1/17 ドル円155円を割るか?155.075~156.30のレンジ想定でも戻り売りです

ドル円1時間足です
米国CPIでの下落のフィボ0.382までの戻しのところで
タイミングよく?小売売上高と
フィラデルフィア連銀製造業景気指数で
急落しました
フィラデルフィア連銀製造業景気指数の方が意識されたようです
節目をことごとく破り強い下落です
今は安値更新なるかのところで反発しています
4時間足です

綺麗な下落トレンドを描きそうな予感がします
直近安値ブレイクがカギですね
下位足でもブレイクして下落することが多い形です
短期で上昇しても目線は下でしょうか?
15分足です

下落幅が小さくなってきており、
大底ロングのカップウイズの形になるかもしれませんが
大統領就任も控えておりトレードが控えられるかもしれないので
反発してもオレンジのレンジになると想定しています
155円を割るかがカギですね
日銀利上げ観測でドル円下落
米CPIは、コアCPIの
対前年比での軟化が確認され、
ドル売りの反応。
ユーロドルや、特にポンドドルは
ポジションが積み上がっていたこともあり
買い戻しが進んみましたが、
最終的には
日銀利上げへの思惑があるので、
クロス円下落という結果とに。
日銀利上げに向けた報道の
蒸し返しがあり、ドル円は155円台前半
まで下落しまいたが、
1月20日のトランプ大統領就任式を控え、
その日に大統領がどの様な発言を
するのかわからないため、
ポジション調整の動きも速いです。
昨夜の米小売りの数字ですが
【米】 小売売上高 前月比(12月)[0.7%]
予想: 0.6%
結果: 0.4%
【米】 フィラデルフィア連銀製造業景気指数 (1月)[-16.4]
予想: -5.0
結果: 44.3
【米】 小売売上高(除自動車) 前月比(12月)[0.2%]
予想: 0.4%
結果: 0.4%
この数字に上下に激しく動き
市場の迷いがみっれましたが
結局ドル円は下落
下落トレンドになった感があります
週明けのトランプ大統領就任での切り返しが意識され
ポジション調整での買いも入りそうですが
よろしいですか?