金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2022/03/29 23:12
公開: 2022/03/29 23:12
更新: 2022/03/29 23:12
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【3月30日】

暗号通貨

仮想通貨実践投資記事 3月30日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内・海外取引所ランキング

はこちら↓↓

https://bitcoin-newstart.com/bitcoin-account



【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】

2020年の大手メルマガサイトの

まぐまぐでメルマガ大賞が発表され

入賞することができました。

(参考)2020年まぐまぐの仮想通貨メルマガで資産運用部門5位入賞!!

※現在まぐまぐの配信は終了し

この記事に移行しております。


https://bitcoin-newstart.com/2020magmag




【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 587万円(20%)


イーサリアム 425000円(22.7%)


リップル108円(7%)


カルダノ 151円(38%)


ポルカドット 2800円(24%)


バイナンスコイン 53000円(13%)


ソラナ 14000円(32%)


Avalanche 11700円(13%)




ユニスワップ1400円(27%)


ICP 2800円(40%)


 


※4月1日により月額900円の購読者様は通常価格2300円となります。お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。



ビットコインは先週の520万円から更に価格をあげ、レンジ相場上限価格の520万円をしっかりと上にブレイクし、現在590万円付近の価格となっています。




ビットコイン日足チャート





ビットコインのチャートでは、ドルと円では少しづつ形が変わってきている状況です。


ドル円は現在122円と120円を突破し、ドル高が進行中のためビットコインのチャートでは円とドルで形状が違っているということです。

ビットコイン円では、主要な指標として見られる200日移動平均線を突破し、2021年末の価格水準にとなっています。


2021年末から1月にかけては大きな下落がありますが、完全にそれを戻してきている動きとなっています。


ビットコインに関して取引所の保有量が減り、取引所から出ていくBTCの数量が増えていっているというデータがあり、ビットコインをよりセキュリティの高いウォレットで保有する中長期保有のユーザーが増えてきているみたいです。


もちろんそれはより底堅い動きを今後さらにしていく可能性があります。


また一方でビットコインドルについては、レンジ相場は上にブレイクしたのは円と同じですが、ちょうど200日移動平均線上に価格があり、これを上に抜けてくるかどうかが注目されます。



今回の円高で、ドルに連動した仮想通貨(USDTやUSDCなど)を保有している人や、その他の仮想通貨を保有している人は資産的には仮想通貨の上昇と併せて、ドル高での恩恵も更に受けている状況となっています。


最近日本では、よくニュースで経済格差の拡大から「賃上げ」「課税強化」という言葉がよく聞こえるになりました。


富裕層から資産を一般人への流すということ自体が根本的な解決になるとは個人的に感じず、一時的なものでしかないのではないでしょうか。


日本の経済発展が他国より低下しているそうなった理由を根本的なことを解決していくことが重要で、課税強化ばかり強調していては優秀な人材や産業は他国に流出していくかもしれません。


仮想通貨の規制的な面でも見ても、かなり日本は遅れており、仮想通貨で利益を出せば多く税収も増やすというところばかりが目に付きます。。。。



【広がるビットコインの動き】

現在ミスビットコインのマイさんが南米のエルサルバドルを訪問しており、ビットコインシティやビットコイン債などの状況を配信してくれています。


地熱発電を使ったビットコインのマイニングなどの映像も流れていました。


ブラジルのリオデジャネイロでは一部の税金の支払いをビットコインで行う計画を発表しました。

https://jp.cointelegraph.com/news/rio-de-janeiro-to-accept-bitcoin-for-real-estate-taxes-from-2023


バイナンスも今後新しいオフィスをリオデジャネイロに開設するとの見解を出しています。


またアメリカのポーツマスでもペイパルを通じて仮想通貨決済を発表


これらのことで、ビットコインの支払いとしての動きがどんどん広がっていく印象を受けています。


エルサルバドルのような発展途上国だけでなく、アメリカなどの経済大国もビットコインについて前向きな見解を見せています。


このような動きは、将来的も支払い手段の拡大と合わせてビットコインETFなどさらに投資家を呼び込む様々な影響を与えていくのではないでしょうか。


通貨インフレが拡大した際にビットコインなどの仮想通貨のパフォーマンスがどのようになるのか個人的に注目をしています。


【イーサリアムのパフォーマンス】

イーサリアムはビットコイン以上のパフォーマンスを見せています。


イーサリアムチャート




イーサリアム(円建て)は、現在43万円であり、昨年11月の最高価格55万円から21%下落の位置まで価格が回復しています。


以前比べるとそんなには上昇率がビットコインより大きく高いというわけではないですが、やはりひときわ目立つ上昇を見せています。


チャート的にはビットコインと同じ昨年末の価格であり、200日移動平均線を上にブレイクしています。


イーサリアムといえば、先週は開発者のヴィタリック氏が米タイムズ誌の表紙となり、貴重なインタビューが掲載されていました。


直近ではイーサリアム2.0のアップグレード「マージ(POS→POW)」に期待感が持たれていると感じています。



×
#ビットコイン #仮想通貨
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【3月22日】
仮想通貨相場分析【4月7日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.