)
<トレードの時間帯につきまして>
本ツールのサイン発生時間帯は、
サーバー時間の「5時~19時」としてあります。
これは、日本時間では、
「昼11時~深夜1時ごろ」となります。(夏時間の場合)
もちろん、24時間、フル稼働とすることも可能です。
ですが、その場合には、若干ながら、パフォーマンスが低下しますので、
裁量を加えずにシンプルに利用する、という方は、
デフォルト設定の、上記の時間帯でのご利用を、おすすめいたします。
(裁量を加えていただく場合には、24時間稼働でも、良いものと思います)
<トレード頻度につきまして>
本ツールでは、ドル円の値動きに応じて、
トレード頻度が変化いたします。
前述の通り、
本ツールのトレード頻度は、
おおよそ「1日あたり12回前後」となりますが、
【ドル円の値動きが大きい日】には、
12トレードを超えてくる日もありますし、
逆に、【ドル円の値動きの少ない日】には、
「1日あたり、12トレード以下となる」といった形となります。
このあたりは、
ドル円の値動きに応じて、どうしても変化する部分となりますので、
ご了承くださいませ。
(基本的には、
「値動きが、多い→少ない→多い→少ない」と、
順々に、訪れるものですので、そのような意識で、
日々のトレードチャンスをお待ちいただければと思います)
<本ツールの使い方いろいろ>
本ツールの使い方のパターンとしては、
【(1)PCでチャートを見ながらのトレード】
これは、サインの発生を目視しながら、
裁量トレードをしていく方法です。
その際に、
「裁量を加える or 加えない」も、自由にお選びいただけます。
また、自己の裁量判断の加え方次第では、
本ツールの優位性に加えて、ご自身の裁量の優位性をも付加していただくことができますので、
より、期待収益を高める、といった効果を得られるものと思います。
(この場合【高スプレッドの業者様】にも、十分、対応可能になるものと思います)
特に、本ツールでは、
バックテストの結果から 、
「1トレードあたり、0.8pipsの優位性」を備えている、
とみることができます。(スプレッド0.3pipsで、期待値が0.5pipsであるため。4万回の試行から、これはほぼ間違いないものと思います)
そのため、本ツールのサインを、
ドル円の裁量トレードの際に、参考にしていただくことで、
この「0.8pipsの優位性」を、毎回のトレードごとに、
受け取っていただくことができます。
これは、
・10トレード→ +8pips
・100トレード→ +80pips
・1000トレード→ +800pips
という形で、裁量トレードの「収益の上乗せ」
となりますので、トレード回数、取引ロットが大きくなるほど、
絶大な効果を生み出してくれるものと思います。
【(2)「エントリー・決済のサイン」をメール送信させて、出先でトレードを行う】
こちらは、常にPCの前にいることができない、
という方にお勧めの方法となります。
サイン発生の頻度が多いことから、
トレード可能なときだけ、メールの内容に沿って、エントリーする、という方法も可能です。
また、「トレードしたい」と思ったときに、
いつでも、トレードをして収益増を狙っていただけます。
なお、エントリー頻度が非常に多いため、
サイン発生でのトレードを、仮に数回、見逃したとしても、
まったく問題なく、続々と、日々、新たなエントリーチャンスを迎えていただけます。
<アラート機能・メール送信機能>
上記でも記載しましたが、
本ツールには、
・アラート音発生機能
・メール送信機能
を標準搭載しています。
そのため、
「サインが発生したとき」に、そのことを、
アラート音通知・メール通知させることができますので、
チャートに常に張り付かなくとも、
自由に、トレードを行っていただくことが可能です。
なお、エントリー頻度は、
毎日、非常に豊富にありますので、
(=1日平均12トレード)
1回や2回、トレードを見逃したとしても、
まったく問題はありませんので、ご安心ください。
<本ツールをインジケータとして販売している理由>
本ツールは、
「自動売買ソフト(EA)」ではなく、
「インジケータ」として、販売しております。
この理由は、
現状、国内では、
「自動売買」の業者様よりも、
「裁量トレード」の業者様のほうが、
より低いスプレッドを、提供されているためとなります。
本ツールでは、
「ドル円スプレッド=0.3pips以下」
を推奨しておりますが、
「裁量トレード用」の国内業者様であれば、
ほぼ、このスプレッド以下でのトレードが、
可能であると思います。
逆に、自動売買の業者様では、
低スプレッドの業者様が比較的少ないため、
その業者様に、同じタイミングでの自動売買トレードが集中すると、
すぐにスプレッドが上がってしまう、といったリスクがあることから、
あえて、インジケータとしての販売としております。
<まとめ>
以上、本ツールは、
スプレッドの低い「ドル円」で、
多頻度トレードを行っていただくことのできる、
スキャルトレード用のインジケータとなります。
単純に、サインに従ってトレードをしたい方や、
裁量のテクニックを磨きたい、という方、
裁量判断の要素として使いたい、という方、
メール通知で出先でのエントリーをしたい方、
様々な方に、有効にご利用いただけるのでは、と思います。
また、実際にバックテストを実施したうえで、
統計的な優位性を立証できている、という点も、
インジケータとしては、非常に少ないのではないかと思いますので、
その点においても、非常に優位性の高いツールといえるのではないかと思います。
よろしければ、ご検討くださいませ。m(_ _)m
※こちらのインジケータをご購入いただけた方には、
無料で「裁量支援ツール」という商品をプレゼントいたします。
ご希望の方は、ご購入後に、コミュニティにご連絡いただくか、
ねこ博士あてに、メッセージをお送りください。(( _ _ ))
(※その際は、「裁量支援ツール希望します」とお伝えくださいませ)
ねこ博士
¥15,800(Tax included)
Product outline
Community(0)
Best Seller Ranking
Recommended Products (Campaigns)
For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!
At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!
01
Enter user information and register as a member
02
Follow the instructions to make a purchase
03
Download from My Page