トランプ大統領就任以降の為替動向
こんにちは、管理人の日経OP売坊です。
当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。
さて、今回のテーマはトランプ大統領就任以降の為替動向です。
以下は、トランプ大統領就任前日の1月19日の為替と、直近の為替の比較です。
1月19日 9月15日
円米ドル 114.86 110.85 3.5%円高
米ドルユーロ 1.0661 1.1945 10.7%ユーロ高
豪ドル米ドル 0.7560 0.7999 5.5%豪ドル高
NZドル米ドル 0.7185 0.7285 1.4%NZドル高
ユーロ高が際立っていますね。
円ドルについては豪ドル米ドルの5.5%には及ばず、3.5%程度です。
これを見る限り、円ドルは出遅れているかもしれません。
トランプ大統領がドル安政策をとっている以上、114.86は米国が容認できる最後の水準だと、管理人は考えています。
注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、投資勧誘の目的で作成されたものではありません。実際の投資の最終判断は、自己責任でお願い申し上げます。
<クリックで応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m>
×![]()
よろしいですか?