ガラケートレーダーさんに教わった!リスクオン通貨、リスクオフ通貨の特徴と、それを生かしたトレード戦略
得意な通貨ペアを固定して取引している人も多いでしょうが、その時々の相場に応じて最も優位性の高い通貨ペアを選ぶという戦略も有効です。この動画ではガラケートレーダーさんに、通貨の強弱の判断方法と、それをトレードに行かす方法について解説していただきました。 本編はコチラ
三世一目山人「一目均衡表の本質とその活用」相場コメントvol.72(2018/10/4)【Gogojungle TV!】
一目均衡表入門・監修:細田哲生(三世一目山人)【FX攻略.com】 https://fx-on.com/navi/serial/?id=443 【毎週火曜日掲載】マネックス証券「FX PLUSウィークリーレポート」 https://info.monex.co.jp/news/2018/20180425_02.html 株・為替のチャート分析で最もメジャーな、”一目均衡表”の確立者「一目山人」の三代目・細田哲生氏の動画コンテンツ・「一目均衡表の本質とその活用」がついに開講。日経平均株価・NYダウなど一目均衡表の観点からみた相場観をぜひお楽しみください。 【細田哲生氏の動画コンテンツ詳細はこちら】 https://fx-on.com/douga/detail/?id=44 【番組内で使用した資料をダウンロード(無料)】 https://fx-on.com/ebooks/detail/?id=14730
好調シリーズのポン円版『Flashes for GBPJPY』を検証
MT4標準のインジケーターのみ使用しているシンプルなロジック。王道のトレード手法で過度な最適化を行っていないため、長期間通用。また、非常に軽い作りのためEAの動作がトレードに影響する事もなし。 1日1~2回程度の高頻度トレードにも関わらず勝率は7割。また収益は、10年以上の長期で右肩上がり。 Flashes for GBPJPY
『バージョンアップしたオートレールの活用法』セミナー2 志摩力男氏:2018年の相場展望
『バージョンアップしたオートレールの活用法』セミナー2 志摩力男氏:2018年の相場展望 2018年3月17日(土)に行われた『バージョンアップしたオートレールの活用法』セミナーを動画でお届け。 第一部では山中康司氏による「バージョンアップしたオートレールの活用法」、 第二部では志摩力男氏による「2018年の相場展望」を収録。 どちらも貴重な内容となっているのでお見逃しなく! ■『バージョンアップしたオートレールの活用法』セミナー1 山中康司氏:バージョンアップした オートレールの活用法
複利で安心安全運用のシステムトレード「GreedyDog Kishu USDJPY」をバックテストで検証
fx-onで販売されている自動売買システム「GreedyDog Kishu USDJPY」をバックテストで検証しました。 ドル円の5分足を使用したデイトレード運用。 複利での運用ですが最大損失額を設定することで複利でも安心安全な運用が出来ます。 商品情報はこちらから 複利で安心安全な運用を目指します。
「今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター」エントリーポイント
fx-onで人気ランキング第一位のMT4用インジケーター 「今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター」の 設定方法について開発者のスキャトレふうたさんが自ら解説。 商品情報はこちらから https://fx-on.com/ebooks/detail/?id=11901
【GogoJungleTV!】増井麻里子『株式投資の正攻法』vol.1 ~日銀と金利とETF~
GogoJungleスタジオに経済アナリストの増井麻里子氏が初登場! 近日fx-on.comにて発売予定の、動画コンテンツのタイトルはズバリ「株式投資の正攻法」! リリースに向けて、株取引を行う上での注意点や見るべきポイントを解説して頂きました。 株取引を始めたい方・やっている方、どちらも要必見の内容になっています!
『Gogojungle Market Strategy』#045
21日に放送された「GOGOJUNGLE MARKET STRATEGY」。ゲストは、大井幸子さんでした。『GOGOJUNGLE MARKET STRATEGY』毎週火曜日正午からストックボイス・東証アローズスタジオにて生放送中!
fx-on放送局 ガラケートレーダー & ADVFN 第一回
お久しぶりになります。fx-on放送局のMC、永吉です。 今回の放送はこれまで触れる機会のなかったマイナーで高金利な通貨の取り扱いに長けた、ガラケートレーダーさんをゲストにお呼びしての放送になります。 さらに、ガラケートレーダーさんがお使いのツールが、以前にご出演いただいたADVFNさんということで、改めて出演していただきました。 個人トレーダーの『欲しい!』の具現化とも言えるサイトの魅力、そして繊細な高金利通貨のトレード手法、どちらも要チェックですね。
fx-onとニックのトレードいろは Part7
そろそろ基礎が身についてきたような感じですね。 マルチタイムでのトレンド判断や、サポートレジスタンスラインなど、やっぱり大事なものは大事。 どんな手法も使い手次第なのです。我流だってそうなのです!