真の値幅の拡大をキャッチするMT4 ATR
今日は!
FXの調べ、さとりです。
寒い日が続いていますね。
日本海側では大雪も降ったそうですし、風邪など引かぬようお気をつけください。
下図は、EURUSDの15分足におけるATRインジケーターの買いシグナル例とEAによる仕掛けのタイミングを表しています。
上図において、中塗りの矢印は、足の始値で出るオープンタイムシグナルです。
他に、中抜きの枠だけの矢印、リアルタイムシグナルも表示されます。
サブウィンドウの青いATRラインが青い点線の水平線以上でかつ、EMAの傾きが上向きの時にインジケーターが上向き矢印を表示し、EAでは買いを建てます。
下図は、EURUSDの15分足におけるATRインジケーターの売りと買いシグナル例とEAによる仕掛けのタイミングを表しています。

サブウィンドウの青いATRラインが青い点線の水平線以上でかつ、EMAの傾きが下向きの時にインジケーターが下向き矢印を表示し、EAでは売りを建てます。
下図はUSDJPYの日足におけるATRインジケーターのシグナルとEAによる仕掛けのタイミングを表しています。


サブウィンドウの青いATRラインが青い点線の水平線以上でかつ、EMAの傾きが下向きの時にインジケーターが下向き矢印を表示し、EAでは売りを建てます。
下図はUSDJPYの日足におけるATRインジケーターのシグナルとEAによる仕掛けのタイミングを表しています。

サブウィンドウの青いATRラインが青い点線の水平線以上でかつ、EMAの傾きが上向きの時にインジケーターが上向き矢印を表示し、EAでは買いを建てます。
売りはこの逆です。
ATR=Average True Range (真の値幅平均)ですから、ATRが拡大する過程で仕掛ければ、トレンドに乗れる可能性が高いことになります。
仕掛けの方向性をEMAの傾きで判定することで、売り、買いの判断を行ないます。
今回使用したEA、インジケーターは以下の通りです。ATR=Average True Range (真の値幅平均)ですから、ATRが拡大する過程で仕掛ければ、トレンドに乗れる可能性が高いことになります。
仕掛けの方向性をEMAの傾きで判定することで、売り、買いの判断を行ないます。
「真の値幅の拡大をキャッチする MT4 ATR インジケーター別売りEA 通貨、足フリー版」
http://fxmt4indicator.abproducts.biz/wp/?page_id=2439
本日もここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。
それでは、お元気でお過ごしください。
テクニカルトレード ブログランキングへ
<セミナーのご案内>
********************************************************************************
[2018年2月11日14:00開催]
********************************************************************************
上記セミナーでは、参加者特典として、EMAの傾きやクロスを使ったEA、
インジケーターを教材として使い、そのまま差し上げます!
///////////////////////////////////
発行者:アートブレインプロダクツ
FXテクニカル戦略研究家
さとり心
メール:infoあとまーくabproducts.biz
ブログ:フィボナッチ・リトレースメント FXの調べ:
インジケーター&ツール&EA:
///////////////////////////////////
※無料メルマガ「FXの調べ」のご登録は下記URLからお願いいたします。
×![]()
よろしいですか?