2018年の投資環境に大きな変化が
こんにちは、管理人の日経OP売坊です。
当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。
さて、今回のテーマは2018年マクロ環境です。
年初から日本の株式市場はロケットスタートをしています。
一方、マクロ面では、世界経済が大きな転機に差し掛かっていることを、今だからこそ覚えておく必要があります。
それは、金融引き締めの流れが始まったということです。
欧州は 中立的 日本は緩和が続きますが 米国は引き締めに転じているのです。
世界経済で考えると、緩和から引き締めに向かっているのです。
つまり、世界に流通している貨幣量が減っていく。
明らかに、株式市場にはマイナス要素です。
注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、投資勧誘の目的で作成されたものではありません。また、ブログの内容は、信頼できる情報源のデータをもとに作成したものですが、管理人は、その正確性を保証するものではありません。実際の投資の最終判断等は、自己責任でお願い申し上げます。
<クリックで応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m>
×![]()
よろしいですか?