株式市場の調整は延期か?
こんにちは、管理人の日経OP売坊です。
当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。
さて、今回のテーマはマーケット雑感です。
連休明けの日経平均は約400円の大幅高となりました。
この結果、PERも14.38倍まで上昇しています。
終値 20299.38
EPS 1415.58
05日移動平均 19931.75
25日移動平均 19578.33
75日移動平均 19874.72
200日移動平均 19453.37
一方、引け値で年初来高値を更新したことから、売り方はかなり厳しい状況に追い込まれています。
その結果、少し下げてもやれやれの買戻しが入りやすくなることから、下値も堅くなってくるものと思われます。
さらに日程的にも、解散総選挙前であり、かつ、9月末の配当権利取りの買いも入りやすい状態が少なくとも9月末まで続きそうです。
注)10月22日投票の予想が一番多いようです。
北朝鮮の労働党創建記念日の10月10日は不気味ですが、日経平均はしばらくは、割高の状態を保ちながら、こじっかりした展開となったかもしれません。
注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、投資勧誘の目的で作成されたものではありません。実際の投資の最終判断は、自己責任でお願い申し上げます。
<クリックで応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m>
×![]()
よろしいですか?