金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/12/21 00:03
公開: 2021/12/21 00:03
更新: 2021/12/21 00:07
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【12月20日】

暗号通貨

仮想通貨実践投資記事 12月20日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内・海外取引所ランキング

はこちら↓↓

https://bitcoin-newstart.com/bitcoin-account



【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】

2020年の大手メルマガサイトの

まぐまぐでメルマガ大賞が発表され

入賞することができました。

(参考)2020年まぐまぐの仮想通貨メルマガで資産運用部門5位入賞!!

※現在まぐまぐの配信は終了し

この記事に移行しております。


https://bitcoin-newstart.com/2020magmag




【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 520万円(-8%)


イーサリアム 430000円(-8%)


リップル94円(-%)


ポルカドット 2666円(-20%)


バイナンスコイン 58000円(-10%)


カルダノ 137円(-10%)


ユニスワップ1600円(-12%)


ICP 2400円(-26%)


ソラナ 19000円(-3%)


Avalanche 11600円(-16%)

 




ビットコインは先週の550万円

から下落し520万円の価格水準で

これは10月末の価格と一致する水準

となっています。


ビットコイン日足チャート





ビットコインのチャートをみると

12月中旬からきれいな

ダウントレンドと

なっています。


そしてあまり大きなニュースが

なく出来高も少ない印象です。



ビットコインの価格も

今年の8月から10月までの

水準の価格帯で落ち着くかも

しれません。



しかしながら、今年の4月に記録した

700万円を11月は更新しており、

また7月末の安値を考えてみても

まだ上昇トレンドは年間のスパンで

見ても継続しているといえるのでは

ないでしょうか。


またビットコインの200日

移動平均線(赤の曲線)を

一旦日足が下回ったことについても

チャートから見て取れます。

しかしながら、完全に下に抜いたと判断するのは

まだ早いとも言えます。


15日に米FRBが金融緩和の引き締め

を加速するという見解を出したことから

金融資産から資金が抜けたこと、そして

年末ということで納税分の資金の利確

なども今回の下落要因としてあると言われています。


今年の前半から仮想通貨市場は

大きく資金が流入して

相場が盛り上がってきたので、

ここにきて一休みとなるの

かもしれません。


しかしながら、金融引締

といってもやはり発行した

通貨のでのインフレによる

価値の下落がそう簡単になくなる

とは言えず数年スパンでその

影響はでてくるのではないでしょうか。


また仮想通貨では今年の大きな

上昇相場からの利確をドル(USDTやUSDC)

で持っていた人はドル高円安から

もっているだけで資産が増えたことに

なります。


昨年から見ると約10%ほど

ドルの価値が円に対して上がっている

ので1000万円分のUSDTを持っていた場合

100万円ほど資産が円に対して増えた

ことになります。


それも納税資金としても

使えますよね。


またこれに関係した事柄の一つ

といえますが、イーサリアムの

開発者であるビタリク氏が

アルゼンチンの元大統領と

会談するというニュースが

ありました。

(参考記事)

https://coinpost.jp/?p=302794



アルゼンチンはこれまで

9回ものデフォルトを

行った国で非常に経済が

不安定な国の一つでもあります。


仮想通貨のような分散化された

デジタル資産に注目しているのは

事実であり、その他の発展途上国も

特にその辺について動きがでてきて

います。


IMF(国際通貨基金)などの

融資に頼っている国も多いと

思いますが、自身が将来的に価値が

でる資産として、ビットコイン。

そして分散型のプラットフォームとして

イーサリアムに注目していくのは

今後も加速しそうです。




【アディダスがNFTを

リリースし、即時完売】




アディダスのスポーツウェアブランドの

アディダスオリジナルが17日に限定のNFTを

世界に向けてリリースしています。


約30000個のNFTは一瞬にして完売となり、

26億円もの販売額となりました。


アディダスはNFTとして有名な猿の画像である

BAYCを購入し、それに関連したNFTを

発行しています。


販売価格は0.2ETH(約8万円)と

なっており、今回のNFTを販売することで、

サンドボックス(仮想空間)内で

利用できるNFTや今後のサービスに向けて

の利用券を販売したことになります。




今回のことから、より熱狂的なNFTの

コミュニティが以前として存在していることを

知らしめた出来事でもあると思います。


今後仮想空間で様々なサービスを展開して

行くことになると思いますが、この熱狂的な

コミュニティがいることで、さらに積極的に

サービスを展開していくことになるのでは

ないでしょうか。



実態の無い、仮想空間のものが価値を

持つということ自体、世間の認識として

未だ薄いですが、それを先行して認識させて

きているのが、ビットコインやイーサリアムを

はじめとした仮想通貨(デジタル資産)であると感じています。





参考記事(ビットフライヤー金光さん著)

https://blog.blockchain.bitflyer.com/n/n75c822abb2ba



【クレジットカード大手マスターカード

が、イーサリアムのブロックチェーンを

使ったプロジェクトを支援】


クレジットカード大手の

マスターカードがイーサリアムの

ブロックチェーンについて、協働して

サービスや開発を行っていく

ニュースです。


サービス名は「ConsenSys Rollups」

・EVM対応ブロックチェーンに接続可能

・スケーラビリティとプライバシーに焦点

・最大1万TPSスループット達成

・ユースケースは「CBDC、DEX、個人送金と税務処理」


ここでやはり注目したいのがイーサリアムのブロックチェーンをあくまでも中心として考えている

こと。


イーサリアムのブロックチェーンは

それだけ実績のあるチェーンとして

セキュリティの面を含めて大手企業が

採用するチェーンとしては最もな

ものとも言えます。



参考記事(あたらしい経済)

https://www.neweconomy.jp/posts/175190


【2,3年後にはオンライン会議が

メタバース(仮想空間)に?】





※画像はディセントラランドより


「マイクロソフトの共同創業者であるビル・ゲイツ氏は、働くことの未来がメタバースの台頭によってどのように変化するかを予測しています。個人ブログの中で、「今後2、3年のうちに、ほとんどのオンライン会議は、2Dのカメラ画像のグリッドから、デジタルアバターによる3D空間であるメタバースに移行するだろう」と述べました。」


以上のようにマイクロソフトのCEOである

ビル・ゲイツ氏がメタバースが数年後には

日常的になっていくのではないかという見解を

出しています。


メタバースについてはフェイスブックが

社名をmeta(メタ)に変更したことや、

仮想通貨銘柄の、MANAやSAND、RNDRなどの

メタバース銘柄がばく上げするなど

大きな注目を集めています。


本日の記事である、アディダスについても

SANDの土地を購入する、NFTを発行するなど

積極的にメタバースに参入する意向を感じて

います。



メタバースを使っての会議は、オンライン上で

よりリアリティが増すと感じています。


そして仮想通貨においても、ブロックチェーン上での

メタバースで、土地やNFT、キャラクターについても

もっと影響力を見せてくるのではないでしょうか。


現在ディセントラランド(MANA)やサンドボックス(SAND)ではメタバースの土地の売買がされていますが、

それに加えて、NFTなども実際に空間で確認をして購入

できるようになるかもしれません。


またIC(インタネットコンピューター)では

仮想空間で、購入した動物のNFTを使って移動したり

売買できたりする日がもしかしたら来るかもしれません。




ICのNFTでは動物同士の交配で新しいNFTが誕生したり

とよりリアリティのある構想が考えられています。


しかしながら、もちろんイーサリアムのブロックチェーンでもそのようなことになるとは感じています。

イーサリアムの場合はやはり手数料ですね、来年のレイヤー2の動きに注目していきたいと思っています。



(参考記事)

https://www.moguravr.com/bill-gates-prediction-about-metaverse/


×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【12月13日】
仮想通貨相場分析【12月28日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
仮想通貨相場分析【6月14日】
仮想通貨実践投資記事 6月14日購読者の皆様*有料購読者は記事下の非公開リンクの記事もご覧ください。*メルマガで取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。メルマガのQ&Aコーナーで一部
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.