金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2023/06/07 02:31
公開: 2023/06/07 02:31
更新: 2023/06/07 02:31
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【6月7日】

暗号通貨

仮想通貨実践投資記事 6月6日


購読者の皆様


取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】

2020年の大手メルマガサイトの

まぐまぐでメルマガ大賞が発表され

入賞することができました。

※現在まぐまぐの配信は終了し

この記事に移行しております。




【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)

※今回からドル表記といたします。(仮想通貨は海外からの情報が多いためドル表記のほうが表現しやすいため)

※1ドル=134円

ビットコイン 26360ドル(-4.8%)


イーサリアム 1860ドル(2.2%)


バイナンスコイン 281ドル(-10%)


リップル 0.52ドル(-%)


ソラナ 20ドル(-5%)


カルダノ 0.35ドル(-7%)


ポルカドット 5.1ドル(-6%)



Avalanche 14.3ドル(-1%)


ユニスワップ4.8ドル(-6%)





ビットコインは先週から徐々に下落しており現在26000ドルの水準で推移をしています。


ビットコイン日足チャート





現状の考察すると

○目標価格は32000ドル(昨年の5月の水準)

○200日移動平均線を上にブレイク中


となっており、上昇トレンドは継続中です


直近の6日に米SECが世界最大の取引所のバイナンスCEOを提訴したことから相場が大きく下落しました。

しかしながらその後は急反発する状況となっています。


急反発の理由は不明です。

反発地点は、赤の水平ラインを引いたレンジ相場の下端からきれいに反発している状況です。



週足チャートについては以下のような分析です。


週足チャート




・200日移動平均線(オレンジの線)を上にブレイクし上昇中



チャート上の200日移動平均線(オレンジ)を一旦下回って反発している状況です。


200日移動平均線は仮想通貨チャートでも重要なラインと言えるため、ここはビットコイン踏ん張りどころの価格帯といえます。


SECが世界最大の仮想通貨取引所CEOのCZを提訴

米証券取引委員会(SEC)は5日、大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスと同社のチャンポン・ジャオ(CZ)CEOを提訴したことを発表

SECは今回、未登録有価証券の提供など合計13の容疑でバイナンスらを提訴。訴訟の対象には、米国部門「バイナンスUS」も含まれている。一方バイナンスは、SECの主張は深刻に受け止めるとしながらも規制執行の対象にはならないはずだと主張し、プラットフォームを精力的に守るとして争う意向を示した そして、バイナンスが努力していたにもかかわらず、SECが提訴を選択したことを残念に思うと説明。SECは明確なルールやガイダンスをデジタル資産業界に提供せず、バイナンスとの生産的な関係を拒否したと非難


https://coinpost.jp/?p=465501

ーーーーーー

直近で仮想通貨市場が大きく下落したニュースがこちらです。

SECがCZを提訴しているのですが、このあと米最大の取引所のコインベースも同じように提訴しています。

しかしながらなぜかコインベースを提訴した途端に逆に価格が上がるいう謎の展開にもなっていますw


SECのこのやり方については、当初から適正な規制を行わず訴訟ばかりしているということで、米国議会の一部では批判が出ている状況です。


もしかしたら今回の件で、米国からさらに仮想通貨取引所が他国へ流出するかもしれません。


時期米大統領選挙については、ロバート・ケネディJrのようにビットコインを支持する発言をしている候補者もあり、政治の如何が大きく関わってきそうです。


SECは別に仮想通貨XRPのリップル社とも訴訟中で近々その結果がでると言われています。


アーサーヘイズのビットコインへの見解

ビットメックス元CEOのアーサーヘイズが現状の経済情勢を含めて見解をだしています。

https://twitter.com/CocostaToru/status/1664450326756495361


ビットコインが再び2万ドルまで下がることはない

米国が現金の再印刷に突入

タイミングは夏からと指摘


アーサー・ヘイズ氏は「法定通貨での経済体制は、どの国でも同じ問題につながると指摘。


高い借金

老齢人口

銀行は政府債権に投資


インフレを押さえ込むために金利が上がる。

銀行保有の債券価格ダメージで破綻に向かう


中央銀行のトップはみんな同じ「エリート」の大学を出て、同じ経済理論を学んでいる。だから中央銀行の意見は一致しやすい。


アメリカの連邦準備制度(Fed)が何をするにせよ、他の全ての中央銀行も結局はそれに追随することになる


米国の中央銀行は6月に金利の上昇を一時停止

7月に再開

8月までに政策金利が約6%に達する


銀行の預金者は、より高金利をもとめMMF等に資金を移す。


市場からは米ドルが引き上げられる。


FRBは再び現金を印刷し市場に流動性を投げ込む

ーーーーーー

アーサーの記事はとても長いのですが、これがそれをまとめた内容となっています。


要するにビットコインの価格が短期的ではないけど上がっていく要因としては、法定通貨の価値が下がっていくことにあるということを言っています。


経済的に悪いニュースがある場合、株も仮想通貨も一旦下がる傾向にあると感じていますが、その後仮想通貨に関してはこれらの要因で中長期的に伸びていく可能性があると個人的に思っています。(株については不明)




※有料購読部分では一歩踏み込んだ銘柄分析を行っています。 ビットコイン、イーサリアム以外でも一歩踏み込んで投資を取り入れていきたい。今後の仮想通貨市場の流れを知り、その波を掴みたい。という言う方は購読を検討されてみてください。リサーチは継続することがとても重要です。


(本記事は2016年から配信をしております)

×
#ビットコイン #仮想通貨
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【5月30日】
【号外仮想通貨相場分析】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.