オオヒラさんに最近の仮想通貨界隈についてあれこれ聞いてみた!
ビットコインが約100万円まで高騰し、再び仮想通貨界隈がざわざわしてきていることをご存知でしょうか? 2019年3月末までは45万円くらいをうろちょろしていたのが、4月、5月で100万円手前まで続伸しているのです。この動画では、仮想通貨メディアの第一人者オオヒラさんに、ここ最近の仮想通貨の動きを整理して解説してもらいます。 本編はコチラ
強い通貨と弱い通貨を選べば値幅が取りやすい?専業のガラケートレーダーさんが教える通貨ペアの選び方
ニュース等でリスクオン/リスクオフという言葉をよく見聞きしますが、ではそのときにどんな通貨が買われやすいのか/売られやすいのでしょうか? その通貨の法則と、それをトレードに活用する方法について、ガラケートレーダーさんが解説してくれます。 本編はコチラ
【ストキャスティクスを解説】スキャトレふうたのインジケーター・ワンポイント・アドバイス
スキャトレふうた ■Twitter @fuuta_fx_trader ■ブログ http://fxfighter-fuuta.link/ ■今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/11901 言わずと知れた人気インジケーターの作者であり、専業トレーダーのスキャトレふうた氏がゴゴジャンTVに登場。 この番組では、ふうた氏が初心者にもわかりやすくMT4のベーシックなインジケーターを解説。 さらに、自他共に認める業界きってのインジケータマニアならではの視点でより実践的な手法までを大公開!
『株式投資の今を”斬る”』井上哲男(2018.11.5)
28年間のファンドマネージャー経験を持ち、テレビやラジオでもおなじみの井上哲男氏が、ついにゴゴジャンTVに登場! “需給の鬼”との異名をもつ同氏の分析術は、プロアマ問わず多くの投資家、ヘッジファンドたちも信頼を置く。 この番組ではそんな井上哲男氏が、株式投資に不可欠なポイントや現在の注目すべきテクニカル指標、ときには注目する銘柄群までも紹介。 これを見ずして相場に挑むことなかれ! ※※ヘッジファンドも注目するメルマガはこちら※※ 井上 哲男『相場の潮流』 https://fx-on.com/adviser/detail/?id=9154
三世一目山人「一目均衡表の本質とその活用」相場コメントvol.44(2018/3/15)【Gogojungle TV!】
【一目均衡表勉強会 3月16日(金)19:00~21:00開催】 詳しくはこちらまで http://www.ichimokukinkouhyou.jp/service/study.html#study 株・為替のチャート分析で最もメジャーな、”一目均衡表”の確立者「一目山人」の三代目・細田哲生氏の動画コンテンツ・「一目均衡表の本質とその活用」がついに開講。日経平均株価・NYダウなど一目均衡表の観点からみた相場観をぜひお楽しみください。 【細田哲生氏の動画コンテンツ詳細はこちら】 ―「本物」の一目均衡表を全ての投資家に― 均衡表の本質と活用をお届けします
細かく決済ナンピンEA『EAST_BULE』
fx-onで販売されている自動売買システム『EAST_BULE』をバックテストで検証しました。 6通貨ペア対応で、今回はドル円を検証。 細かく決済することによって含み損のリスクを減らす。 決済方法はトレールストップ方式を採用しています 商品情報はこちらから EAST_BULE
押し目買い・戻り売りサインを表示するインジケーター【BODSOR】バックテスト
【BODSOR】RCI3本ラインの挙動を観察、分析することにより開発されたツール
fx-onとニックのトレードいろは Part2
バックテストとはなんぞや、の回。 ニックさんにとってのバックテスト、捉え方の基本がわかりました。 最適化もどこを重視するのかわかって、いよいよ下準備は完了……かな?