トレーダーズチャンネル6月11日前編(トレーダーズアカデミー講師:白鳥優)
この動画では、トレーダーズアカデミーの白鳥優さんが、日経225やドル円などの分析を解説してくれます。 この動画で学べること ・日経平均の市況概況 ・テクニカルポイント 本編はコチラ
ゴゴジャン非公認キャラクター・ごご&じゃんのEA紹介!『プロフィット・システム』
今回紹介したEAはコチラ プロフィット・システム https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/18670 ゴゴジャン非公式キャラクターの『ごご』と『じゃん』の2人が、気になったEAをじゃんじゃん紹介していく番組です。 たまにEA以外のことも色々と紹介していこうと思います♪ ※中の人は毎回違うかもしれませんが、大目に見てあげてください。 人気が出てくれば公式キャラクターに昇格?もあるかもなので、皆さん応援のほう宜しくお願いします(笑)
YEN蔵流 マーケットウォッチYEN蔵流 マーケットウォッチ(2018年5月21日号)
YEN蔵氏がゴゴジャンTVに登場 独自の分析術で相場を解説! 20年以上、外資系銀行の為替ディーラーとして活躍してきたYEN蔵氏。現在はプロトレーダーとして、為替を中心に株や債権、オプションなど精力的にトレード。 また、様々なメディアで活躍。リアルトレードに役立つ情報を配信するなど、業界関係者の信頼も厚い。 そんな、YEN蔵氏が新たに本気のトレーダーに向けた相場情報番組をスタート。 勝ち組トレーダー必読 YEN蔵氏のメルマガ好評連載中! YEN蔵のリアルタイムメルマガ『リアル・トップ・トレーディング』(田代岳)
エリオット波動論に基づいた高勝率EA『Angel Heart USDJPY』を検証
USDJPY15分足を使用。エリオット波動論に考え方に基づき、第3波を狙ったトレードを実施。 また、思惑通り行かなかった場合は撤退モードにて損失を最小限に抑える。 Angel Heart USDJPY
『トレードステーションを深堀り』GOGOJUNGLE マーケット・ストラテジー #089
12月27日に放送された「GOGOJUNGLE MARKET STRATEGY」。ゲストは、マネックス証券の山田真一郎さんでした。『GOGOJUNGLE MARKET STRATEGY』毎週火曜日正午からストックボイスより大好評放送中!
相場の天底をズバリ捉える『天底チャート MT4』のエントリーポイント
MT4用売買サインツール『天底チャート MT4』のエントリー方法を大公開! 初心者でも簡単!視覚的にすぐ判断できる。 リペイント一切なし! 商品情報はこちらから 【マニュアルを全て公開中!】 売買サインでFXの天底を捉える! 『天底チャート MT4 』
裁量取引に最適なインジケーター「Oval Prime」4製品紹介+新製品情報も!
fx-onで販売されている裁量取引に最適なインジケーター「Oval Prime」の4製品について、開発者のK.Tさんが自ら紹介。 さらに、新製品情報も! 各製品の使用方法について、別の動画でご紹介しておりますので、そちらもぜひご覧ください。 商品情報はこちらから The Holy Ground Sign https://fx-on.com/ebooks/detail/?id=10317 Administered Price Pro https://fx-on.com/ebooks/detail/?id=10043 Xronos MA PRO https://fx-on.com/ebooks/detail/?id=10315 Time After Vertical Line https://fx-on.com/ebooks/detail/?id=12191
阪谷直人 実戦リアルトレード ウィークリーマーケット・コメント 2017/8/23【GogoJungle TV!】
【阪谷直人氏のレギュラー番組スタートです!】 fx-on.com 投資サロンの大人気メルマガ「実戦トレード」でお馴染みの、阪谷直人氏による毎週水曜日放送のレギュラー番組がスタートします! バンク・オブ・アメリカ、メリルリンチ、ソシエテジェネラルを経て、現在も個人トレーダーとして活躍される阪谷氏ならではの視点で、為替を中心としたマーケットについて解説して頂きます! 【阪谷氏のメルマガ詳細はこちらからどうぞ!】
株1チャンピオン!西村剛の「3つの注目銘柄2017」
株1GPグランドチャンピオン3連覇の偉業を成し遂げた西村剛氏が「GOGOJUNGLEでしか話せない!西村剛の「3つの注目銘柄2017」~トランプ米大統領就任後の日米株式相場の投資戦略と注目銘柄を徹底分析」をテーマに、GOGOJUNGLEスタジオにて動画セミナーを実施しました。
fx-onとニックのトレードいろは Part12
今回も相場観。FOMCを控えて、永吉は下目線が主体。でもやっぱりラインを抜けるまではなんともはや動き辛い。 と思っていたら、阿部さんから例年の動き方という助け舟が! なるほど、そういうのもあるのか。 終盤はマルチチャートの使い方です。途中で切れてますが……