金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/08/24 19:05
公開: 2021/08/24 19:05
更新: 2021/08/24 19:05
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【8月24日】

経済情報

仮想通貨実践投資メルマガ 8月24日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内・海外取引所ランキング

はこちら↓↓

https://bitcoin-newstart.com/bitcoin-account






【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 

550万円(7%)


イーサリアム

370000円(1%)


リップル140円(-%)


ポルカドット 3000円(21%)


バイナンスコイン 54000円(20%)


カルダノ 310円(30%)


ユニスワップ3200円(-%)


ICP 7200円(4%)

 




ビットコインは先週の500万円

から一気に価格をあげ550万円を

記録しました。


ビットコイン日足チャート




ビットコインの現在の価格は、3月から5月中旬

まで形成されているチャートパターンの

「ヘッドアンドショルダー」のネックラインを

超えたところになります。


ヘッドアンドショルダーは山が3つある

チャートパターンですが、その3つの山の

安値をネックライン(500万円)

と言います。

このネックラインをビットコインが超えた

動きをしており、今後目標価格としては

600万円や最高価格の700万円が

視野に入ってきていると言えます。


大まかな価格の動きを見ると


今年の4月中旬に→700万円

7月下旬→320万円(-54%)

8月下旬→550万円(-20%)

とかなり大きな値動きとなっているのが

わかると思います。


()は最高値からの下落率


2018年からの仮想通貨の冬の時代

(2から3年)と言われるときには

ビットコインは80%を超える大きな下落を

経験しています。



今回の下落で50%を超える下落を経験

したものの、まさかこんなに早く

550万円の水準まで上がってくるとは

多くの人は予想できなかったのでは

ないでしょうか。


【ビットコインの10万ドル予想】

ここのところ専門家からビットコインの

10万ドル(1100万円)予想

がでてきました。


2021年に入ってビットコインの

上昇が止まらず年内に10万ドルに

行くのではないかと専門会の見解がでて

いましたが、6月からの暴落により

その見解もでなくなっていました。


しかしながらビットコインが5万ドルを

突破したことで、最高価格の6万4千ドルの

可能性がでてきたため、再度10万ドルが

年内に達成するのではないかという見方が

でてきています。


個人的には直近のビットコインの動きで

・200日平均移動線を超えている

・ヘッドアンドショルダーのネックラインを超えている

というのはテクニカル分析的にも

上昇傾向が高いサインでもあります。


ただ専門家の見解はだいたい外れることが

多いので参考程度にしておいたほうがいいと

思います。


外れるとはいい意味で外れる場合もあるのです。

ビットコインの価格が年内に300万円として

いても今回のように700万円を

記録したりと言ったことがもただあるし、

その逆も然りです。


【ここからの懸念材料はあるのか?】

現状の仮想通貨相場を牽引している一つの

NFTがあります。


NFTでは多くのデジタルアートなど

が多く買われており、それが資金の流入を

呼んでいます。

8月23日にも大手金融機関のVISAが

クリプトパンクというNFTを1500万円の

金額で購入したというニュースが

流れています。


懸念しているのは、ただの金儲けだけの

大きな値上がりはいずれ大きな下落を

引き起こす可能性があるということです。


NFTが何でもかんでも上がっているのが

現状だとそれば、本当に価値があるもの

無いものがきちんと選別されて投資されていない

状況はバブルといえ、一気に価値が下がる可能性も

ないとは言えないからです。


といってもNFTについては取引できるところや

取引しやすいように手数料の安いブロックチェーンが

でてきたりとプラットフォームについても

どんどん進んできているので、価格だけが今の

ところ懸念材料とも言えます。


イーサロックという岩のアートが

3000万円の価値になったりと

アートがよくわからない人とっては本当に

??という感じです。


VISAがクリプトパンクを買ったように

慎重に判断されているアートも一方であるのは

確かです。


この辺は従来の投資家でも

どのようなNFTに投資すべきか見えにくい

ところがあり、投資をしていない投資家も

私の周りには多い印象です。


【大手VCのブロックチェーンゲームへの投資】

大手ベンチャーキャピタルのa16zが

主導でブロックチェーンゲームのプロジェトを

行っているYGGに5億円の出資を行いました。


YGGはアクシーというブロックチェーン

ゲームにてキャラクターをプレイヤーに

提供して収益を得ていることで有名です。


アクシーでは、アクシーというキャラクターを

使って対戦することでSLPという仮想通貨を

入手することができ、それは最終的に

法定通貨に替えることが可能です。


なので、ブロックチェーンゲームは

ゲームの中で副業のように収益を

得ることができるのです。


A16zはこのようにゲームの要素から

運営会社のみではなく、プレイヤーも

収益がでることで、フィリピンなどの

発展途上国でも収入を得る人がでて来ており、

社会構造自体が変化しているところに

注目をしています。



発展途上国に関しては出稼ぎで海外へ

行く人が多いですが、このようなゲームの普及で国内にいながら収益を得る

選択肢が増えていくのは今後の社会の

移り変わりとして非常に興味深いところです。


(参考)大手VCによるYGGへの出資について

https://bitcoin-newstart.com/a17-ygg




【ポルカファンタジー】

こちらもブロックチェーンゲームの

ニュースですが、ポルカファンタジーという

ゲームのアドバイザーにファイナルファンタジー

やドラクエのCOO(最高責任者)を経験した岡田氏が

起用されたというニュースです。


ポルカファンタジーについてはまだリリース

前ですが、ゲーム内でNFTを使って

プレイをするゲームのようです。


ファンタジーと言う名前がついているように

映像ではファイナルファンタジーのような

テイストとなっています。



私もこのゲーム、パートナー等

チェックしてみようと思っています。


通常ブロックチェーンゲームでは

ゲーム内専用の仮想通貨があり、この

ポルカファンタジーではXPという仮想通貨

が使われるみたいです。


このXP自体はイーサリアムなどと

交換が可能になると思いますし、

ゲームだけでなく、仮想通貨取引所でも

取引ができる様になると思います。



なので、ゲームプレイが苦手な人でも

ゲーム自体の需要が高く多くのユーザーが

参加するプロジェクトがわかれば、

そのゲームの仮想通貨に着目していく

というのは一つの投資方法になると思います。




(参考)

ポルカファンタジーについて

https://bitcoin-newstart.com/polkafantasy


×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【8月16日】
仮想通貨相場分析【8月31日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.