ドル円は、日銀の追加利上げ観測が高まる中、弱い米雇用系指標で一時147円台前半。
FX
【3/6相場概況】
東京時間、ドル円は、日経平均が大きく上昇して始まった事を受け買いが先行。仲値でのドル買い観測もあり、149.33円まで上昇。その後、ユーロ高によるドル売りが強まると、ドル円は148.70円まで下押し。欧州時間、2025年春闘の賃上げ要求が32年ぶりに6%を上回った事を受け、日銀による早期追加利上げ観測が高まると円買いが先行。また、2月米企業の人員削減数が前年同期比で103.2%となると、ドル売りが活性化し、ドル円は一時147.31円と昨年10/4以来約5カ月ぶりの安値を付けた。その後は、急激なショートカバーが先行し147円後半まで上昇。NY時間、ラトニック米商務長官が「トランプ米大統領は米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)の全製品に対する関税を延期する可能性」との発言を受け、ドル円は148.39円まで反発。その後、NYダウ平均の急落を受け、ドル円は147.57円まで下落。
【3/7相場観】
×![]()
よろしいですか?