金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2023/01/10 17:33
公開: 2023/01/10 17:33
更新: 2023/01/10 17:33
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【1月10日】

暗号通貨

仮想通貨実践投資記事 1月10日


購読者の皆様


取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】

2020年の大手メルマガサイトの

まぐまぐでメルマガ大賞が発表され

入賞することができました。

※現在まぐまぐの配信は終了し

この記事に移行しております。




【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 227万円(4%)


イーサリアム 174000円(10%)


バイナンスコイン 36000円(12%)


リップル46円(-%)


ソラナ 2100円(43%)


カルダノ 42円(25%)


ポルカドット 640円(10%)



Avalanche 1600円(11%)



ユニスワップ760円(9%)



ビットコインは先週の価格からほぼ横ばいの動きで大きな動きは有りません。閑散としている相場となっています。




ビットコイン日足チャート(ドル)







(先週と同じ考察)

2022年6月からのレンジ相場内(赤の水平線で囲まれたところ)で推移していたビットコインですが、レンジ相場の下限(下の方の赤線)の今年最安値の価格をFTXの破綻ニュースを契機に下に割りました。


現在の価格は1段下のレンジ相場で推移をしているということです。


直近でビットコインや他の通貨は反発上昇していますが、ビットコイン日足でみてもまだ今のレンジ相場内といった感じです。


しかしながら今のレンジ相場内の上限に価格が近づいていっている感じです。


他の通貨では、ソラナやADAが大きく上昇しており、20%以上の値上がりとなっています。


ソラナに関しては直近で大きく売られていましたが、イーサリアム開発者ヴィタリック氏の発言もあり、大きく反発上昇しています。下落に歯止めがかかった感じです。



週足チャートについては以下のような分析です。


週足チャート




・2017年末バブルの最高価格を今年初めて下に割りました。

・200日移動平均線(オレンジの線)を下回ったまま


という状況となっています。


直近で上昇したと言っても週足でみると特段大きな変化はなさそうな感じです。



イーサリアム次のアップデートが3月に

イーサリアムの次のアップデートが3月に行われます。

ー

さらに、イーサリアム(ETH)の引き出し(出金)機能に重点を置き、Shanghaiの実装を遅らせないために、Ethereum Virtual Machine Object Format(イーサリアム仮想マシンオブジェクトフォーマット:EOF)などの実装は、後回しにすることに合意した

Shanghai」アップグレードでは、イーサリアムのステーキングコントラクトにロックアップされている1,560万ETH(約2.6兆円相当:執筆時点)とステーキング報酬が出金可能になる予定だ

https://coinpost.jp/?p=421647


ーー


イーサリアムのステーキングが以前32ETHから行われていましたが、今年3月にその引き出しが可能になる予定です。


ステーキングについては利益がでているため、今の相場から多少は売る動きもあるかもしれません。

イーサリアムは長期保有通貨として見ている投資家も少ななく、イーサリアムのステーキングは非常に魅力的とも言えます。(日本の税制の場合、総平均法で考えるとフリになる場合もあるので、昔からイーサリアムを保有している人は要確認)


また今後イーサリアムの取引処理速度を早めるアップデートも予定されているため、今後も目が離せません。


スクエアエニックスの年頭所感ーブロックチェーンゲームを推進

ーー

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスの松田洋祐社長は1日、年頭所感を発表。ブロックチェーンゲームについて、さらに開発を進めていくと述べた

規事業開発の中でも、特にブロックチェーンを活用したゲームに注力しており、積極的な投資・事業開発を進めてきたと説明している。2023年もさらに、新たなゲームのリリースと、国内外企業への投資を行うとして、次のように話す

https://coinpost.jp/?p=420454#038;from=in_article00


ーーーー

国内大手のゲームメーカーのスクエアエニックスは、以前からサンドボックスなどのゲーム関係のメタバース銘柄に投資をしていたことでも有名です。


今後ブロックチェーンゲームを推進していくということで、NFTも大きく関連しているので注目といえます。


私はあまりゲーム銘柄は詳しくありませんが。。世の中の流れとして押させておきたいところです。


マスターカード 音楽NFTアクセラレーターを発表、ポリゴンを採用

ーーー

済大手のマスターカードは6日、音楽アーティスト向けのWeb3(分散型ウェブ)育成プログラム「Mastercard Artist Accelerator」を発表した。ポリゴン(MATIC)ブロックチェーンを基盤として採用

astercard Artist Acceleratorは、ミュージシャン、DJ、プロデューサーなど5人の新進アーティストに、デジタル経済で独自の道を切り開くためのツール、スキル、アクセスを用意

ーー


マスターカードは以前NFT関係の特許を取得していたと思いますが、こういったところのサービスを開始したといういことでしょう。


マスターカードも色々とやっているようです。

また個人的に注目すべきはここでもPolygonのブロックチェーンを採用したということ。

Polygonは大手の採用が増えている状況です。


coingate 2022年の仮想通貨決済が増加

ーーー

暗号資産(仮想通貨)決済プロセッサー企業CoinGateは4日、2022年にかけてeコマース分野の仮想通貨決済が急増したことを発表した

70以上とされるCoinGate取扱い仮想通貨の中で、ビットコイン(BTC)の使用率は48%の最大シェアを占めているが、前年に比べると7.6%減少した

不安定な市況の影響もあってか米ドルの価値に連動するステーブルコイン「テザー(USDT)」は前年度わずか2.3%から、シェアを14.6%まで伸ばした。次いで、イーサリアム(10.9%)、ライトコイン(9.6%)、トロン(5.8%)と続く

https://coinpost.jp/?p=421343


ーーー

2022年は仮想通貨相場が大きく値下がりした年でも有りましたが、仮想通貨決済は増加したというニュース。

仮想通貨決済については直接送金する事例とマスターカードなどのデビットカードで支払う(支払った時の仮想通貨の価格で決済される)

ということです。


仮想通貨相場がさがったことで、多く人が一旦ドルに連動した仮想通貨であるUSDTに退避させ、それを使って決済をした事例が多いのではないでしょうか。


ビットコインが値上がり(2021年など)→USDTなどに交換→そのまま保有し、必要なときに支払いとして使う

という流れではないかと思います。


ビットコインの保有や支払いなどは特に南米やアフリカ諸国に広がっているニュースが増えてきている状況です。


バイナンスビットコイン取引高9割を占める

ーーー

バイナンスは12月28日時点で、現物ビットコイン(BTC)の実質取引高の92%を占めていた。バイナンスは昨年夏に、ビットコイン現物(スポット)ペアの取引手数料を撤廃しており、このことが取引量増加につながった


バイナンスは昨年、企業買収も行った。11月には日本の取引所サクラエクスチェンジビットコインの買収を発表しており、日本市場に再参入


12月13日に、約7,900億円(60億ドル)の顧客資金がバイナンスから引き出されたことにも言及。それを問題なく処理したことからも、バイナンスは「出金テストにも合格」すると見解

https://coinpost.jp/?p=421021


ーー

すごいですね、ビットコインの現物取引の9割も占めるとは。

バイナンスは昨年、保有通貨の開示(プルーフ・オブ・リザー

ブが不透明)といういうことで多くのユーザーがバイナンスから資金を移動させ、話題となりました。


しかしながら、市場のビットコインの現物取引の9割を占め、たしかに難なく出金ができていました。(私が一部出金を行ったが問題なくすぐ出金ができた。)

またバイナンスが日本市場へ進出したことから、新規で海外のバイナンスへ口座開設ができなくなっています。(これは海外を使うユーザーについては非常に痛い)


バイナンスは今後仮想通貨市場は規制関係も含め困難な状況となることを見ていますが、中長期的には楽観視しています。


×
#仮想通貨 #ビットコイン
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【1月3日】
仮想通貨相場分析【1月17日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.