アノマリーテクニカル(Anomaly_Technical)

アノマリーテクニカル(Anomaly_Technical)

アノマリーテクニカル(Anomaly_Technical) Auto Trading
Expert Advisors
MetaTrader 5
Last Updated At
7/31/2025
Version
1.00
My Profile
きり
  • Whole period
  • 2 years
  • 1 year
  • 6 months
  • 3 months
  • 1 month
Profit
200,531JPY
Profit Factor
1.88
Rate of return risk  ?
2.04
Average Profit
14,693JPY
Average Loss
-13,364JPY
Balance  ?
1,200,531JPY
Rate of return (all periods)?
30.55%
Win Rate
63.04% (29/46)
Maximum Position  ?
2
Maximum Drawdown  ?
12.17% (98,358JPY)
Maximum Profit
94,752JPY
Maximum Loss
-27,554JPY
Recommended Margin  ?
656,403JPY
Unrealized P/L
0JPY
Deposit  ?
1,000,000JPY
Currency
JPY- Account
Operable Brokers
Usable with MT5-adopting brokers.

Real Performance

※Displays results including swaps and fees

Forward testing (Profit)

Product Statistics
Product Comments

Monthly Statistics

2025
2024
2023
2022
2021
  • Jan
  • Feb
  • Mar
  • Apr
  • May
  • Jun
  • Jul
  • Aug
  • Sep
  • Oct
  • Nov
  • Dec

Calendar for Months

About EA's Strategy

Translating...

Currency Pairs
[USD/JPY] [EUR/USD] [EUR/JPY] [GBP/JPY]
Trading Style
[Day Trading]
Maximum Number Position
2
Maximum Lot
99
Chart Time Frame
M15
Maximum Stop Loss
0
Take Profit
0
Straddle Trading
No
Application Type
Metatrader Auto Trading
Other File Usages
No

MT5ということがネックに感じるかと思いますが、

できましたら軽く読んでいただけたら幸いです。


MT5の特徴を活かし本EAは

複数通貨のアノマリーを

ひとつのEA起動だけでトレードいたします

(ゴトー日、月末アノマリー、ロンドンフィキシング、欧州時間アノマリーなど)


そのため、エントリー数が多くなります。

※年間約330トレード


エントリー数が多いことと複数アノマリーからなるポートフォリオにより、

ドローダウンも浅めで復帰も早いので、

複利運用可能です!

ナンピンマーチンを否定はしませんが、

 本EAにはナンピンマーチンのような

 破綻リスクを管理しながら運用

 というものはございません。


複利運用での参考値を記載いたします。

「複利時ロット基準値」の設定を調整することで

リスクを調整しながら運用可能です!


【15/01/01から25/07/10でのバックテスト】
複利時ロット ドロー   増加率
基準値    ダウン
0.01     約5%    3.35倍 (20万→67万) 
0.015      約8%    9.75倍 (20万→195万)
0.02     約10%     25倍      (20万→500万)
0.025      約13%  60倍      (20万→1200万)
0.03     約15%     130倍   20万→2600万)
0.035      約18%  305倍   (20万→6100万)
0.04     約20%     680倍   (20万→1億3600万)
0.045      約23%  1180倍(5万→5900万)
0.05     約25%     2400倍(5万→1億2000万)
0.055      約27%  4000倍(2万→8000万)
0.06     約30%     9350倍(2万→1億8700万)
※0.06より上はテスト終盤でのロットが口座最大値に到達してしまい
 複利運用としての比較数値にはしづらかったため、割愛させていただきます。
※「複利時ロット基準値」は口座残高10万円あたりにつき、
 何ロットでエントリーするかの値になります。


以下に「複利時ロット基準値」0.04と0.06のバックテスト結果を記載いたします。

【TDSデータでのバックテスト:複利運用 複利時ロット基準値=0.04 
 2015.01.01 - 2025.07.10 初期資金20万→1億3600万(680倍)



【TDSデータでのバックテスト:複利運用 複利時ロット基準値=0.06
 2015.01.01 - 2025.07.10 初期資金2万→1億8700万(9350倍)


また、
 ・指標発表時も止めずにバックテストを行っております。放置前提で作成しており、
  上でも記載しましたが、ナンピンマーチンのような破綻リスクのあるロジックはございませんので、
 完全放置可能です。

 ・日を跨ぐトレードはありますが、
 週を跨ぐトレードはございません。
 

そのほか、本EAのアノマリーは、ただのアノマリートレードではありません。
体感しやすいものとしては、
 ・ある程度の利益が出た状態からチャートが逆行した場合に
  テクニカル的に優位性が少なくなったと判断した時点で、予定の時間を待たずに
  決済を行うロジックが入っております。
 ・ゴトー日のエントリーで、売りは9時54分0秒~9時55分0秒の間で、買いは0時1分か3時0分のどちらかで、
  テクニカルによる判定で少しでも有利な位置でエントリーできるようにするロジックを入れております。
といったものや、他にも、
 ・エントリー判断に移動平均線を使用しております。
などテクニカルを駆使することで、より高いプロフィットファクター、低いドローダウン率を実現しております。


また、エントリー数の多さを活かして

一つ一つのアノマリーで優位性の低い日時は間引いているため

プロフィットファクターもかなり高い水準になっております。

そして、エントリー数が多いということは、同じ期間での利益も多くなります。

例えばプロフィットファクター1.5で100エントリーして100万→150万のところ、

200エントリーできれば100万→200万、これは、プロフィットファクター2.0で100エントリーして

100万→200万と同じ利益になります。それほどエントリー数は利益に直結します。



性能評価
(バックテスト解説)

プロフィットファクターとドローダウンについて
どちらも最重要に近い項目です。
しかし、確認する際に注意が必要となります。

プロフィットファクター=「総利益 ÷ 総損失」で計算されます。 この値が1以上であれば、利益を出していることを示します。

プロフィットファクターを見る場合は、単利運用のバックテストを見ることをお勧めします。
複利運用では資産とロットが指数関数的に増加するため、 過去のトレード結果の影響が非常に小さくなり、直近のトレードに比べて重要性が薄くなってしまうのです。 本EAは単利運用(2015年~2025年)でプロフィットファクター1.50となります。

しかし、ドローダウンについてはどうでしょう?
結論から言いますと、ドローダウンについては、複利運用の場合は
複利運用のバックテストを見ることをお勧めします。
なぜかと言いますと、分かりやすい例を挙げると、
例として、単利運用にて資産が10万円からスタートして、最終的に20万円に増えた場合を考えます。 運用初期に2万円のドローダウンが発生した場合、パーセンテージで言うと20%ですが、 終了時点で発生した場合では同じ2万円の損失でも10%に見えます。 このように、運用の開始タイミングによって結果が異なる可能性があります。
この同じEAを複利運用に変えて運用した場合、終わり間際の2万のドローダウンは、 資産が2倍になり、ロットが2倍になっているので、4万近くのドローダウンになります。
そのため、ドローダウン20%と出てくるため、
開始タイミングが異なる場合でも、一律でその数値を信用することが出来ます。
また、単利運用の場合、この原理を利用すると
初期の口座残高を5倍にしておけば、ドローダウン率を1/5にしてしまうことも可能になってしまいます。
綺麗な右肩上がりに見えて、利益に対して初期残高が多い場合はご注意ください。
本EAはデフォルト設定での計測にて
複利運用(2015年~2025年)でドローダウン率は約20%となります。
 ※デフォルト設定は口座残高10万円あたり0.04ロットの計算です。
  例:口座残高30万円=0.12ロット
単利運用想定で、パーセンテージでの評価ではなく、
このロットなら最大ドローダウンがいくらといった見方であれば単利で評価することもあります。
しかし、ナンピンマーチンのような、破綻リスクが高いから単利運用しなければならないものとは違い、
複利運用可能なEAで複利運用をしない手はないと思われます。
年単位の長期的な利益で考えていただければ、一目瞭然かと思われます。


シャープレシオって何?
シャープレシオとは、投資のリスクに対してどれだけ効率的に利益を上げられるかを表す指標です。
値が高いほど、「リスクを取った分に見合うリターンが得られている」と言えます。 例えるなら、シャープレシオが高い投資は、 「少ない力で効率的に高い山に登っている」ようなもの。 逆にシャープレシオが低い場合は、たくさんの力を使ってもあまり進めないような感じです。

このEAのシャープレシオが4.67って? シャープレシオ4.67という数字は非常に優れた成績を示しています。 MT5のバックテストでのシャープレシオの基準はこちらになります。


※MetaTrader 5 build 3210のシャープレシオ計算アルゴリズムの改訂により、上記の基準となっております。

3.0を超えるだけでも優秀とされる中で、このEAはさらにその1.5倍以上。つまり… 
 ・少ないリスクでしっかりと利益を上げている
 ・安定性が高く、初心者でも安心して試しやすい
 という特徴があります。


リカバリファクターって何? EA使用歴の長い方にはこの値を重視する方も多いです。
リカバリファクターは、「損失があった後に、どれだけ効率よく利益を取り戻せるか」を示す指標です。
値が高いほど、このEAが損失を乗り越えて安定して利益を上げられる力を持っていることを意味します。 
例えば、リカバリファクターが低いと「転んだあと立ち上がるのに時間がかかる」ということになります。
一般的には、10年のバックテストで10以上になれば優良とされます。
本EAのように10年でリカバリファクター29.69という高い値は、 「転んでも素早く立ち上がり、また走り出す」頼れるパフォーマンスを示しています。
この高い数値は、複数のロジックでお互いをカバーしあっていることで実現しております。
なお、計算式は「総損益 ÷ 証拠金最大ドローダウン」で求められます。
10年のバックテストで10以上の基準について、基本的に単利運用での基準となります。 複利運用での場合、最大ドローダウンが運用期間の後ろにあればあるほど
割り算の分母が指数関数的に大きくなってしまうため、
比較基準としては使いづらいというところになります。
(上記の比較基準としてでなければ、複利運用で評価する場合もございます。)


リアルティックって何?
リアルティックでバックテストをすることで、精度の高いテスト結果が出ます。(全ティックより精度が高いです)
MT5では、証券会社と口座タイプに紐づくヒストリカルデータ(リアルティック)にてバックテストが出来ます。
証券会社と口座タイプに紐づくリアルティックを使用した場合は、 フォワードでのエントリーと見比べても、ほぼ同じ結果になります。
最も現実のトレードに近い環境でバックテストと言えると思います。
例えば一例として、リアルティックではないバックテストの場合、 指標発表時に動いた方向に瞬間的にエントリーをするというEAを作成した場合、 リアルティックならば、指標発表時に実践でエントリーしたときと同様に、 かなり滑った値でエントリーがされるため、実践に近いテストが出来ますが、
リアルティック以外の場合、この滑りの設定がされていないと、指標発表時に百戦錬磨で勝てるテスト結果が出てきます。 あくまでもテスト結果だけなので、フォワードで運用すると負ける可能性が高いです。
本EAは証券会社の提供するリアルティックでのバックテストでも
プロフィットファクター1.51と、 現実のトレードに近い環境でのテストでも好成績を収めております。

【外為ファイネストのリアルティックバックテスト:単利運用 2020.10.14 - 2025.07.10】
※外為ファイネストのリアルティックが2020.10.14からとなっているため、約5年分となっております。




また、本EAは2015年あたりから発生しているアノマリーも含んでいるため
バックテストのページでは2015年1月1日からのものを掲載しておりますが、
こちらに2007年からの、より長期のバックテストも添付致します。
【TDSデータでのバックテスト:単利運用 2007.01.01 - 2025.07.10】





設定について


基本的にデフォルト設定でそのまま運用可能です。

複利運用か単利運用か
 デフォルト設定では複利運用になっております。
 複利運用か単利運用かを選ぶ項目になります。

ロット基準値について
 基本的にロット基準値でエントリーしますが、ボラティリティに応じて
 ストップロスを伸ばす代わりにロットを下げる調整が入ることがあります。
 ロット基準値以上のロットでエントリーすることはございません。
 複利運用の場合は複利のロット基準値のみ、単利運用の場合は単利のロット基準値のみ参照いたします。

複利時ロット基準値について
 口座残高10万円あたりにつき、何ロットでエントリーするかの値になります。
 例えば、デフォルト設定の0.04の場合、口座残高50万円の時に0.20ロットを
 ロット基準値としてエントリーします。

ドル円、ユロ円、ユロドル、ポン円の項目ごとに、倍率を変えることが出来ます。
 例えば、成績の最も良いドル円のみのロットを1.5倍にしたい場合、
 ドル円のレートの項目に1.5を入力すれば、ドル円のみロットを1.5倍にできます。
 下にドル円以外を0にしてバックテストをした結果も記載いたします。
 他のEAとのポートフォリオに合わせて、成績の最も良いドル円のみにして運用といったことも可能です。

スプレッドがこれより広ければエントリーしない の項目
 10=1ピプスとなっており、入力されている値よりもスプレッド(AskとBidの差)
  が広がっている場合、スプレッドが狭まるまでエントリーを待機し
  ある程度の時間狭まらなければエントリーを回避致します。
  もし、スプレッドが広い口座で運用される場合は、
  こちらの項目を確認し、
    【通常状態でのスプレッド】 >= 【入力されている値】
  となっている場合は、入力されている値を大きくしていただく必要がございます。
  (極端にエントリーが減ってしまいます)
 ※通常状態のスプレッドとは、指標発表時などではないスプレッドになります。

証拠金維持率でロットを調整することが可能です。
デフォルトでは135%となっており、
135%を下回るロットの大きさでエントリーをしようとした場合、
135%以上になる近似値にロットを調整してエントリーします。
(0.01ロットまで下げても135%以上にならない場合は0.01ロットでエントリーします)

マジックナンバー、GMT時間の設定について
 基本的に変更する必要はないと思われます。
  マジックナンバーは、万が一他のEAと値が被ったときのみ、
被らない値に変更してください。
 GMT時間はデフォルト設定で日本時間に合わせてあります。
 アノマリーのロジックは、日本時間の例えば9:55などに
合わせたロジックとなっております。

【TDSデータでのバックテスト:単利運用 ドル円のみ 2015.01.01 - 2025.07.10】


※ドル円のみのトレードだけでも、エントリー数×プロフィットファクターで
 他のアノマリーEAと遜色のない成績になっていると思われます。
Sales from :  08/06/2025 21:27
Purchased: 1times

Price:¥29,800 (taxed)

?About 1-Click Order

Payment

Forward Test
Back Test

Sales from :  08/06/2025 21:27
Purchased: 1times

Price:¥29,800 (taxed)

?About 1-Click Order

Payment

About Forex Automated Trading
Forex Automated Trading refers to trading that is automated through programming, incorporating predetermined trading and settlement rules. There are various methods to conduct automated trading, but at GogoJungle, we deal with Experts Advisors (hereinafter referred to as EA) that operate on a trading platform called MT4.
There are various types of EAs (Expert Advisors) for different trading types that can be used on MT4.
Just like discretionary trading, there are those that decide trading and settlement timings by combining indicators, those that repeatedly buy or sell at certain price (pips) intervals, and trading methods that utilize market anomalies or temporal features. The variety is as rich as the methods in discretionary trading.

To categorize simply,
・Scalping (Type where trades are completed within a few minutes to a few hours),
・Day Trading (Type where trades are completed within several hours to about a day),
・Swing Trading (Type where trades are conducted over a relatively long period of about 1 day to 1 week)
・Grid/Martingale Trading (Holding multiple positions at equal or unequal intervals and settling all once a profit is made. Those that gradually increase the lot number are called Martingale.)
・Anomaly EA (Mid-price trading, early morning scalping)

When engaging in Forex, there are risks in automated trading just as there are in discretionary trading.
However, a substantial advantage of automated trading is its ability to limit and predict risks beforehand.

[Risk]
Inherent to forex trading are the trading risks that undeniably exist in automated trading as well.
・Lot Size Risk
Increasing the lot size forcibly due to a high winning rate can, in rare instances, depending on the EA, lead to substantial Pips loss when a loss occurs. It is crucial to verify the SL Pips and the number of positions held before operating with an appropriate lot.

・Rapid Market Fluctuation Risk
There are instances where market prices fluctuate rapidly due to index announcements or unforeseen news. System trading does not account for such unpredictable market movements, rendering it incapable of making decisions on whether to settle in advance or abstain from trading. As a countermeasure, utilizing tools that halt the EA based on indicator announcements or the VIX (fear index) is also possible.

[Benefits]
・Operates 24 hours a day
If there is an opportunity, system trading will execute trades on your behalf consistently. It proves to be an extremely convenient tool for those unable to allocate time to trading.

・Trades dispassionately without being swayed by emotions
There is an absence of self-serving rule modifications, a common human tendency, such as increasing the lot size after consecutive losses in discretionary trading or, conversely, hastily securing profits with minimal gains.

・Accessible for beginners
To engage in Forex trading, there is no prerequisite to study; anyone using system trading will achieve the same results.


[Disadvantages]
・Cannot increase trading frequency at will
Since system trading operates based on pre-programmed conditions, depending on the type of EA, it might only execute trades a few times a month.

・Suitability may vary with market conditions
Depending on the trading type of the EA, there are periods more suited to trend trading and periods more suited to contrarian trading, making consistent results across all periods unlikely. While the previous year might have yielded good results, this year's performance might not be as promising, necessitating some level of discretion in determining whether it is an opportune time to operate.
The requirements for operating automated trading (EA) on MT4 are as follows:
・MT4 (MetaTrader 4. An account needs to be opened with a Forex company that offers MT4.)
・EA (A program for automated trading)
・The operating deposit required to run the EA
・A PC that can run 24 hours or a VPS (Virtual Private Server), where a virtual PC is hosted on a cloud server to run MT4.
If you open an account with a forex broker that supports MT4, you can use MT4 as provided by that forex broker. MT4 is a stand-alone type of software that needs to be installed on your computer, so you download the program file from the website of the FX company where you opened the account and install it on your computer.

Additionally, there are both demo and real accounts available. You can experience trading with virtual money by applying for a demo account. After opening a real account, you select the connection server assigned by the Forex broker, enter the password, and log in to the account.
When you deposit money into your account using the method specified by the forex broker, the funds will be reflected in your MT4 account, and you can trade.
To set up an EA when you purchase it through GogoJungle, follow the steps below:
Firstly, download the purchased EA file from your My Page on GogoJungle. You will download a zip (compressed) file, so right-click to extract it and retrieve the file named ‘◯◯◯ (EA name)_A19GAw09 (any 8 alphanumeric characters).ex4’ from inside.

Next, launch MT4 and navigate to ‘File’ → ‘Open Data Folder’ → ‘MQL4’ → ‘Experts’ folder, and place the ex4 file inside. Once done, close MT4 and restart it. Then, go to the upper menu ‘Tools’ → ‘Options’, and under ‘Expert Advisors’, ensure ‘Allow automated trading’ and ‘Allow DLL imports’ are checked, then press OK to close.

The necessary currency pair and time frame for the correct operation of the EA are specified on the EA sales page. Refer to this information and open the chart of the correct currency pair time frame (e.g., USDJPY5M for a USD/Yen 5-minute chart).

Within the menu navigator, under ‘Expert Advisors’, you will find the EA file name you placed earlier. Click to select it, then drag & drop it directly onto the chart to load the EA. Alternatively, you can double-click the EA name to load it onto the selected chart.

If ‘Authentication Success’ appears in the upper left of the chart, the authentication has been successful. To operate the EA, you need to keep your PC running 24 hours. Therefore, either disable the automatic sleep function or host MT4 on a VPS and operate the EA.
EAs from GogoJungle can be used with one real account and one demo account per EA.
If you want to use it with an account other than the authenticated one, you need to reset the registered account.

To reset the account, close the MT4 where the Web authentication is registered, then go to My Page on GogoJungle > Use > Digital Contents > the relevant EA > press the ‘Reset’ button for the registration number, and the registered account will be released.

When the account is in a reset state, using the EA with another MT4 account will register a new account.
Also, you can reset the account an unlimited number of times.
If you encounter an error with Web authentication, or if the EA is trading on GogoJungle's forward performance page but not on your own account, there could be various reasons. For more details, please refer to the following link:
 → Items to Check When EA is Not Operating
In Forex trading, the size of a lot is usually:

1 lot = 100,000 currency units
0.1 lot = 10,000 currency units
0.01 lot = 1,000 currency units

For USD/JPY, 1 lot would mean holding 100,000 dollars.
The margin required to hold lots is determined by the leverage set by the Forex broker.
If the leverage is 25 times, the margin required to hold 10,000 currency units of USD/JPY would be:
10000*109 (※ at a rate of 109 yen per dollar) ÷ 25 = 43,600 yen.
・Profit Factor: Total Profit ÷ Total Loss
・Risk-Return Ratio: Total Profit and Loss during the period ÷ Maximum Drawdown
・Maximum Drawdown: The largest unrealized loss during the operation period
・Maximum Position Number: This is the maximum number of positions that the EA can theoretically hold at the same time
・TP (Take Profit): The set profit-taking Pips (or specified amount, etc.) in the EA's settings
・SL (Stop Loss): The set maximum loss pips (or specified amount, etc.) in the EA's settings
・Trailing Stop: Instead of settling at a specified Pips, once a certain profit is made, the settlement SL is raised at a certain interval (towards the profit), maximizing the profit. It is a method of settlement.
・Risk-Reward Ratio (Payoff Ratio): Average Profit ÷ Average Loss
・Hedging: Holding both buy and sell positions simultaneously (Some FX companies also have types where hedging is not allowed)
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.