商品のレビュー
EAレビュー数ランキング (3ヶ月)
1
稼KING XAUUSD Gold Ver.2
こちらのEAを稼働させて1か月ほどです
■海外のマイクロ口座を利用
■初期証拠金:25万円
■ロット数:0.04(40通貨)
■レバレッジ:1000倍
現状、+5万円ほどですので月利20%
その間、最大で含み損15万円を確認しましたが、
その場合でも証拠金維持率は450%程度ありましたので、
あまり危機感は感じずにすみました
ただ、これが通常口座の場合だとしたらメンタル的にきついなと思いますので、
個人的にはマイクロ口座で、利益をそのまま利用して複利的にロット数をあげていく方向で
運用できればと思っています
良いEAを開発いただきありがとうございます!
¥25,000
2
Triple Scalper
ポジションをいっぱい取ってくれるのでIB系キャッシュバックとの相性が良いです
マイクロ口座なら少額からでも始められますし、通常口座よりスプレッドは広いもののその分キャッシュバック率は高めなのである程度はカバーできます
気になるのはフォワードデモ運用の最大DDと比較すると、掲載されているバックテストの最大DDが0.01ロットで約200万とだいぶ差があることです
バックテストを踏まえるとデフォルト設定の100万につき0.02ロットはちょっと怖いので、とりあえずロット数は半分にしています
¥29,980
3
GMF_system_USDJPY
今月購入し外為ファイネストで稼働をスタートさせました。
これまでナンピンマーチンで幾度となく資金を溶かしてきてたので、ナンピンではないEAで再出発です。
これまでのところ若干のマイナスですが、サイト上のフォワードテストと乖離はないため、半年ほどは静観するつもりです。
このEAとともに、自動売買との向き合い方、考え方も成長していければと期待しています。
損失が続いても、利益が続いても、そこで一喜一憂せず先を見据えて付き合い続けていきたいと思います。
¥30,000
4
PerfectOrder_GBPJPY
2024年11月から運用開始したのですが右肩下がりでプラスになる見込みが無いので2025年2月の途中で運用を停止しました。
その後の3月上旬までの成績を見て、止めておいて良かったと思っています。
ある程度の含み益になっても利確されず損切りになることも多く、大きく戻されてから損切りしてドテンでポジションを取るため、含み益になる期間も殆ど無く戻されて往復ビンタを喰らうことも多かったです。
かなり大きく動く相場でなければ黒字にならないようなので、現在の相場は合っておらず、検討されている方は始める時期に気を付けることをおすすめします。
公式の結果でも直近の約半年間は今までに無い大きなマイナスになっているようですし、過去の実績で選ぶことの難しさを痛感したEAでした。
¥33,000
5
GOTO-Bee(ゴトー日)
ストレスフリーです。ゆっくりと資金が増えていることに驚きです。
長期運用として導入しています。
こんなEAに出会い、とてもうれしく思います。運用3ヶ月ですが、利用者が増えていることに間違いなかったんだと思うようになってきました。
今後もよろしくお願いします。
¥29,800