1/19 トランプ政権誕生を前に155.715と156.584のレンジを想定
FX

ドル円1時間足です
W底形成で上昇中
今は156.36の壁を突破して上昇なるかです
上昇しても156.584付近が壁となります
ブレイクしても156.864付近で反転下落するのでは?
トランプ政権誕生を前にポジションを取り辛く、
米国が休場でもあるので
155.715と156.584のレンジとなるのでは?
それでも下降チャネルの中ですね
ドル円日足です

前回トランプ政権発足では下落して始まったので
今回も同様だとすると
目先154.6付近
前回同様の下げだと
153.7付近までの下げも想定しておきます
15分足です
このラインより上のエリアが無料で表示されます。

金曜日には下落のろうそく足の幅も小さくなってきたことから
カップウイズを想定する配信をしました
その後は押し目を入れながらカップウイズの形になりましたね
今は前回高値まで上昇してセオリー通り通りならば一旦下落して
更に上昇するか
大きな下落でハンドルをしっかり作るかです
短期Wトップ形成で下落に向かうのでは?と想定しています
GMMAが上昇なので結局レンジ相場
トランプ政権誕生で乱高下
21日(火)日本時間
2:20就任演説
10:48就任式特別番組で生スピーチ
ここで注目されるのが関税に関しての内容です
24日金曜日の日銀政策発表で利上げが確実されている中
公約通りの関税の利上げができるのか?と言うところ
そんなに強気に出れなくておそらく段階的になるのでは?
なんて思っています
前回のトランプ政権発足時の動きを観てみると
日足ですが最終的に3円ほど円高に動いています
そんなことから就任後、どんな動きになるのかわかりませんので
ロング勢の利確・損切の売りが入りやすくなるのでは?

いずれにしても
トランプ政権の動きによって
日銀の利上げも変わってくると思いますが
政権誕生でドル円が上昇すれば売りを狙い
利上げでドル円が急落したところは買いを狙います
×![]()
よろしいですか?