3Shot Strategy EA -AUDCAD-

3Shot Strategy EA -AUDCAD- 自動売買
完全自動で勝率95.1%「勝ち続けるから継続できる」待望のEA
自動売買システム
MetaTrader 4
登録更新日
2025年10月21日
バージョン情報
1.00
マイプロフィール
会社員A
  • 全期間
  • 2年
  • 1年
  • 6カ月
  • 3カ月
  • 1カ月
収益
1,375円
プロフィットファクター
-
リスクリターン率  ?
0.88
平均利益
129円
平均損失
0円
口座残高  ?
1,001,375円
収益率(全期間)?
12.26%
勝率
100.00% (11/11)
最大保有ポジション数  ?
2
最大ドローダウン  ?
13.15% (1,562円)
最大利益
226円
最大損失
0円
推奨証拠金  ?
11,213円
含み収益
0円
初期額  ?
1,000,000円
通貨
円建て
運用可能会社
MT4採用会社でご利用いただけます

日本

フォロー 0 フォロワー 9
出品者会社員A
出品者の最終ログイン時間:2025年11月16日 13:19:19
出品者情報をもっと見る

リアル運用

※スワップと手数料を含めて成績を表示しています

公式運用(収益額)

商品のデータ
商品のコミュニティ

詳細統計(月別)

2025
2024
2023
2022
2021
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

今月のカレンダーを表示

ストラテジーについて

Translating...

通貨ペア
[AUD/CAD]
取引スタイル
[デイトレード] [スイングトレード]
最大ポジション数
6その他: 片側最大3ポジション
最大ロット数
100その他:  証券会社ごとの最高ロット
使用時間足
H1
最大ストップロス
160
テイクプロフィット
10
両建て
あり
出品タイプ
メタトレーダー自動売買システム
その他ファイルの使用
なし
特記事項
なし


これまでEAを運用したことがあるトレーダーなら、 ・最初は勝てても、負けが続けば「このEAはダメだ」と感じてストップ。 ・一度は資金が増えても、その後の連敗で削られてしまう。 ・あるいはナンピンを繰り返した末に、資金を一瞬で飛ばしてしまった…。 こんな経験をしたことがあるかもしれません。 もちろんロジックや性能も原因のひとつですが、 本当の理由は「EAを継続できないこと」。 事実としてEAで稼ぎ続ける未来を手放しているのは 最終的には「自分自身の判断」なのです。 しかし、すべてを任せる完全自動のEAであれば 負けが続けば止めたくなるのも当然。 性能の悪いEAであれば早い決断はむしろ正解です。 そしてここまでの内容を踏まえ、 あなたにお聞きしたいことがあります。 「継続し続けたくなるEAに出会ったことはありますか?」 答えがNoであれば、 ぜひ「3Shot Strategy EA-AUDCAD-」の性能をご覧ください。 これまでのEAとは一線を画し 「止めたくなることがない」「継続できる」ことを前提に設計された、 全トレーダー待望のEAであることを実感いただけるはずです。


当たり前のことですが、 起動してから勝ち続けているEAであれば止めたいと思うことはないですよね?そんな理想を実現するためにEAは生まれました。


「勝ち続ける戦略」と聞いて真っ先にナンピン系のEAが思い浮かぶかもしれませんが、このEAは違います。ご存知の通り「ナンピンEA」の最大の欠点は、大きな逆行が来た瞬間に資金が一気に飛んでしまうこと。


短期的に利益を積み上げることはできても、結局どこかで破綻してしまう。そして、破綻を避けるためには裁量でのハンドリングが必要になり、もはや“完全自動”ではなくなります。


一方、資金を飛ばさないためには単ポジ系のEAでは、1回の負けで資金が飛んでしまうことはありませんが、1トレード1ポジションで完結するため、ほんの少しのイレギュラーにも対応することができず、負けが続くドローダウンの期間も耐え忍ぶ必要がある。


ですが私は定義しました。

「ナンピンのように勝ち続ける強さ」と「単ポジEAのような安心感」を両立させること。

これこそが完全自動で勝ち続けるEAそして、いつまでも継続したくなるEA作るための絶対条件なのだと。

明確に勝ちやすい「相場の反発」に絞って瞬時に利益を確保

完全自動のEAで“勝ち続ける”ために重要なのは「勝ちやすい場面」だけを狙い撃ちし、深追いせずに利益を確定すること。その観点で見ると、EAにおけるトレンドフォロー型(順張り)の手法には大きな弱点があります。


・「トレンドの始まり」を明確に見極めるのが難しい

・トレンドが「どこまで続くのか」を正確に判断できない


テクニカル分析を駆使しても、これらを完全自動で正確に読み切るのは不可能です。


そこで「3Shot Strategy EA-AUDCAD-」が目をつけたのは、明らかに相場が反発するタイミング。極端に「売られすぎ/買われすぎ」の状態に達した瞬間だけを狙い、その後の反発初動を捉えて欲張らずに利益を抜き取る。


つまり逆張りの手法です。このシンプルで再現性の高い戦略こそが、完全自動で“勝ち続ける”ための最適解なのです。

1.相場の反発を的確に捉えるロジック

「3Shot StrategyEA-AUDCAD-」は、信頼性の高い1時間足を選択し、相場が「売られすぎ/買われすぎ」に達したタイミングを的確に感知。その瞬間に自動でエントリーし確実に利益を抜き取っていきます。


この時、リスクリワードは1:16。他のEAとは違う損小利大の設定に「大丈夫なの?」と不安になる方もいるかもしれません。

しかし、冒頭からお伝えしている通り、このEAは15年間で勝率95.1%という圧倒的な数字を実現しています100回トレードをしても5回負けるかどうか、という勝率です。


複数のポジションを持つことでイレギュラーに対応することができますが、そもそも1ポジション目のトレードで勝つことがほとんど。それほどまでにエントリー/決済の判断が優れています。

しかも運悪く大きな負けに遭遇したとしても、ナンピン系のEAのように資金が飛んで終了ではない、ということも重要。


右肩あがりに資産が増えていくこのグラフを見ればいかにロジックが優れているかを実感いただけると思います。

2.相場の想定外さえも利益に変える「3ポジション戦略」

EAの運用において、トレーダーが直面するのは2つの極端な選択肢です。


単ポジEA:安全に資金を守れるが、勝ち続けることは難しい

ナンピンEA:勝ち続けることはできるが、一度の逆行で資金が飛ぶリスクがある


どちらも一長一短ですが「両方のメリットを同時に実現できたら…」これとない理想の形だと思いませんか?

しかし、そんな理想を現実にしてしまうのが「3ポジション戦略」です。


3.AUDCADという通貨ペアの特性を徹底研究

ここまでご紹介した「勝ち続けるためのロジック」と「3ポジション戦略」この仕組みを100%発揮できる、唯一無二の通貨ペアが存在します。

それがAUDCAD(豪ドル/カナダドル)です。





馴染みがない方のためにも特徴を解説すると以下の通り。


レンジ・サポート/レジスタンスが意識されやすく反発を狙いやすい

AUDCADはトレンドが一方向に走り続けにくい通貨ペアです。 資源国通貨同士(豪ドル・カナダドル)の組み合わせであるため、方向感が失われやすく、レンジ相場や小さな上下動が頻発します。

資源国通貨で相場が動きやすく確実に稼げるチャンスが多い

豪ドルやカナダドルは資源価格や原油などに影響を受けやすく、時に突発的な動きを見せます。しかし「3Shot StrategyEA-AUDCAD-」は最大3ポジション制御により、相場が逆行しても資金が飛ばない設計。むしろ、強い動きの後に訪れる反発局面をチャンスに変えることができます。


小資金でもさらに安全性を高める

「セーフティーモード」も用意




私は元々、会社員として働きながら兼業トレーダーを続けていました。
忙しい日々の中で、相場に張り付くこともできず、
裁量で勝ち続けることは到底不可能…。
だからこそ「本当に放置できて、安心して継続できるEA」が欲しかったのです。

しかし、市場に出回るEAは玉石混交。
バックテストの数字だけを見て信じてしまい、数回の連敗で心が折れる。
さらに、たまたま運用を始めたタイミングが悪く、
一気に負けてすぐにロスカットに…という苦い経験もありました。

結局、どのEAが本物なのかは「大切な資金を失うまでわからない」
そんな不安定なEA業界の現実を痛感してきました。

そこで決意しました。
自分が心から安心して任せられるEAを、自分のために開発する」と。

「3Shot Strategy EA-AUDCAD-」はそうした想いから生まれたEAです。
勝率95.1%という圧倒的な実績、
最大3ポジション制御で資金が飛ばない安心感、
そして完全自動で“本当にほったらかし”ができる仕組み。

これはただのEAではありません。
FX業界、そしてEAのニュースタンダードを打ち立てる存在 です。

もし今、あなたが「続けられるEA」を探しているのなら、
ぜひ一度このEAを体感してほしい。
それが、トレードで稼ぎたい、自由な人生を実現したい」と願う
同志へのメッセージです。

Q1. このEAはナンピンEAですか?

無限にポジションを積み重ねるナンピンEAとは全く異なります。 

「3Shot StrategyEA-AUDCAD-」は 最大3ポジション制御 を採用。 資金が飛ぶリスクを徹底排除しながら、反発のタイミングで利益を積み重ねる設計です。


 Q2. 損大利小なのに大丈夫?

 一見「損大利小」は不安に思えるかもしれません。 しかしこのEAは 勝率95.1% を実現しており、大多数のトレードが勝ちで終わります。

 だからこそトータルでプラス収支となり長期的に安定した成果を出せるのです。


 Q3. どの証券会社でも使えますか?

 MT4対応の証券会社であれば基本的に利用可能です。国内証券でも運用実績があり、特別な環境を用意する必要はありませんがAUDCADのスプレッドが狭い証券会社を推奨します。


 Q4. 初心者でも扱えますか?

 もちろん大丈夫です。 複雑な裁量判断やインジケーターの知識は不要。 インストールして稼働させれば、完全自動でトレードが始まります。


 Q5. 推奨資金はいくらですか?

10万円0.1ロットを最低の推奨資金としています。リアルトレードにて運用を行っている口座は、100万円0.3ロットとなります。

安全性を高めたい方は3ポジションを同ロットで固定するモードを用意しておりますのでそちらを活用ください。


 Q6. どのくらいの期間で利益が出ますか?

 相場状況によって変動しますが、バックテストでは年間を通じて安定してプラス収支 となっています。

 重要なのは「一度勝つこと」ではなく、“勝ち続けられる環境” を作ることです。


 Q7. VPSは必要ですか?

 24時間稼働させるためにはVPSを推奨します。

 自宅PCでも可能ですが、電源や回線の安定性を考えると、VPSの利用が安心です。


 Q8. 大きなトレンドが出たときはどうなりますか?

相場が逆行しても最大3ポジションまでトレードを実施します。

無制限に抱え込むことはなく、1:16のリスクリワードで各ポジションごとに損切りも設定されているため大きなトレンドに飲み込まれて資金を失うリスクはありません。

また横ばい状態が続いた際にも、170時間で自動決済が入るため資金が常にロックされてしまうこともありません。


 Q9. 裁量と併用できますか?

 基本は完全自動ですが、裁量判断と組み合わせてもOK。

 ただしEA本来の強み(高勝率・自動制御)を活かすため、まずはEA単独運用をおすすめします。


 Q10. バックテストと実運用で結果が違うのでは?

確かにスプレッドや約定速度により差は出ます。

しかしAUDCADは主要通貨であり流動性が高いため、実運用でもバックテストに近いパフォーマンス を期待できます。

販売開始日 :  2025年11月5日 10時32分
利用者数: 53名

価格:¥19,800 (税込)

?1クリック注文について

お支払い方法

フォワードテスト
バックテスト

販売開始日 :  2025年11月5日 10時32分
利用者数: 53名

価格:¥19,800 (税込)

?1クリック注文について

お支払い方法

FX自動売買について
FX自動売買とは、予め取引ルールと決済ルールを組み込んだ、プログラミングによる自動売買のことを言います。自動売買をする方法は色々ありますが、GogoJungleではMT4というトレードプラットフォーム上で稼働するExperts Adviors(以下EA)を取り扱っています。
MT4で使うEAには色々な取引タイプのEAがあります。
裁量トレードと同じように、インジケーターを組み合わせて取引タイミングや決済タイミングを決めるもの、一定の価格(pips)間隔で買いや売りを繰り返すもの、相場のアノマリーや時間的特徴を利用した取引手法など、その種類は裁量トレードの手法と同じく豊富です。

簡単に分類すると、
・スキャルピング(数分~数時間以内で取引が完了するタイプ)、
・デイトレード(数時間~1日程度で取引が完了するタイプ)、
・スイング(1日以上~1週間程度の比較的長い期間をかけて取引を行うタイプ)
・ナンピン・マーチン(等間隔または不等間隔で複数のポジションを持ち、利益が出たら一括で決済をするタイプ。ロット数を段階的に上げていくものをマーチンゲールといいます。)
・アノマリーEA(仲値トレード、早朝スキャルピング)

などがあります。
FXを行う以上、裁量トレードと同じように自動売買にもリスクは存在します。
ただし、自動売買は予めリスクを限定できる、予想できるということが大きな強みでもあります。

【リスク】
FX取引をする以上は取引リスクは自動売買にももちろん存在します。
・ロットサイズのリスク
勝率が高いからといってロットを無理に大きくすると、EAによってはまれに負けた時の損失Pipsが大きい場合があります。必ずSLのPipsや保有ポジション数を確認してから、適切なロットで運用しましょう。

・急激な相場変動リスク
指標発表や、突発的なニュースによって急激に相場が動くケースがあります。システムトレードはそのような予測できない相場の動きを想定していないため、事前に決済しておく、取引しないなどの判断が出来ません。対策としては指標発表やVIX(恐怖指数)でEAの停止を行うツールなどを使うことも可能です。

【メリット】
・24時間取引してくれる
 システムトレードはあなたの代わりに取引できるチャンスがあれば、淡々とトレードを行ってくれます。トレードに時間を割けない方にとってはとても便利な武器になってくれるでしょう。

・感情にコントロールされることなく淡々とトレードしてくれる
 裁量トレードで負けが続き、ロットを大きくしてみたり、逆に少ない利益ですぐに利確してしまうといった、人間にありがちなルールの自己都合化がありません。

・初心者でも始められる
 FX取引を行うにはまず勉強から…といった必要がなく、誰が使っても同じ結果になるのがシステムトレードです。


【デメリット】
・取引頻度を自由に増やせない
システムトレードは予めプログラムされた条件通りに取引をするため、EAのタイプによっては月に何度かしか取引をしない場合もあります。

・相場に合う、合わないがある
EAの取引タイプによって、順張りに向いている時期、逆張りに向いている時期などがあるため、すべての期間において成績が一定になることは少ないです。去年は良かったが、今年はあまり成績が振るわないということもあるため、運用する時期なのかどうかをある程度裁量で判断する必要があります。
MT4上で自動売買(EA)を運用するのに必要なものは以下の通りです。
・MT4(MetaTrader4。MT4が使えるFX会社で口座開設をする必要があります)
・EA(自動売買用プログラム)
・EAを運用するのに必要な運用資金
・24時間稼働可能なPCまたはVPS(クラウドサーバー上に仮想PCを置き、そこでMT4を立ち上げておく)
MT4は、MT4が利用できるFX会社で口座開設すると、そのFX会社のMT4として利用できるようになります。MT4はパソコン上にインストールして使う、スタンドアロンタイプのソフトウェアですので、口座開設したFX会社のサイト上からプログラムファイルをダウンロードしてきてパソコンにインストールを行います。

また、口座にはデモ口座とリアル口座があり、デモ口座を申請すると仮想の資金でトレードを体験することができます。リアル口座を開設したあと、FX会社から割り振られた接続サーバーを選択し、パスワードを入力して口座にログインします。
FX会社に指定された方法で口座資金を入金すると、MT4口座に資金が反映されて取引ができるようになります。
ここではGogoJungleでEAを購入した場合の設定方法について説明いたします。
まず、購入したEAファイルをGogoJungleのマイページからDLします。zip(圧縮)ファイルがDLされるので、右クリックで解凍して中の「◯◯◯(EA名称)_A19GAw09(任意の8英数字).ex4」というファイルを取り出します。

次に、MT4を立ち上げ、「ファイル」→「データフォルダを開く」→「MQL4」→「Experts」フォルダーの中に、ex4ファイルを入れます。MT4を一度閉じ、再起動したら、上部メニューの「ツール」→「オプション」の「エキスパートアドバイザー」の「自動売買を許可する」、「DLLの使用を許可する」にチェックを入れてOKを押して閉じます。

EAの正しい運用に必要な通貨ペアと時間足がEA販売ページに書いてあるので、それを参照して正しい通貨ペアの時間足のチャートを開きます(例:USDJPY5M ドル円5分足)。

メニューのナビゲーター内、「エキスパートアドバイザ」に先ほど入れたEAファイル名があるので、クリックして選択し、そのままドラッグ&ドロップでチャート内にEAを載せます。EA名ダブルクリックでも、選択されているチャートに載せることができます。

チャート上の左上に、「Authentification Success」と出れば認証成功です。 EAの運用には、24時間PCを立ち上げて置く必要がありますので、自動スリープ機能を解除するか、VPS上にMT4を置いてEAを運用ください。
GogoJungleのEAは1EAにつき、1リアル口座、1デモ口座でご利用いただけます。
認証されている口座以外で利用したい場合は、登録口座をリセットする必要があります。

口座のリセット方法は、Web認証が登録されているMT4を閉じている状態で、
GogoJungleのマイページ>利用する>デジタルコンテンツ>該当のEA>登録番号の「リセット」ボタンを押すと、登録口座が解除されます。

口座がリセットされている状態で、他のMT4口座でEAを利用すると、新たに口座が登録されます。
また、口座のリセットは無制限に行っていただけます。
Web認証でエラーがでる、GogoJungleのフォワード実績ページでは取引しているのに自分の口座では取引しない、といった場合は、様々な原因が考えられますのでより詳しくは以下をご参照ください。
 → EAが動かない時にチェックする項目
FX取引でのロットの大きさは、通常、

1ロット=10万通貨
0.1ロット=1万通貨
0.01ロット=1000通貨
となります。

ドル円であれば1ロット=10万ドルを保有することになります。
ロット保有にかかる証拠金はFX会社の定めるレバレッジによって決まります。
レバレッジ25倍であれば、1万通貨のドル円を保有するのに必要な証拠金は 10000*109(※1ドル109円レート時)÷25 = 43,600円 となります。
・プロフィットファクター:総利益÷総損失
・リスクリターン率:期間中損益の合計÷最大ドローダウン
・最大ドローダウン:運用期間中の最大含み損
・最大ポジション数:そのEAが理論上同時に持ちうる最大のポジション数です
・TP(Take Profit):EAの設定上の利確Pips(または指定された金額など)
・SL(Stop Loss):EAの設定上の最大損失pips(または指定された金額など)
・トレーリングストップ:決済を指定のPipsで行うのではなく、一定の利益が出たら決済SLを一定の間隔で引き上げて(利益の方向へ)行く、利益を最大化する決済方法です。
・リスクリワード率(ペイオフレシオ):平均利益÷平均損失 
・両建て:買いと売りを同時に保有すること(一部のFX会社では両建て不可のタイプもあります)

特定商取引法に基づく表示

会社名

株式会社ゴゴジャン
運営統括責任者

早川忍
郵便番号

〒113-0033
所在地

東京都文京区本郷3-6-6 本郷OGIビル6F

お問い合わせ

お問い合わせページよりお願い致します。

電話番号

03-5844-6090

営業日

月曜日~金曜日

営業時間

10:00~19:00

販売商品・サービス

セミナーのリアルタイム動画配信サービス・動画配信サービス、対面式セミナー、電子書籍、ソフトウェア、シグナル配信、セミナーのビデオ



※セミナーのリアルタイム動画配信サービスとは、セミナー実施時に即時弊社サーバーより配信するサービスです。

※セミナーの動画配信サービスとは、保存されたセミナー動画を弊社サーバーより配信するサービスです。

※セミナーのビデオとは、保存されたセミナー動画をお客様のPCにダウンロードするサービスです。

販売価格

各商品の販売価格は、商品ページにて税込価格で表示しております。

商品の発送方法、ご提供方法

オンライン上でのダウンロード、または配信

ホームページURL

https://www.gogojungle.co.jp/

商品の発送時期、 ご提供時期

原則として弊社によるお客様のご入金完了後即ご提供いたします。
商品代金以外の必要料金

銀行振り込みご利用の場合は、商品代金(税込表示)に加えて振り込み手数料がかかります。
ご注文方法

ホームページ上の専用申込フォームよりご注文ください。
お支払い方法

銀行振込 / クレジットカード決済/ Web口座振替/ コンビニ決済


ファミリーマートでのお支払い方法


デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストアーでのお支払い方法


お支払い期限

お申込み日から2日以上経つ場合、お申込をキャンセルさせていただきます。予めご了承ください。
商品注文後のキャンセルについて

1.セミナーのリアルタイム動画配信サービス、動画配信サービスは配信実施24時間前以降のキャンセルはお受けいたしておりません。ご返金対応ができませんので十分ご注意ください。

2.対面式セミナーは、開催の3営業日前以降のキャンセルおよびご返金はお受けいたしておりません。

3.電子書籍、ソフトウェア、ビデオは、著作権保護の観点からお客様のダウンロード実施、または購読開始以降はキャンセルできません。ご返金対応ができません。予めご了承ください。


ご返金にかかる費用

お客様のご都合によるご返金は、銀行振込・コンビニ決済・Web口座振替の場合振込手数料がすべてお客様負担となります。

カード決済ご利用の場合手数料は生じません。あらかじめご了承ください。


注意点


当ページに記載する「発送方法、ご提供方法」「発送時期、 ご提供時期」「代金以外の必要料金」「注文方法」「お支払い方法・期限」
「商品注文後のキャンセル」「返金にかかる費用」の各項目はGogoJungleで販売する全ての商品に適用されますが、商品毎にご案内がある場合は、
商品毎に記載いたします。
GogoJungleが販売者である場合は、商品ページにGogoJungleの「特定商取引に関する法律」に基づく表記を行ないます。
出品者が販売者であり、且つ出品者が「事業者」である場合は、出品者の「特定商取引に関する法律」に基づく表記を行ないます。
出品者が「事業者」に該当するかは出品者の判断によります。ただし、 経済産業省 特定商取引法の通達の改正について
「インターネット・オークションにおける「販売業者」に係るガイドライン」

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/amendment/2016/pdf/amendment_171206_0001.pdf

を鑑み「事業者」であることが明らかな出品者については、「事業者」として扱い開示請求があった場合は迅速に対応します。
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.