1/16 156.768の壁が意識される中、暫くははモグラたたき戦略
FX
ドル円1時間足です
昨夜の米国CPI受け米金利急低下でドル円も急落
それと日銀利上げ観測で暫くは下落トレンドですね
4時間足で観ると
急落のフィボ0.382戻しで下落しています
やはり下への圧力が強いようです
15分足です
直近上昇のフィボ0.382押しの
156.44付近で止まっていましたが
7時に下落今は半値押しの
156.345付近で止まっています
ここで短期反発上昇なるかです
ブレイクして下げると次は156.0が意識されそうです
ロンガーには厳しい局面ですね
「そうは言っても日銀金利差はまだあるね~」
と意識され始めて
買い戻しがありそうですが
結局チャネルラインの中でしょう
156.768の壁が意識されます
暫くははモグラたたき戦略です
植田総裁コメントで円高に
植田総裁は全国地方銀行協会の集いで
あいさつし、次の会合で「利上げを行うか
どうかについて議論し、判断したい」と
発言。内容的には昨日の氷見野副総裁
コメントを踏襲したものと言え、
1月利上げの可能性は更に高まりました。
マーケットは円高に反応。
157.90円前後から156.70円前後まで
下落。
ここまで踏み込んだ発言をした以上、
24日の政策決定会合では、トランプ大統領
から驚くような政策が出てこなければ、
まず利上げするとみる向きが多いようです。
そうなると円高リスクが少し高まります
クロス円、特にポンド円を先頭に
円高方向を試す局面になりそうです。
×![]()
よろしいですか?