金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/08/10 20:30
公開: 2021/08/10 20:30
更新: 2021/08/10 20:31
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【8月10日】

経済情報

仮想通貨実践投資メルマガ 8月10日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内·海外取引所ランキング

はこちら↓↓

https://bitcoin-newstart.com/bitcoin-account






【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 

480万円(10%)


イーサリアム

330000円(15%)


リップル87円(9%)


ポルカドット 2100円(6%)


バイナンスコイン 37000円(3%)


カルダノ 156円(9%)


ユニスワップ2800円(20%)


ICP 6200円(50%)

 





ビットコインは先週の430万円

から大きな上昇となり480万円を

記録しました。



ビットコイン日足チャート




先週の段階ではビットコインのレンジ相場の

上限450万円と下限の320万円

でまだレンジ相場を抜けていない

とここで書いていましたが、

レンジの上限である450万円を

抜いてきました。


チャート上でみると頂点からやや下落していますが、

この下落がレンジの上限である450万円付近

で反発するのかが一つの注目ポイントと

言えます。


現在仮想通貨相場全体が上昇基調と

なっており、NFTの分野でもデジタルアートが

高値で取引されているようです。


この相場の起点となったので

イーサリアムのロンドンアップグレード

からのさらなる上昇と言えます。


【イーサリアムのロンドンアップグレード

が無事完了】



先週のメインイベントといえる

イーサリアムのロンドンアップグレード。

別名EIP-1559とも言われています。


イーサリアムはこのロンドンアップグレードに

向けて大きな上昇を7月下旬から

続けていました。その開始価格はおよそ20万円

そしてロンドンアップグレードの8月5日が

経過したあとに一時的に売られましたが、

その後再度上昇し高値を更新しています。


イーサリアム日足チャート





今回ロンドンアップグレード前に大きく買われていた

ため、相場での格言であるように「期待で買われて、事実で売られる」というところから確率でみても売られる可能性があると警戒していた投資家が多かったのではないでしょうか。



しかしながら売り圧力自体は少なく、一気に価格が上がっていくところはまさにイーサリアムの

期待感と言えます。


このロンドンアップグレードでは

イーサリアムの手数料(新規発行)が半減

されるという特徴があり、そのため

イーサリアムの発行枚数の制限から

インフレ(価値の下落)を防ぎ希少性が高まる

といった内容になっています。


実際にロンドンアップグレード後は

約4500ETH(13億円)がバーン(焼却)され、

消滅しています。


本来はこの手数料はマイナーと

言われるネットワーク参加者に支払われる

のですが、一部反対もあったものの

この方針で最終的に決定されたため、彼らの

報酬はおおよそ半減されている状況です。


実際にどのくらいのイーサリアムがバーン

されているかというのはこちらの

サイトから見ることができます。

https://bi.etherscan.io/public/dashboards/ORfoxXZXVdCGQ4ShYL2Ndk7ji6n0hLy9RwSrvt4w?org_slug=default


8月9日15時現在で

約16300ETHがバーンされています。


バーンが増えるほど希少性が

高まるといった感じで見ています。



【ビットコインのハッシュリボン

で買いが点灯】

ビットコインの価格を見る

数値の一つのハッシュリボンという

ものがあります。


ハッシュというのは、ビットコインの

ネットワーク上に参加している

マイナーがマイニングを行う

ときのパワーになります。



ハッシュリボンの画像はこちら




チャートの見方ですが

上がビットコインの価格

下がハッシュリボンになります。


ハッシュリボンを見ると

Buyと記載している青の

丸印がそのサインとなっています。


ハッシュリボンの直近サインについて

見てみると


○2020年11月

○2020年7月


とまさに上昇相場前に

点灯しているのがわかります。


このようなことからハッシュリボン

についてはある程度ポジティブな

要素として見ている

場合が少なくありません。


またその点灯が今回発生した

ということです。


ビットコインのマイニングの

パワーであるハッシュレート


ハッシュレートでいうと

第2四半期は中国がビットコインの

マイニングを規制した中国のマイナー

の撤退によるハッシュレート

の低下があっています。


実際にハッシュリボンを見ると

5月から大きく低下しているのが

わかります。


このような低下があった

場合通常は、連動して大きく価格下落するのが

通常でありましたが、今回の場合は

下落はしているものの依然としてもちこたえてる

という見方がありました。


そして現状でハッシュレートが

徐々に回復している現状から

このハッシュリボンが点灯

したのではないかと個人的に

見ています。



前回11月の点灯から

ビットコインは258%もの

価格上昇したというデータがでて

おり、もしこれを当てはめると

前回の最高価格のおよそ700万円から

考えて1600万円ほどになります。

と言ってもデータ上の分析なので参考程度に

見るべきでしょう。


【ルイヴィトンがブロックチェーン

ゲーム(BCG)をリリース】

先週200周年となった

高級ブランドのルイヴィトンが

ブロックチェーンゲームをリリース

しました。


ルイヴィトンのキャラクターで

あるヴィヴィエンヌが宝探しの

たびに出るというものです。


ゲームはこちら

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/stories/louis-200


PCやスマホからプレイが

可能とのこと。


このゲームのポイントとして

·ブロックチェーンを使ったゲーム

·ゲーム中に有名アーティストのNFTが

 存在

しているという点です。


また同じく高級ブランドの

バーバリーもNFTを発行するようです。


NFTの人気は仮想通貨

の相場にも後押している

状況と言え、今後NFTが

どのような位置づけになっていくのかが

気になるところです。


NFTに関して、モザイクのような

画像のクリプトパンクが数千万円で

取引されるなど非常に高値で

取引をされています。


NFT市場全体で高値で取引

されている傾向が現状でありますが、

どのNFTが価値があり将来的に

伸びていくのかというのは

NFT自体が新しい資産なので予測が難しく

これまでの

仮想通貨投資家であってもなかなか高額な

取引には積極的に投資がしにくい

といった状況もあると感じています。


×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【8月3日】
仮想通貨相場分析【8月16日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.