ゴゴジャン非公認キャラクター・ごご&じゃんのEA紹介!『スキャルピングゼウス』
今回紹介したEAはコチラ スキャルピングゼウス https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/16676 ゴゴジャン非公式キャラクターの『ごご』と『じゃん』の2人が、気になったEAをじゃんじゃん紹介していく番組です。 たまにEA以外のことも色々と紹介していこうと思います♪ 人気が出てくれば公式キャラクターに昇格?もあるかもなので、皆さん応援のほう宜しくお願いします(笑)
ボリンジャーバンドだけでトレンドの始まりを狙い打ちする強力な順張り手法[鹿子木健]
鹿子木健さんの勝ちパターンその2です。こちらの解説動画では、トレンド発生直後の初動に乗り、利益を大きく伸ばす考え方を学べます。トレンド後の反転を狙う「勝ちパターンその1」と組み合わせることで、絶大な効果を発揮します。 本編はコチラ
専業トレーダーすばるさんが毎月これで稼ぐ平行チャネル手法を解説
トレーダーのすばるさんが、FX一本で喰っていけているのは、この動画で解説されている「平行チャネル」手法で、毎月300~400pipsほどを稼ぎ出しているから。実際に専業になれた人がいる本物の手法を、こちらの動画で詳細に解説していただきました。 本編はコチラ
杉村富生 投資サロン(2019年2月13日号)
杉村富生投資サロン https://fx-on.com/adviser/detail/?id=14150 【毎週火・金曜に届く】 銘柄の分析情報・マーケットの見立て情報 【月1回第2週に動画配信】 動画による杉村先生のコメントをお届け
ガラケーの部屋 第7回(ゲスト:ひろぴー)
変人ブロガー・ガラケーによる成り行き番組『ガラケーの部屋』に“ひろぴー”が登場! 意外にも長い付き合いらしく、今回は仮想通貨の話題で大盛り上がり。 しかも『遠慮』という言葉を知らないガラケーが、今後注目のアルトコインや取引手法などをひろぴーに聞きまくり…、図らずも仮想通貨に興味のある方はもちろん、そうでない人にも必見の神回となってしまいました。 ■ガラケートレーダーのブログ ■ガラケーの部屋 ■Bitcoin-FX・ビットコイン(仮想通貨)を中心とした暗号通貨紹介サイト ■トレードは週1回! 少額でも月30万円儲かるビットコイン革命 ひろぴーの本『トレードは週1回! 少額でも月30万円儲かるビットコイン革命』プレゼント ■プレゼントの応募はコチラから ※メールの宛名を『トレードは週1回! 少額でも月30万円儲かるビットコイン革命プレゼント』として、 住所、氏名をご記入ください。 また、番組の感想などを加えていただくと、当選確率がアップするかもです。 ■プレゼント数:10名様 ■応募締め切り:2018年4月10日 ※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせて頂きます。
最強のスキャルピング用逆張りインジケーター『ScalpingG』を実践検証
トレンドの天井と底でサインが出るように調整され、 高確率でトレンドの反転ポイントがわかるインジケーター。 スキャルピング用なので数pips(3~6pipsぐらい)プラスになったら決済。 細かくプラスにしていくことで利益を積み重ねていく。
指定する時間にエントリーするスキャルピングEA『Morning Star』
fx-onで販売されている自動売買システム『Morning Star』をバックテストで検証しました。 通貨ペアはドル円 時間足は5分足を使用して、指定した時間にエントリーするスキャルピングタイプのEA。 果たして3ヶ月間の実績は? 商品情報はこちらから Morning Star
荒野浩のマーケット・コメント 2017/11/9【GogoJungleTV】
日本を代表するマーケット・アナリストである荒野浩さんが独自の視点で相場を語ります。 毎週第2と第4木曜日16時にYouTubeのGogoJungleチャンネルにてライブ配信予定。 相場だけでなく、テクニカル指標も語っていただけます。 *荒野浩氏のメルマガ「テクニカル・ルームから」はこちらからどうぞ*
チャート機能を使い倒す!トレードステーション徹底解説
7月11日に放送された「GOGOJUNGLE MARKET STRATEGY」。ゲストは、田中 空見子さんでした。『GOGOJUNGLE MARKET STRATEGY』毎週火曜日正午からストックボイス・東証アローズスタジオにて生放送中!
阪谷直人 実戦リアルトレード ウィークリーマーケット・コメント 2017/6/28【GogoJungle LIve!】
【阪谷直人氏のレギュラー番組スタートです!】 fx-on.com 投資サロンの大人気メルマガ「実戦トレード」でお馴染みの、阪谷直人氏による毎週水曜日放送のレギュラー番組がスタートします! 今回はイールドカーブや米国債、米国金利に関する話題を中心に解説して頂きました! 【阪谷氏のメルマガ詳細はこちらからどうぞ!】